RD-X9はBlu-rayでは無かった
■製品情報 / 機能情報 - ハイビジョンレコーダー RD-X9(東芝)
■東芝、2TB HDD+USB HDD録画対応のVARDIA「RD-X9」(impress)
Blu-ray対応の再生機は年内発売(発表?)が
予定されていると報じられていますが
RD-X9は普通のDVDレコーダーとして登場。
目玉は今流行のUSBHDDネットワークダビング録画。
レグザでは増設のお手軽さなどでウケている方式のようです。
後々のこと考えるとあんまり好きな方式ではないんですが・・・。
次世代の録画方式の勝者はDVDでもブルレイでもなく
ネットワークだと書いている人がいましたが、今のところ
そんな感じになりそうな流れ。
HDD安くなったし、そっち方向行くなら
もう10TBぐらい積んだらいいのにとか思うけど(;´Д`)
スカパに関しては着実に連動機能が進化。
なんです、が!
でもスカパHD録画不可番組大杉なので微妙(;つД`)
RDのリリース出ても
キタ━━(゚∀゚)━━
って言えなくなっている時点で
DVD録画機ってもう終わりなのかなと(;つД`) オモッチャウワケ
« NTTひかりTVの勧誘ついて | トップページ | 酒井法子「蒼いうさぎ」がiTunes Storeのトップ10にランクイン。コンプリートDVD-BOXは品薄に。 »
この記事へのコメントは終了しました。
« NTTひかりTVの勧誘ついて | トップページ | 酒井法子「蒼いうさぎ」がiTunes Storeのトップ10にランクイン。コンプリートDVD-BOXは品薄に。 »
コメント