最近のトラックバック

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月

2010年11月30日 (火曜日)

【NEWS】T・ZONEのWebが閉鎖。問い合わせは電話のみに。

株式会社T・ZONEストラテジィ

昨日のリリース時点では普通に営業していましたが
今日朝見たら閉じています。

納期などはWebで確認できず、保証のことも書かれておらず
すべて電話での確認になっています。

なんか乱暴だなあ。
アキバのパーツショップの最期はどれも(;つД`)


2010年11月29日 (月曜日)

ガラパゴスは直販のみの取り扱い店頭取り次ぎは郵送。

■シャープ、電子ブックストアを12月10日にスタート--端末は3万9800円と5万4800円 - CNET Japan


まあ、買わないんですけど一応ニュースなので(;・∀・)スイマセ

端末価格が高い/本が電子書籍なのに高い/店頭での取り扱いがない
XMDFというガラパゴスな企画/というより商品名がそもそ(ry

など売れない要素満載のガラパゴスですが

郵送はマズイと思います!!
せめてAmazonとヨドバシはやれよと。
シャープの直販って。

ソニーのReader以上のガッカリ感が今ここに。
そりゃ自炊も流行るっちゅー(○゚ε゚○)

発売日:2009-02-07
価格
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

2010年11月26日 (金曜日)

【新モノ】iPhoneにも対応したトランスポート上位版「ND-S1000(S)」

■オンキヨー、iPhoneにも対応したトランスポート上位版 -AV Watch

中身そのままでお値段倍!( Д) ゚ ゚

3万円とか言う低価格アンプ並の値段見たので
中のスペックをND-S1と見比べてみたのですがね。

正直外側の筐体と対応機種増しか変更点が見あたらないのですが(;・∀・)
なんかスペックには表せない何かが・・・・・(ないない)

ちょっと外観は相当重厚感でたのですが
これが15000円になったら買いと言うことでね。
いまはND-S1のお買い得度が際だっております。うむ。

2010年11月23日 (火曜日)

【NEWS】iOS 4.2ダウンロード開始

■アップル、「iOS 4.2」を公開--iPadでのマルチタスク対応を可能に - CNET Japan


Ios42

先ほどからダウンロード可能に!

touchさんに入れてみます。

プログラムは結構お軽めのようです。(2分ぐらい)

2010年11月21日 (日曜日)

【衝動レビュー】SIDEWINDER X4 Keyboardは暗闇でこそその真価を発揮

サイドワインダーX4
ナンデカッテンノヤ――(゚∀゚)――!!

X4

このKeyboardの良さは明るいところでは発揮されない。
日中はただのテカリモンペチャペチャキーボード。

暗闇で使うのがよいのである。(そう思ってるだけ)

店頭では絶対わからない

絶妙なキートップの光り抜けの良さは
電気を消して引きこもるとよくわかる。

X402

わかりたくないですかそうですか。すいません(;・∀・)

Bluetoothキーボードさようなら。
やっぱワイヤードっすよね(おい)

2010年11月20日 (土曜日)

【衝動レビュー】日本育児 ベビーカーフットマフ でまふまふ

冬支度っつうわけでベビーカーに装備するフットマフを購入。

Hutomahu

一番暖かそうだったのでこれにしたのですが!ヽ(´▽`)/

逆にこれふかふかしすぎで

ベビーカーがたためないというシロモノ

要は分厚いんですよね。

さてどうしたもんやら(;・∀・)マアアッタカソウデスガ

2010年11月18日 (木曜日)

【衝動レビュー】新ルンバ来たる。「iRobot Roomba(アイロボット ルンバ)577」

お子様がふたりになってからですね
ゴミかすがすごい出るわけですよ。
パンくずとかカピカピごはんとかいろいろ。

掃除機では結構追っつかなかったりするので
5年前におさらばしたルンバ買うことに。

スケジュール機能が付いているルンバ577キタ――(゚∀゚)――!!
でも高いお(ノ∀`)


一般用途だと537でもありかもです。
並行輸入品は保証のところとか日本語対応を見た方がいいです。
正規品でないと壊れた時ゴミになりますんで。

Roomba00

箱がものすごいでかい。
昔のルンバの1.5倍ぐらいある。

Roomba02


中を開けてみると付属品ぎっしり。
まあセンサーとかほとんど使わないんですけど(;・∀・)

Roomba01

動かすと・・・
・昔よりちょっと賢くなっていて騒音がだいぶ減った(嫁談)
・充電ステーションには迷いながらがんばって戻る(嫁談)
・コードとかなければもっと活躍するはず、だからおまえのいらないも(ry(嫁談)

まあとりあえず次はスケジュール機能を
使ってみようと思います。

あ、ルンバ検討されてる方、普通の掃除機は必須なんで!
これメインはムリッスムリッス(ノ∀`)

サブでフローリングメインならすごい活躍する、そんな掃除機。
割り切ったお付き合いでお願いします。

■アイロボット ルンバ 最安値/在庫あり比較(楽天市場)

2010年11月17日 (水曜日)

【NEWS】FINAL FANTASY XIV 無料期間がまた延長。やる気削がれるわ。

■FINAL FANTASY XIV, The Lodestone


これ、このままサービス終わっちゃうんじゃないのレベル。
昨日ログインしたらちょっとサーバー軽かった。

解約はもうちょっとまつかねぇ。
まだ1円も払ってないけど。

この予定があるなら決済予定メールとか送ってくるなー(`皿´)
このレベルで課金されたらやめます。間違いなく(;つД`) ドウナッッテンノヨ


平素はファイナルファンタジーXIVをご愛顧いただき、
誠にありがとうございます。

ファイナルファンタジーXIVの無料期間を、さらに30日間延長する
ことを決定いたしました。詳細は下記をご覧ください。

現在開発チームでは、11月下旬(11月25日予定)と12月中旬に
予定している次回大規模バージョンアップに向けた作業を鋭意
行っており、本日より具体的なバージョンアップ項目をお伝え
するトピックスの公開も始まっております。
先日公開しましたマイルストーンと合わせて、是非ご覧ください。

この11月下旬のバージョンアップを新たなファイナルファンタジーXIV
の第一歩ととらえ、まずは皆様にそれを楽しんでいただきたいと
考えております。今後の課金スケジュールおよびゲームの拡張
の方向性については、後日改めてご案内いたします。

・大規模バージョンアップの主な内容について (2010/11/11)
 (http://lodestone.finalfantasyxiv.com/pl/topics/detail?id=c8bd4e8378ea35e34fd10154abd4b0569150b2bd)

【無料期間の延長について】

■対象となるお客様
2010年11月19日までに、ファイナルファンタジーXIVの
サービスアカウントを契約し、キャラクターを購入されたお客様

■延長される無料期間
30日間



まだ一歩踏み出してないのね・・・

2010年11月15日 (月曜日)

【衝動レビュー】iPhone(iPod)の電池アイコン型充電器「The icon」

■the icon Power Battery Pack for iPhone/iPod アイコン型バッテリーパック・小型充電器(Amazon)

iPhoneのバッテリーゲージ、電池型の充電器です。

とても高い

です。

パッケージからしてAppleのギミックをうまくパクっています。
完成度はまあまあですが。

Theicon

で、これ発売前は話題で発売されてから結構たつのですが、
有機EL液晶の光り方のレビューがほぼ皆無です。

だから写真をとってみますた。

Theicon02

よくわからないでしょうがそんな明るくはないです。
ゲージの動きも若干落ち着かない感じですが(;・∀・)チラチラスンノヨネ

4,980円はちょっと高いですが
ちょっと持っているとウケる(一回限定)一応USB充電器。

【衝動レビュー】ちまちま買っていたtotoの4等以外ついに当たる

くれと言われてもやらん!というかやれるほどの金額じゃない!

というわけで

toto mini BIG 2等当選!
キテモウテタ――(゚∀゚)――!!

Minibig

あぶく銭をゲットしました!
当たらないよりましです!

楽天BIGからYahoo!に変えた途端当たりました。
たまたまですが楽天の20連敗から救ってくれてありがとうYahoo!

2010年11月14日 (日曜日)

【衝動レビュー】Lightning PlusさようならVAPOR-Xこんにちは。「Sapphire VAPOR-X HD 5870 1GB GDDR5 PCIE BOX」

「くそっ!買った翌日に安くなってた!」
とかなりそうだなーと思いながらグラボ買ったら

ホントにそうなってた(;・∀・)ナンデ!

まあそれはおいといて。

MSI Lightning Plusの調子が悪く、メーカーサポートに出したら
1ヶ月ぐらい放置され、さらに催促したらすぐできましたとか
オイふざけんなみたいなサポートだったので、ちょっと切れたら
テンプレ送ってきたのでSapphireに買い換えた。

「Sapphire VAPOR-X HD 5870 1GB GDDR5 PCIE BOX」

Vaporx

うんこれ高負荷でもかなり静かだ。
ただ排気の特性か、温度はLightning Plusの方が低い。
CC800DWのせいだなたぶん。
ファンがとっても良くできているのですが
ケース内排気がちょっと多い。

Vaporx02

ギミックはかなり良いのですがね。


室温25度ぐらい

Lightning Plus アイドル42℃/高負荷71℃
VAPOR-X   アイドル43℃/高負荷69℃


高負荷はやはりかなり優秀ですね。
ではHD6970が出るまでよろしくお願い申し上げます。

■SAPPHIRE Radeon HD5870搭載グラフィックカード VAPOR-X HD5870 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP 21161-03-50R

2010年11月10日 (水曜日)

【衝動レビュー】ポンパレが取引条件不成立でもハーゲンダッツギフトを販売。

ポンパレでハーゲンダッツギフト券を申し込んだ。
はやりのグルーポンってやつね。

取引成立になるのはいいんだが
これじゃグルーポンの意味ないやん(;・∀・)

「想定を誤り」

の意味がわからん。



日頃よりポンパレをご利用いただきましてありがとうございます。
この度のポンパレ主催の「ハーゲンダッツ ギフト券 100円キャンペーン」
に関して重要なお知らせをいたします。


私たちポンパレチームは、今回の機会を通じてより多くの皆様に
ポンパレの楽しさを知っていただきたく、
このキャンペーンを企画いたしました。
多くの皆様に応援いただきまして、本当にありがとうございます。
チーム一同、この応援を励みにしております。

しかし残念ながら、本キャンペーンについて
取引不成立となる見通しが高まってまいりました。

本来であれば、最低成立条件枚数に達しない場合、取引不成立となりますが、
成立を期待していただいている皆様のお気持ちにお応えしたいため
「今回のキャンペーンにおいては、これまでのお申し込み枚数をもって
成立させていただくこと」にいたしました。
※チケットの販売は、このまま2010年11月18日11時59分まで継続いたします。

私どもが想定を誤り、最低成立条件枚数を50万枚としたことで、
皆様を混乱させる事態となり、心よりお詫び申し上げます。


これに伴い、
ご購入いただいた全ての皆様にお届けできることになります。
※発送は、告知のとおり2010年12月中旬を予定しています。


今後も私たちは、共同購入による楽しい体験・経験を皆様に
お届けしたいと考えておりますので、
引き続きポンパレをよろしくお願いいたします。


たくさんの皆様に応援いただきまして、本当にありがとうございます。


ポンパレチーム一同より



小学生が運営してるのか?コレw

【新モノ】Wireless Trackball M570

■アキバ店員のPCパーツウォッチ( ロジクール 無線トラックボール )アキバ店員のPCパーツウォッチ

これ使ってみたいのだが出遅れてしまい(;つД`)

初回ロット完売の勢い。

モックは触ってみたのですが、クリック感はふつう。
ボールの精度はまあふつう。
でも\4,980は安いと思う。

そんな感じのコスパトラックボール。

これは見つけたら甲斐だな甲斐。

2010年11月 9日 (火曜日)

【衝動レビュー】ラバー調のつや消しマッティドライブ「BDR-S06J-KR」

この糞高いドライブはなんじゃと思いながら買い

その静音性に圧倒された

PioneerのBDドライブ「BDR-S05J」

ですが

後継「BDR-S06J」が出たというのでチェックしたら

おい、これ、ラバーつや消しマッティあるじゃないか。

ピアノブラックは高級そうでいいがつや消し買っとくべきでしょ

という意味のわからない思考回路で

BDR-S06J-KR購入キタ――(゚∀゚)――!!

Bdr0602

静音性そのままにケースに溶け込むマッティに。

これは満足度高いけど値段もぼったくり。

余談:

箱が小さくなった。やれば出来るぞエスティートレード。

Bdr06

2010年11月 6日 (土曜日)

【衝動レビュー】またキーボード取っ替え。「Microsoft Bluetooth Mobile Keyboard 6000」にしてみた。

一年に何回変えるねんと言われてもー。
気分転換は必要ですよ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!ってのは必要でしょう的な。

6000

Microsoft Bluetooth Mobile Keyboard 6000を買いました。
Bluetooth採用でキーボードとテンキーが分離している珍しいタイプ。

打鍵感は安キーボードの割には中々良好。
ただ、DELキーが縦長、バックスペースが小さめ。
やはりMicrosoftのキーボードは右がやや窮屈。

テンキー分離は便利です。表に数値を打ち込みまくる時は
手元に持ってきて電卓のようにたたけます。

欠点は

BluetoothだからBIOS時点でキーがたたけない

ということと

省電力を意識するがあまりすぐスリープに入るため
キー入力が出だしおくれる

っつーこと。

打鍵感いいのにもったいないなあこれ(´~`)

2010年11月 5日 (金曜日)

【NEWS】ヨドバシカメラ マルチメディア京都オープンでポイント3%プラス

■ヨドバシ.com-11月5日(金)、ヨドバシカメラ マルチメディア京都が大きくオープン!

Yodo


梅田店も便乗してポイントアップするようです。

何気に京都激戦になってきましたね。

四条河原町とか寺町のシュリンク状態が心配です(;・∀・)

タニヤマムセンがんばれよ・・・(゚ー゚;

でも谷山無線ちょっと安すぎる商品多いから気をつけた方がいいかな。

2010年11月 3日 (水曜日)

【衝動レビュー】紹介されたので買った。酒に酔っており覚えていない。的なノリで買ってください。「ニンテンドーDSi LL (スーパーマリオ25周年限定商品) 」

DS Liteから3DSへのつなぎとして。

Llmario

というかこのDS

所有に対する満足感は異様。|゚з゚)
ファミスタDSは快適。|゚з゚)
持ち歩きの重量感は苦痛。|゚з゚)
ついつい予約しちゃうAmazonは麻薬。|゚з゚)

スーパーマリオ25周年に便乗した感ありありです!
でも自分への誕生日プレゼントのつもりなんです許してください!

Llmario2

商品自体はかなりしっかり作られています。
糞ダサいとバカにしていたのですが!\(;゚∇゚)/
やはり大画面は視認性が抜群です。

電車とか横の人の覗き込みはすごいですけど!( ゚д゚)ファミスタカstrong>


2010年11月 2日 (火曜日)

【衝動レビュー】むしゃくしゃして買った。今は反省している。そんな感じで「CMX8GX3M4A1333C9」買う。

■Corsair 2GB×4枚 CMX8GX3M4A1333C9 9,980円

Corsairxms3

メモリ安くなりました、なんか円高とかそんなん関係ないぐらいの安さ。

8 G B も い ら ん や ろ。

といわれてもですね。

8GBになっちゃったものは仕方ないXPなのに(ノ∀`) イイジャナイノヨー。

RAMディスクで幸せな生活を送っておりますから。

1.5Vでの安定度は抜群。おすすめ。

2010年11月 1日 (月曜日)

【NEWS】ついにAmazonが全商品を無料配送に

■ついにAmazonが全商品を無料配送に

ついにAmazon全品送料無料が予想どおり恒久化。

1500円以上とか、3000円以上とかありません。

条件がありません。

でも大型テレビとかはかかるようです。

楽天ブックスも追随するか。

【衝動レビュー】期間限定 KIHACHI「VIA ティラミスロール」

誕生日(おっさん)でしたのでケーキを買ってもらいました。

Kihachi

店舗限定&すぐ売り切れっていうんで、朝から伊勢丹に。                        

これはいいスイーツスイーツ。

甘過ぎなくていい。

1ロール1800円ですのでちょと高いですがまあ誕生日(おっさん)なんで。

誕生日(おっさん)でしたが堪能できました(∩´∀`)

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ