【衝動レビュー】ものすごい使う人を選ぶbloggie(ブロギー)MHS-PM5Kが来ましたYo
ヤバイっす。期待しすぎたっす!ブリトニーっす!
もといブロギーっす!ヽ(´ー`)
ソニー久々の渾身のガジェットだったので
買ってみましたが!
ギミックはすごくいいのですが・・・(・ε・;) ウーン
以下レビューでござんす。
bloggie(ブロギー)MHS-PM5K Blue
デジカメオンライン(ピクチャリングオンライン)で購入。
保護シートとSDカード4GBのセットでした。
よくよく考えるとSDカードなんかいらん(ノД`)シクシク
なぜかといえば
よく見てみるとソニーには珍しく4GBのメモステが付属。
SDカードいらんがなつД`)
バッテリーは3.6V 930mAh 駆動60分目安。
液晶面はソニーのサイトなどでもハメコミ画像や
イメージばっかりですがこれが曲者。
基本タテ持ち機種なのですが
画像プレビューが横向きにしか出てこない
という致命的な仕様。
SD&メモステダブルスロット。
でもう一個の致命的なところ。
電源ボタンの位置がココで、ズームがその下のタテスライド式。
その横に写真ボタンと動画ボタンがあるのですが
タテ持ちなのでこの位置だと親指が届かないのです(ノД`)シクシク
ブレるんす。
このスライドタイプのUSBもものすごく使いにくい。
要は干渉しまくるんですね(;´Д`)
特にデスクトップユーザーは延長ケーブルを使わないと
いけないのですがこの延長ケーブルが短すぎて泣ける。
あと、ものすごく期待していた
360度カメラですが。
これがまたひどい。
動画を加工展開すると
ブロックノイズどころかモザイクです。
顔とか良く判別できません!わかりません!><
という感じでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って言えなくてすませんつД`)
そしてよく考えてみました。
■トイカメ風の動画でも楽しく使う方法を編み出せる猛者向け。
■Xacti持ってたら全く必要ない。
■360度期待しすぎた。
■HDは名前だけ。スナップカメラです。
■スペックよく見るとまあスペック並の性能しかない。
■UIがソニーにしては手抜き。
■総じて26800円は高すぎるということで。
さようならつД`)
« ダイソン AM01 エアマルチプライアーがヤマギワで予約を開始。 | トップページ | ダイソンのエアマルチプライアーが再入荷。 »
この記事へのコメントは終了しました。
« ダイソン AM01 エアマルチプライアーがヤマギワで予約を開始。 | トップページ | ダイソンのエアマルチプライアーが再入荷。 »
コメント