最近のトラックバック

« 佐藤秀峰 on Webで「新ブラックジャックによろしく」が30円。「海猿」10円。 | トップページ | 【衝動レビュー】「plus one」シリーズ向けフレキシブルアーム導入。LCD-8000U対応「POHS-8000U」 »

2009年4月22日 (水曜日)

マイクロソフトがネットブック潰しっぽいことはじめる。

■SHODO(衝動): インテルがパソコン買い換えろと言い出した。-終幕-

4/16に上記の記事でも書きましたが

ネットブックてなるものが本来の目的とは別に

新興国以外(特に日本)でヒットしちゃった

がために、もう各PCメーカーからブーブー言われまくりでてーへん。

助けてよバルマー。

■マイクロソフト ユーモール │ 最新パソコン情報

というわけで

マイクロソフトも責任を感じているのかいないのかわかりませんが

ネットブックはやめて最新の画面の大きいVistaパソコンをつかって

サクサク動画を見ましょうとか(;・∀・)オイオイ


実際Windows 7に関してはVistaがほぼ糞認定されているだけに

マイクロソフトもネットブック潰しおよび全力でアップグレードを狙ってくる

はずです。

一度始まった流れは止めらんないと思うけどもも。

« 佐藤秀峰 on Webで「新ブラックジャックによろしく」が30円。「海猿」10円。 | トップページ | 【衝動レビュー】「plus one」シリーズ向けフレキシブルアーム導入。LCD-8000U対応「POHS-8000U」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マイクロソフトがネットブック潰しっぽいことはじめる。:

« 佐藤秀峰 on Webで「新ブラックジャックによろしく」が30円。「海猿」10円。 | トップページ | 【衝動レビュー】「plus one」シリーズ向けフレキシブルアーム導入。LCD-8000U対応「POHS-8000U」 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ