最近のトラックバック

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

2010年12月

2010年12月26日 (日曜日)

【衝動レビュー】細かすぎて伝わらないモノマネ選手権DVD大人買い

連続で見たら10時間ぐらいかかります
エイシャコラエイシャー。

Komakasugite

DVDにしては売れまくってるみたいです。
年納めにいかがですか。
Vol.1とVol.6が特におすすめ。
オードリーの若林がヤザワやってたり
引退したホームチームの檜山がでてたり
けっこうレアもの。

個人的にはイースラーが好きなんですけど(;・∀・)ヴエーヴエー

2010年12月25日 (土曜日)

【つぶやき】メリークリスマスねんど

Merikuri


嫁がねんどで傑作をつくってた。

おれ「これなに?」
嫁「とり」
おれ「ゆきだるまじゃないの」
嫁「途中から意図が変わりました」
おれ「????(´д`)????」

息子見向きもせず。

息子「ケーキはいただくぜっ!ヒヒ」

Keki

そんなもんです。クリスマス。

2010年12月24日 (金曜日)

【衝動レビュー】録画専用機をツクール3:CPUは省電力がいい・・です・・・PhenomII X4 910e

ケース不具合のおかげで未だにマザーボードの上で
バラック状態です。
まさかのこのまま年越しどん兵衛(´・ω・`)ショボーン

ほこりかぶるから、ほこり。

まあでも悔しいから段ボールの上ではじめてみましょう。

910e

セレクトしたCPUは省電力を目指したはずなのに
なぜか「PhenomII X4 910e」をセレクト。
まあeついてるんで許してください。

いやあ、あの同時8番組視聴がうわ・・・何するやめ・・・

Eri

メモリはまるで選別する気がなかったので
CFDのelixir「W3U1333Q-2G」の2枚組。

Goriki

電源はサイズの「剛力3プラグイン500W」。
80PLUS BRONZEにしたのはたまたま。
ケースが狭いのでプラグインである必要がありました。
省電力目指しますがGOLD認証買う金がないわ\(;゚∇゚)/チュートハンパ


部品は、部品は揃ってるんだ・・・
ケ、ケース・・・・・( ´;ω;`)ブワッ

2010年12月23日 (木曜日)

【衝動レビュー】録画専用機をツクール2:PCケース SilverStone SST-SG04B-F

Sgo04f

ケースキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
SilverStone SST-SG04B-Fです。
ようやく組める。
ちょっと楽しみに帰ってきたわけです。

Sgo04f01

ちょっとバリ尖りありますが質感は上々。
作りも中々いいじゃな・・

イ・・・か・・?

ぬあ!!?

なんじゃこりゃ!!

Sgo04f02

ドライブベイのドアが開きません。
どう見ても工作ミスです。
本当にありがとうございました。

年内の録画危うし(;ω;)(;ω;)(;ω;)

2010年12月22日 (水曜日)

【衝動レビュー】録画専用機をツクール1/マザーボード:GA-880GM-USB3

部品の選定やってるときが一番楽しかったりする。
予算はこれぐらい、あーでもない、こーでもないと(・∀・)

省スペースで、メインが死んだときにサブ機としても
まあ使えるであろうスペックを必須とするため
絞り込んだら

■MicroATX
■メインがgigaだからサブもgiga
■AMDでAthlon IIかPhenom IIのちょっと省電力版
■アレを刺すからPCIが2スロット

が要素になりましたので

GA-880GM-USB3

が選択されました。

今のところはグラフィックボード刺しませんのでいいのですが
SATAポートの位置がかぶっているような気がするけど
見なかったことにしよう。そうしよう。

2010年12月21日 (火曜日)

【衝動レビュー】コンパクトな2号機(HTPC/録画鯖)を作る計画 プロローグ

そろそろうちの芝男たちも引退させてあげない
といけないと言うことで
録画機のフォーメーションチェンジをします。

RD-X5EX/RD-X6 1号/RD-X6 2号/CoCoon

退役:RD-X5EX/RD-X6 1号

RD-X6/CoCoon/HTPC

スカパはCoCoonが圧倒的に便利なのでしばらくそのまま。
RD-X6は一台が任意引退。
そこに録画専用鯖を追加してザック流3トップ(意味不明)
にするというものです。

これでアジアカップは完璧です!
(とりあえずサッカー録画)

出来合いのものを買っても良かったのですが
でっかくて邪魔なので、パーツを選定して
組むことにしました。

選んでいるときが一番楽しい部品選びは
次エントリから!

【特価】はやくもいろいろ出来ない子扱いの東芝クラウドブック「PNAZ05MNA」

Android2.1搭載で

アンドロイドマーケット非対応
USBプリンタ使えない
有線LANがない

など特徴ありまくり尖りまくりの
クラウドブックがはやくも処分特価に(;つД`)

アンドロイドも有償でのOSアップグレード
に対応していかないと
売れないんじゃないかなあ。

買ったあとにすぐアップグレードできないと
一生Appleには勝てないなあ。
(まあAppleもOSあの出来でリリースしているので
称賛はしませんが)

なんかでも日本のメーカーのアンドロイド
なんであんなにモッサリ見えるんだろうか。
気のせいか(;・∀・)

25000円台になってきましたが
まあおもちゃとしてどうなんでしょうかね。

2010年12月15日 (水曜日)

【NEWS】トレンドマイクロの全部入りオンラインストレージ「SafeSync」

他社製品との比較 | トレンドマイクロ オンラインストレージ SafeSync

全部入りオンラインストレージ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

年額4980円(月額415円)
で容量無制限、ファイルワンサイズの制限も無し。
どうやらドライブとしてオンラインストレージを指定
できるようなので、無制限HDDのような使い方が
できるかもしれん。

でもひとつ大きな欠点があるぞ

こんなもん体験版無いのにいきなり金払うかよ

転送速度とかツールの使い勝手とか
全く知らないまま5,000円は払えません。
動画だけでは評価はデキマセン、ワタシ(;つД`)

ではアディオス。


2010年12月13日 (月曜日)

【特価】価格誤表記で特価販売になってたSONYのデジタルフォトフレーム「DPF-D720-WI」

■SONY デジタルフォトフレーム DPF-D720-WI 12,800円→2,800円を買った人レビュー(いーでじ)

SONYの新製品なのに2,800円なわけないんですが。
レビューがちょっとポジティブすぎて面白いです。
まあ中には
「売れよ」という無言のプレッシャー
が入ったようなレビューもありますが・・・。

キャンセルメールで炎上になるのか販売していーでじ神祭りになるのか
ちょっと見物ですヽ(´ー`)ノ

2010年12月10日 (金曜日)

【NEWS】ファイナルファンタジーXIV 無料期間をしばらく継続、PS3版は延期、プロデューサーはクビ

■スクエニ、PS3「FF XIV」発売時期を未定に。Windows版は無料期間を継続。田中氏がプロデューサー退任 -GAME Watch


ついにプロデューサーがクビに。
無料期間がしばらく延期されることになり。
超大型無料MMOみたいな様相に。
もちろんプレステ3版は延期。

返金して終わった方が速いのでは(;・∀・)

2010年12月 9日 (木曜日)

【特価】HP Directplusが楽天にオープンでCore i5モデルがポイント10倍

HP Pavilion Desktop PC p6640jp Intel (Iona) 20%オフ!モデル

ついにHPまで出店ですか。

Core i5ミニタワーモデルが5万ギリか-。
サブマシンありだなー。
おくとこないわ(;つД`)

2010年12月 7日 (火曜日)

【特価】人気ありすぎでちょい品薄。ちょいテレi「DH-ONE/IP」

iPhone/iPod touch/iPad用ワンセグ外付けワンセグチューナー
ちょいテレi「DH-ONE/IP」がちょい人気。

時代はフルセグだと思っていたのですがまだワンセグ生きてましたか。
初回分はほぼ完売で中旬入荷分がほとんどのようです(;・∀・)
ワンセガーおそるべし。

2010年12月 5日 (日曜日)

【衝動レビュー】もう投げ売りっぽくなっていたCore i7の875K買ってきた

アンロックなのにちょっと残念な子875K買ってきました。
もちろん中古です(;ω;)シンピンナンテ

875k

ポイント消化のためにソフマップで買ったら
中古価格からさらに15%引きとかだったのでまあいいです。

で、ショーケースから出してもらって
品物を確認しようとしたところ
これ未開封じゃないですか。
875k02
中古じゃないじゃないの。
いわゆる箱汚れ品ってやつですな。

まあどうでもいいんすけど(゚ε゚ )ブッ!!

肝心のブツはやっぱりよく発熱してくれます。
CWCH50-1だと冷却が全く追いつかん。
H.264エンコがちょっと早くなって幸せ。

もうすぐサンディもあるし。
くれぐれも新品買わないように。
中古で十分ですこれ。


2010年12月 2日 (木曜日)

【新モノ】USBフットスイッチ2が静音&浅ストロークで新登場「USB 1FS-2/USB 2FS-2/USB 3FS-2」

株式会社サイズ | 商品詳細 |USBフットスイッチ2


ガチャガチャうるさかった音が静かになるのと
踏み込み浅くで反応するのは改善ポイントですね。

で、問題のゴム臭はどうなったんだい(;・∀・)コレゴムクサイノヨネ


■【衝動レビュー】USBトリプルフットスイッチ 仮: SHODO(衝動)

前のはものすごかったからなあクオリティ。

【NEWS】楽天ブックスでモンスターハンターポータブル3rdが届かずレビュー炎上

■【楽天市場】モンスターハンターポータブル3rd 【12/18以降発送予定】(楽天ブックス)(★,3ページ目) | みんなのレビュー・口コミ

予約商品が発売日に届かない!
キャンセルのための電話番号がない!
いつ届くかわからない!
2ヶ月も前に申し込んだのに!

楽天ブックスはそんなもんですよ・・・。
って知らなかったのかみんな・・・。


おそらくファーストロットとセカンドロットの切替時に
納期についての明示が不明確だったんでしょう。
勝手に納期変えるアマゾンと納期不明確な楽天ブックスの戦いは続く!次号!

次はなんだろうな三国無双6あたりかね(○゚ε゚○)

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ