電子書籍もガラパゴスへ?
■シャープも電子書籍参入 対iPadへ独自規格・新端末(asahi.com)
■シャープが電子書籍事業に参入、タブレット端末を年内発売(impress)
日本語に得意なフォーマットが出てくるのは歓迎でありますが
それを世界標準の端末たちにどうあわせていくかが
結構重要でして。
XMDFフォーマットをiOSやAndroid搭載携帯がサポート
するのかどうかが普及のカギ。
シャープがどういうビジネスモデルを採用するのかとても気になります。
結局文化的にガラパゴスなので
松下・ソニーが陥った
XDMF対応端末がなくてその端末買わないと見られない
症候群になるのではないかと。
まあ昔とは時代が違いますが(;・∀・)
電子書籍単独デバイスはマジでいらんぞ。
« 【衝動レビュー】「MSI R5870 Lightning Plus」それがそこに売ってたから買うのであり。 | トップページ | 【速報】水曜どうでしょうが4年ぶりに再開 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 【衝動レビュー】「MSI R5870 Lightning Plus」それがそこに売ってたから買うのであり。 | トップページ | 【速報】水曜どうでしょうが4年ぶりに再開 »
コメント