最近のトラックバック

« 【グループF/第2節】スロバキアVSパラグアイ--運動量がある現代型堅守速攻を体現するパラグアイ #2010 | トップページ | 【グループF/第2節】イタリアVSニュージーランド--シュートコーナーキックの雨あられにたえるオールホワイツ #2010wc »

2010年6月21日 (月曜日)

【速報】DynaBook25周年記念でリブレットが復活!「libretto W100/11M」

■2010年PC夏モデル:これはコンセプトモデルではない!──「libretto W100/11M」のデュアルディスプレイな使い勝手を試す (1/2) - ITmedia +D PC USER


もっさりしていなかったらiPadさんとかより
こっちのが欲しいよリブレット。


libretto W100/11Mは、CPUにTDP18ワットの超低電圧版
「Pentium U5400」(1.2GHz)を搭載し、チップセットにはIntel
QS57 Expressを採用する。Pentium U5400はグラフィックスコア
を統合した“Arrandale”世代のデュアルコアモデルで、
Hyper-Threading TechnologyとTurbo Boost Technologyは
サポートしない。メインメモリはDDR3-800をオンボードに2G
バイト実装する。メモリスロットは持たず、これ以上の拡張はできない。
データストレージとしては、62GバイトのSSDを内蔵する。

8月上旬はちょっと先ですが( ゚д゚)ホスィかも
バッテリの保ちがかなり気にはなりますが・・・。

« 【グループF/第2節】スロバキアVSパラグアイ--運動量がある現代型堅守速攻を体現するパラグアイ #2010 | トップページ | 【グループF/第2節】イタリアVSニュージーランド--シュートコーナーキックの雨あられにたえるオールホワイツ #2010wc »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【速報】DynaBook25周年記念でリブレットが復活!「libretto W100/11M」:

« 【グループF/第2節】スロバキアVSパラグアイ--運動量がある現代型堅守速攻を体現するパラグアイ #2010 | トップページ | 【グループF/第2節】イタリアVSニュージーランド--シュートコーナーキックの雨あられにたえるオールホワイツ #2010wc »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ