最近のトラックバック

« 更新料は無効の判決 | トップページ | DIVEとイチブトゼンブだったらDIVEの方がラララララ »

2009年7月28日 (火曜日)

レノボ、「IdeaPad S10-2」の一部にOfficeを誤搭載。

■レノボ、「IdeaPad S10-2」の一部にOfficeを誤搭載(impress)


おたからキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

もちろんプロダクトキーは同梱されていませんので

起動制限がかかるわけですが!

レノボのプレスリリース

この度、弊社製 IdeaPad S10-2 一部モデルにおきまして、
本来 Microsoft® Office Personal 2007 が
非搭載であるモデルにもかかわらず、誤って搭載されて
出荷されたことが判明致しました。お客様には大変ご迷惑
をお掛け致しましたこと、誠に申し訳なく深くお詫び申し上げます。

大変お手数ではございますが、対象製品をご購入のお客様に
おかれましては、下記の対応方法にて対応させていただけます
ようお願い申し上げます。

インストールされているWord・Excelを起動しますと、
プロダクトキーの入力を求められる画面が出てきますが、
プロダクトキーは同梱されておりません。 また、25回までは
プロダクトキーは入力しなくてもWord・Excelは起動しますが、
25回目以降はプロダクトキーがない利用できない物になっております。 
OSが提供するアプリケーションの削除方法にて、
Microsoft® Office Personal 2007 を削除いただけますよう
お願い申し上げます。 なお、削除方法については下記をご参照下さい。



あるいみおたから機種なので

ブチ当たった人は滅多にない経験かも(;´Д`)チェックシロヤ

« 更新料は無効の判決 | トップページ | DIVEとイチブトゼンブだったらDIVEの方がラララララ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レノボ、「IdeaPad S10-2」の一部にOfficeを誤搭載。:

« 更新料は無効の判決 | トップページ | DIVEとイチブトゼンブだったらDIVEの方がラララララ »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ