最近のトラックバック

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月

2010年10月27日 (水曜日)

【新モノ】Windows 7 および Windows Server 2008 R2 Service Pack 1 (SP1) Release Candidate (RC) のダウンロード開始

■Windows 7 および Windows Server 2008 R2 Service Pack 1 (SP1) Release Candidate (RC) のダウンロード(TechNet)

Windows 7も1年が立ちましたか。

ということでService Pack1登場。

まだRCですがごくごくマイナーな

サービスパックなので機能の追加とかそういうのは

なさそうです。人柱さんはGO!(・∀・)

2010年10月25日 (月曜日)

【衝動レビュー】スーパーマリオ 25周年記念パック のサントラの後半が手抜き

20曲入りっていうから

あれそんなに曲あったっけ、そうか海のBGMとかもゲッソーが(`ω´)グフフ

みたいな夢は打ち砕かれ(´;ω;`)ウウ・・・

Mario25

11曲目以降は曲と言うよりもSE。

まあおまけだもんなおまけ・・・。

曲名はCDDBから読めなかったので手打ち。

それでも1~3曲目あたりまでは懐かしくて泣ける(´;ω;`)オレノショウガッコウライフ


2010年10月24日 (日曜日)

【新モノ】「the icon」(ET-40001-1)iPodのバッテリーアイコンの形をした充電バッテリー販売開始

ちゃんとMade for iPhoneとって有機ELディスプレイ使って

と意外とちゃんとした作り。DesignExpoに出展されてたやつですね。

キットカットとかは2~3週間待ちだそうですので確保お早めに。

2010年10月17日 (日曜日)

【衝動レビュー】見た目重視でお願いします。フィリップ・スタルクデザイン「LaCie LCH-DS2TU」

ラシー。ラッシーではありません。

そう、あのMacコーナーでよく売っている

デザインだけが取り柄のバカ高いHDD

ラシーです。ラッシーではありません、何度も言うけれど。

しかし何故か買ってしまう人がいる。

どうも僕です(有田)。


Starck2tb

またスタルクかお前スタルク好きやのう

といわれてしまいそうですが

アクセスランプのギミックがたまらないわけです。

投影型とは恐れ入った。

Starck2tb2

接続したらオートフォーマットで迷いません。

Starck2tb3

USB3.0なら完璧なのだがまあ仕方ない。

うむ、ラシーちょっと見直した。

でも高いぞ。これ。

【衝動レビュー】体感できる速度がいまここに。「WD Veroci Raptor WD6000HLHX 600GB SATA3」

日々進化し続けるSSDには中々手を出せず・・・。

衝動的に。Raptorが。

Wd6000hlhx


キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!

600GBで25,000円ぐらいです(高!)。

2TBが7980とかで買えるこのご時世にアホかと。

ただね、すごいんですWA。

ランダムアクセス4KBの数値はさすが10000回転。

-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 159.256 MB/s
Sequential Write : 119.079 MB/s
Random Read 512KB : 76.450 MB/s
Random Write 512KB : 136.611 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 1.077 MB/s [ 262.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 3.451 MB/s [ 842.6 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 1.643 MB/s [ 401.1 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 3.512 MB/s [ 857.3 IOPS]

Test : 50 MB [C: 9.2% (19.1/207.3 GB)] (x5)
OS : Windows XP Professional SP3 [5.1 Build 2600] (x86)

2010年10月16日 (土曜日)

【新モノ】Universal Dock用のアダプタMC650ZM/Aがどこにもない

iPod touch 4th用UniversalDock用アダプタ。

どこにも売ってないっていうかね、こんなもん

3つもいらないし同梱しろよ

と思ったのは俺だけじゃないはず、だ(゚⊿゚)

2010年10月15日 (金曜日)

【新モノ】ニンテンドーDSi LL (スーパーマリオ25周年限定商品) Amazonで予約開始。

スーパーマリオ25周年記念したオリジナルデザインのLL
Amazonでも始まりました。

これを機会にLLにしてみようかしら(゚m゚*)

【NEWS】次期Mac OS X 10.7はLion(ライオン)か

■次期Mac OS Xは"Lion"? 米Appleが20日にMacスペシャルイベント | パソコン | マイコミジャーナル

次のAppleのスペシャルイベントは10/20だそうで。

ご無沙汰のMac OS Xがついにアップデートされそうです。

そしてついに百獣の王ライオンがコードネームに?

という。

ヨドバシ行って「ライオンください」

って言うんですよね。おはようからおやすみまで。

そうですよね。

2010年10月14日 (木曜日)

【NEWS】グランツーリスモ5っていつになったら開発が終わるんですか?

■ニュース - グランツーリスモ・ドットコム

グランツーリスモまた延期。


「プレイステーション 3」(PS3®)専用オンライン
カーライフシミュレーター『グランツーリスモ5』(GT5)の発売日に
つきまして、制作上の都合により、当初ご案内しておりました
2010年11月3日(水・祝)から延期し、2010年の年末商戦期に
発売することを決定いたしました。

また、同日発売を予定しておりましたPS3®と『GT5』がセット
になった「PlayStation®3 GRAN TURISMO 5 RACING PACK」の
発売日につきましても、同様に延期いたします。

なお、新たに設定する発売日につきましては決定次第、
改めてご案内させていただきます。

本作の発売をお待ちいただいておりますユーザーの皆様には
大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。

要は間に合わんと。1ヶ月前のリリースだからかなり前から

11月は無理っぽかったのかね。

未定→未定で引っ張って3月→11月→年内

もうなんか謝りに誠意が感じられなくなってきた\(^o^)/

2010年10月13日 (水曜日)

【NEWS】ダイナコネクティブが倒産。でもまだアマゾンで売ってる。

■大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB]

西友の超激安デジタルテレビを売ってたメーカーですね。

イオンの液晶テレビの発煙問題をきっかけに返品が相次ぎ倒産だそうで。

て、テレビってサポートどうするんでしょうかね。

使い捨てかしら。それても引き継ぎ先があるのか。

とりあえずAmazonとかではまだ買えます。

人柱どうですか。

2010年10月11日 (月曜日)

【衝動レビュー】AmazonさんがようやくiPod touchさんを送ってきた件

Σ(゚□゚(゚□゚ )急に届いた!

結局10日遅延でした。意外と早かったな。
AppleとAmazonの納期はあんまり信用していないから
もういいです(;・∀・)アメリケーン

とりあえず届いたから写真撮る。

Ipodtouch4th


Ipodtouch4th02


Ipodtouch4th03


簡素な割に安さを感じさせないところはまさにApple。
でっかい箱がないことは評価しておこうとおもふ。

ちなみにiPod touch 1stGenとの箱比較↓

Ipodtouch4th04

さらに小さいのがおわかりになりますでしょうか。

と箱だけ比較してみました。

【シェアウェア】iTunes楽曲をすべて同じ音量にするツール:iVolume

■iTunes楽曲をすべて同じ音量にするツール:iVolume(ぼくんちのTV)

このソフトお値段は張るのですが試用できます。

ちょっと使ってみましたが、iTunesのサウンドチェックよりは

音が揃っている感じ。

たぶんiTunesの解析はかなりやっつけなんでしょう。

ダウンロードしてきた音楽はうまく調整できませんが(;・∀・)

2010年10月 5日 (火曜日)

【新モノ】これって売れてんのー?それどこ情報?どこ情報よー?

正直ここまで売れるとはw

というかAmazonのレビューがおもしろすぎて吹いた(*゚∀゚)=3ブハー

まじめなレビューがぶっとばされててよくわからないことに。

それどこ情報?どこ情報よー?

【特価】姉さん、デフレです。もうデジタルビデオカメラとか19,800円で買えるんですね。

■ビクター ダブルメモリ-ム-ビ-(SDHC) GZ-MS210-S



こりゃ安い。いくら型落ちとはいえ。

こんなもんが19,800円とはメーカーあがったりでんな(ノ∀`) アチャー

運動会シーズンだから最終処分ですね。

2010年10月 3日 (日曜日)

【衝動レビュー】プリンタがぶっ壊れたので修理に出したら3日で戻ってきた

EPSON EP-901Fを愛用しております。

今時無線じゃないプリンタ使えません

っていうぐらい愛用していたのですが

このプリンタ

ADFの部分がものすごくちゃちくてプラ感満点

いつか壊れるだろうと思ってたら

予想通り壊れました(´;ω;`)

原稿送りが出来なくなり不便きわまりない。

幸いギリギリ保証期間中だったので
修理したら3日で戻ってきた。
早すぎて驚いた。

901syuri

インク高い分サポートも手厚かったわけです。


2010年10月 1日 (金曜日)

【新モノ】スーパーマリオ25周年オリジナル ニンテンドーDSi

■スーパーマリオ25周年オリジナルニンテンドーDSi
icon

icon
icon

icon
icon

これは!マリオがワンポイントでいいですね!
数量限定、瞬殺の予感。

予約すると受け取り店舗を選んで受け取り票が印刷できます。
支払いはセブンイレブンの店頭で行うようですヽ(´▽`)/

3DSが年内ではなくなってしまったので
マリオでしのぐか・・・。

【新モノ】米でパンの話題のアレ。サンヨー SPM-RB1000(W) 「ライスブレッドクッカー プレミアムホワイト GOPAN(ゴパン)」

■ヨドバシ.com- サンヨー SPM-RB1000(W) [ライスブレッドクッカー プレミアムホワイト GOPAN(ゴパン)]

Gopan_2

5千台作ってみたけど反響が凄すぎて全然受注裁けなくて
急遽増産した
「ライスブレッドクッカー GOPAN」
ですが、ようやく予約が始まりましたよ。

クリスマスギフトシーズンには在庫が少なくなる
でしょう。狙っている方はお早めに。

ちょと、5万は高いなあ・・・(´・ω・`)ショボーン

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ