最近のトラックバック

« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2009年4月

2009年4月29日 (水曜日)

とうきょう花粉ネットの花粉予報がとても便利

■とうきょう花粉ネット


朝・昼・夕・夜

一日4回、指定2地点の花粉量

メールにて知らせてくれる便利な情報メール配信。

これで花粉の多い地域にはあらかじめいかない
(そうもいかないわけだが)

ということも可能である。

だいぶんマシにはなってきましたが

花粉にはヤラれっぱなしの今季でした(つД`)


2009年4月27日 (月曜日)

イーバンク銀行が手数料をさらに改悪。

■ATM手数料の改定について イーバンク銀行|インターネットバンキング

イーバンク銀行を愛用されている方に残念なお知らせ。

8/1にまた手数料が改悪されます。

1.ゆうちょ銀行の入出金手数料が210円→262円に
2.カード別の所定回数の入出金無料回数が預入残高によるものに変更
 (10万円未満の預入の場合 0回)

これってイーバンクマネーカードもってても

全く意味ない

ってことでいいですおね。

価格
レビュー派手なブタさんの貯金箱のチェンブーバンクメタリック。お金は貯まらなくても、かっこいいから良しとしよう。
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

2009年4月25日 (土曜日)

【衝動レビュー】UQ WiMAXモニターにようやく当選したのでレビュー。UQスピードテスト計測結果付き。

■プロバイダー|モバイルWiMax:プロバイダーの@nifty

Wimax00

ようやくモニター当選。

UQのモニターにはことごとく落ちまくっており

興味なくしかけてたよWiMAX。

ほめてつかわす。(;・∀・)ヨクヤッタニフティ

Wimax01

(σ´∀`)σゲッツ!!ワイマックソ!!


Wimax02

ゲットゴール福田もといゲットスピード!

速そう!速そう!

Wimax03

USBアダプタタイプが来ましたお(´ー`)

ExpressCardタイプが欲しかったんだけど(文句言うな)

Wimax04

IdeaPadに差すとこんな感じ。結構デカ目のアダプタ。

USB接続コネクタ部分は可変式なので角度調整はでけます。

Wimax05

接続アプリはUSBアダプタ差せば自動的にインストールされ

さらにアップデート更新もかかります。

うん、これはカンタン(´ー`)




肝心のスピードは!Σヽ(゚Д゚; )ノ どうなっておるんか!


測定地点:中野区某所
計測場所:屋内

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/04/25 14:34:03
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:-/その他
サーバ1[N] 1.37Mbps
サーバ2[S] 1.58Mbps
下り受信速度: 1.5Mbps(1.58Mbps,197kByte/s)
上り送信速度: 49kbps(49kbps,6kByte/s)

屋内の電波の弱さは結構ひどいが

まあ繋がることは繋がる。

トラフィックいまはスカスカだろうから

ユーザーが増えたらちょっとアレかも(;・∀・)

下りはまあ問題無く使えそうだが

アップロードはISDN以下ときたもんだ。

オンラインストレージとか使いにくいかもしれぬ。

今後の機器増設大変だと思いますが

ガンガッテネUQ!

ニフティには試験期間終わったらUSBアダプタ返せ

っていわれてるから

多分継続はしないけど。

とりあえずいろんな地点でつかってみるお!ヽ(´ー`)ノ

2009年4月23日 (木曜日)

【衝動レビュー】「plus one」シリーズ向けフレキシブルアーム導入。LCD-8000U対応「POHS-8000U」

■USB液晶用の小型アーム登場、吸盤で固定(impress)

センチュリーのUSB液晶用アーム

POHS-8000U

買いましたけども。

これはなんともダサいアームですが

使い勝手は結構良いのです。以下レビュー。

Century01

ブリスターパッケージ入りです。

Century02

アームはフレキシブルに角度がつけられるタイプですが
直角などの角度は無理です。
ホルダー回転が付いているので
横表示と縦表示の切り替えには便利です。

Century03

初め、吸盤不安定かなーっとおもいましたが
相当ガッシリ付きますヽ(´ー`)ノ
普通の机(パソコンデスク)なら問題無いと思いますが
凹凸はない方がいいと思います。

メインモニタからある程度離した位置でも
使えるようになるので逆向きにつけて
フォトフレームっぽく使うこともできまする。

なかなか便利だし安いのでオススメなのですヽ(´ー`)ノ

価格
レビュー●フレキシブルなアームにより上下左右にお好みの角度で使用可能。●ホルダーが左右に回転可能なので、縦置き使用も可能です。●レバー式の真空吸盤でしっかり固定。●接着シート付きの取り付けプレート付属。 吸...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成


2009年4月22日 (水曜日)

マイクロソフトがネットブック潰しっぽいことはじめる。

■SHODO(衝動): インテルがパソコン買い換えろと言い出した。-終幕-

4/16に上記の記事でも書きましたが

ネットブックてなるものが本来の目的とは別に

新興国以外(特に日本)でヒットしちゃった

がために、もう各PCメーカーからブーブー言われまくりでてーへん。

助けてよバルマー。

■マイクロソフト ユーモール │ 最新パソコン情報

というわけで

マイクロソフトも責任を感じているのかいないのかわかりませんが

ネットブックはやめて最新の画面の大きいVistaパソコンをつかって

サクサク動画を見ましょうとか(;・∀・)オイオイ


実際Windows 7に関してはVistaがほぼ糞認定されているだけに

マイクロソフトもネットブック潰しおよび全力でアップグレードを狙ってくる

はずです。

一度始まった流れは止めらんないと思うけどもも。

2009年4月21日 (火曜日)

佐藤秀峰 on Webで「新ブラックジャックによろしく」が30円。「海猿」10円。

■佐藤秀峰 on Web


1年間の限定付きですが配信革命。

ちょっと拡張子とかそういうリーダーとかの形式が気になるわけでして(;・∀・)

著作権保護の観点からか買い切りではない模様。

30円というのは1話なのか1巻なのか。
いろんな機器で読める形式なのか。
再購入時のディスカウントはあるか。

値段はインパクトがあります。

ただ日本では電子ブック配信は

PanasonicやSonyでもチョサクケンガチガチでコケコケでしたからねえ。

日本人はコレクション大好き保存収集大好き

であることを権利者の方々は少し頭に入れておいて下さい。

そうすればおのずと道は開かれる(゚0゚)ヨシャー



シャープが光センサ液晶搭載「Mebius PC-NJ70A」新製品を発表。

■【PC Watch】 シャープ、「Mebius」新製品発表会 ~グローバル規模で100万台目指す(impress)
■新Mebiusは液晶タッチパッド付き Netbookベースで実売8万円 - (ITmedia News)

Pc_nj70

ほほう、そうきましたか。

光センサ液晶とは。


光センサー液晶に対応するソフトについては、
現状では付属の付箋紙や、ピアノなどのミニゲーム
などに限られているが、6月をめどにスキャン機能を
応用したゲーム的なソフトのダウンロード提供を開始する。
また、同時に目処に開発環境を公開し、サードパーティー
の開発協力も呼びかける。

また、ユーザーを中心に商品の使いこなし方や
手書きなどの楽しみ方を発信する場として、
Webサイト「シャープな暮らし研究所」を開設。
4つのテーマを中心にユーザーの意見や声を集め、
次期モデルの商品アイディアを募集し、
製品に反映していきたいとした。

手書き機能はパソコンになってからあらゆるところが

提案を模索してきたが頓挫しているジャンルの機能なので

とりあえず液晶のシャープとしては開発頑張っていただきたい(´ー`)

光センサ液晶の将来性については、

サードパーティ性のアプリ開発がどれぐらいのコストで開発可能なのかに

よって普及具合が左右されますね(´ー`)

現状ではランチャや電卓としての使い道がメインかー。

RSS表示したり情報の窓口としての液晶表示ができると

鼻血出るほど便利なんだけどお。

さてMURAMASA以来のシャープ革命は起きるか。

2009年4月20日 (月曜日)

ワールドパークス提携カードのマイル付与が中止か。

■【重要】ワールドパークス提携カードのマイル付与中止??? : 陸マイラーのマイレージブログ


Amazonが半ば強制勧誘的にシティカードへの切替を進めた

ので

とりあえず試しに

ノースウエスト/シティワールドパークス VISA ゴールドカード

に切り替えてみたわけですが!

デルタとの統合により8/22以降マイルたまらなくなるとのお告げ。


マイルたまらんとはなにごとじゃ!(`皿´)

また改悪かよ。

当情報がほんとうなら解約ケテーイ。

マイルのためにくい世の中になりましたです。



2009年4月18日 (土曜日)

【衝動レビュー】プリンタを5年ぶりぐらいに新調。エプソンのハイエンド複合機、EP-901Fへ。

ちょうどプリンタを買い換え考えていてよさげな機種が

無いかと探していたところ

エプソンEP-901Fが候補に。

10年ぐらいキヤノン一筋で来ていただけに大きな変革です。

最新のシリーズが魅力なさ過ぎてキヤノン

買う気にならなかっただけです(選んだ理由)

Ep901f01

でもエプソンが手放しで喜べるぐらい素晴らしいかというと

インクコストが糞高いので

「そうでもない」

んですが。まぁ消去法で。

Ep901f02

それにしても複合機ともなるとデカいですな(;・∀・)

24インチの液晶モニタ以上に設置スペースをとる

のでかなりゲンナリ。奥行きがすごいですなあ。

まあデカイだけあって普通のプリントはかなり綺麗にでるし

コピーも無線印刷もファクシミリもスキャニングも

ひととおりできます(´ー`)

キヤノン派の方やCCDスキャナにこだわりたい方

には

キヤノンのMP980をオススメしておきます。

FAXできませんけど。


でも一つ気になったのは

互換インク排除へのエプソンの徹底ぶり。

これはキヤノンよりエプソンの方がものすごいです。

ファームウェアアップでガンガン排除していきます。

黒多く使うからコスト下げたいと思っている人には鬼門ですね。


ここに書いてあるように

「インクが残っていても強制的に交換させるチップ」

とかが載ってるんだそうで(;・∀・)オヤオヤ

インク商法恐るべし。


あんたどうしてるんですかって?

再生品と詰め替え品は二度と使わないとだけ言っておきましょう(´∀`*)ウフフ

とりあえずランニングコストを下げなければ・・・。


私が使っているのはこちらです。汎用互換商品だそうで。
テキスト印刷にオススメですヽ(´ー`)

【送料無料・6色パック】エプソンIC6CL50互換新品インク(BK/C/M/Y/LC/LM )EP-801A、EP-901A対応


発売日:2008-10-08
価格
レビュー高画質、多機能を追求したプレミアムFAX搭載モデル。充実の機能が満載のプレミアムモデル。ファラッグシップ機にふさわしい高速、高画質プリントはもちろん、操作を光って誘導するタッチパナルで使いやすさも抜...

FAXをあまり使わない人におすすめ!
これまで写真プリント用のシングル機とFAX複合機を併用していましたが、これなら1台で済むと思い11月に購入。これに外付け電話(SHARPのJD-S10CW-B)を接続しています。写真プリントがきれい...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

発売日:2008-10-08
価格
レビューEPSON 複合機EP-901F、EP-901A、EP-801A用のオプション「自動両面ユニット」です /  /

本体の後に飛び出しますよ!
 EP-901Aと一緒に購入しました。安いし,機能としては便利なのだろうと思いますが・・・・・両面印刷する機会があまり無い私にとっては,メリットよりも本体の後ろに飛び出し,設置面積が増えてしまったと...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成


HTBマスコットキャラクター ねんどろいど 着ぐるみonちゃん がものすごい人気。

安田さんは入ってませんが!(;・∀・)

これはいいじゃないですか!アマゾン1位ですよ!

買います!買います!

プシュープシュー

2009年4月17日 (金曜日)

マルチミュージックレシーバー PDX-Z10発表

■マルチミュージックレシーバー PDX-Z10: コンセプト : パイオニア株式会社

Pdxz10

コンセプトはいいのになあ(;つД`)

・ウェブページに拡大写真がない
・無線LAN非搭載
・著作権保護されたファイルが一部制限される
・iPodがケーブル接続である
・光デジタル端子がない
・そもそも価格の付け方がおかしい


など

アンプ部分のスペックがけっこう力はいってるにもかかわらず
15万円の価値を何処に見いだせばいいのかわからない商品。

ピュアオーディオの部類に無理矢理入れようとしたけど
なんか中途半端な感じが否めない。

惜しい、本当に惜しい(;つД`)

2009年4月16日 (木曜日)

【速報】イチロー満塁本塁打で3085安打目。張本氏に並ぶ。

またサーバー危険(;´Д`)

イチローさん勘弁してください。

■スポーツナビ|野球|MLB| マリナーズ vs. エンゼルス [2009年4月16日].

定額給付金の使い道。地方自治体が発行する商品券がオトク。

定額給付金の支給にあわせ、地域活性案として導入された

地方自治体が発行するプレミアム付き商品券。

買ってみました。うち、中野なんで中野のやつ。

Nakanohato

中野区では先着5万セット(ひとり3セット合計3万円分まで)の限定販売。

もれなく10%のプレミアムということですから使わない手はありません(゚m゚*)

1万円分買えば1万1千円分(500円×22枚綴り)使えるのです。

イマドキ銀行にあずけても10%など絶対に付かぬ(゚m゚*)

しかも各商店街に属する

セブンイレブン
フレッシュネスバーガー
サーティーワンアイスクリーム
サンクス
中野ブロードウェイほぼ全店(まんだらけなど)
西友中野店
ローソン
ドトール
ミニストップ

などでも使えるので結構利便性高かったりしますが!

なんといっても商店街の安い八百屋や商店で

つかえるのはいいですね。ものがいいし安いし。

がんがんつかいまそう


インテルがパソコン買い換えろと言い出した。-終幕-

■【PC Watch】 インテル・江田本部長、「PCはいまこそ買い換え時期」 ~Windows 7の買い控えはいまのところない

「何言ってんの?この人?」(`ε´)

という突っ込みドコロ満載のインタビュー記事。



3~4年前のPCと現在のPCを比較すると、
デスクトップPCではパフォーマンスが2.5倍以上、
ノートPCでは最大2倍以上に向上している。


うん、そうじゃなくて(`ε´)

性能は向上したけどそれを必要とする用途が少なすぎる

現在においては

XPの動くマシン買って適当にパーツ足して延命していく

のが得策な訳であって。

そんなリッチ最高性能最高動画もエンターテイメントもバッチリだぜ

マシンを万人がほしがるわけもない・・・。

それ以前に

コピロックガチガチのブルーレイドライブなんていらねえよwww


まあインテルがこんなこと言い出すってことはもう

国内のPC市場は瀕死なんでしょうな。実際瀕死だと思いますが。



また、軽量小型のデザインと長時間バッテリ駆動により、
手軽にモバイル環境を実現できる。
この3~4年で、PCは大幅な進化を遂げている

正直、手放しで喜べるほどバッテリの駆動時間は延びていないし
どこでもネットが繋がるわけではないので手軽にモバイル環境って
わけにもいかないですよ。

さいきんUQとか出てきて盛り上がってますが
普及価格帯まで行っていつでもどこでもモバイルできる
環境ができるのはあと3~4年はかかるでしょうし。

もうOSとか性能だけに頼って宣伝していくんじゃなくて
ユーザーニーズの汲み上げをしてほしいですね。

別にもうマイクロソフトとインテルに縛られなくても
十分にやっていける土壌は揃いました。

日本の会社がんばれお。

2009年4月15日 (水曜日)

鳥居みゆきの姉。鳥居千春。

■鳥居みゆきの姉が美人すぎる 鳥居千春 | 無題ブログ


美人過ぎるって事もないですが!

似てるような似てないような姉妹。

次は

鳥居みゆきの母がもっと美人すぎる

でお会いしましょう(ノ∀`)・゚・。 オイオイ

発売日:2009-01-21
価格

見る度に味が出た
前作「ハッピーマンデー」および「みみずひめ」を見てない状態での感想です。正直、最初に見た時は鳥居さんのコント以外の部分がもたれ気味で、肝心のコントに入る前に集中力が切れてしまう感じがありました。コン...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

【衝動レビュー】冨久家(ふくや)のイタリアンロールがうまい

家族旅行で伊豆に行ったついでに

ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーと

気になっていた品を沼津で。

Fukuya

ふくやのイタリアンロール

売り切れもしばしばあるということで

いちおう電話予約してからいきました。

中身はこんな感じ。

パイ生地のようなシュー生地のようなものが外側にあり

中はパウンドケーキの中に栗。

ほどよい甘さでオイシュウございますヽ(´ー`)ノ

Fukuya2

写真見ているだけでおいしそうでしょう!でしょう!そうでしょう!

ちなみに2日しか賞味期限がないため通販はありません。

念のため。


冨久家 (ふくや)

TEL 0559-31-2275

静岡県沼津市御幸町17-17

営業時間 [月~金] 10:00~18:00 [土] 10:00~17:30

定休日 日曜・不定期に日月連休あり


大きな地図で見る

2009年4月14日 (火曜日)

オンライン写真サービスも価格競争へ。楽天写真館が期間限定で1枚あたり12円でオンラインプリント。

楽天写真館

親バカ写真もたまってきたので、そろそろちゃんとしたプリントもしてやらんと

いかんなあと思っておりましてね。なにやら楽天が安いですよ。

1枚あたり12円

ですか。

店頭プリントだと20~30円あたりがL判1枚の相場

なのでかなり安い水準です。

また価格競争ですか。でも12円はやっぱ安いΣ(゚д゚)イイゼ

まあ富士フイルムより送料と時間はかかるんですけども。
FUJICOLORプリントおとどけ便

あとはクオリティがどれぐらいかということなんですが

富士フイルムの方は頼んだことありますが相当クオリティ高いです。

数枚楽天でやってみるかなあ(゚ー゚;

スリムで新しいトラックボール「ケンジントン SlimBlade Trackball 72327」が売れている

すでにアマゾンで品薄。

ケンジントンの新型トラックボール 「SlimBlade Trackball」

店頭もケンジントン製品は取り扱っているところが少ないだけに

しばらくは激戦が予想されます。

私も幾度となくトラックボールに手を出しましたが

どうも慣れないわけでして・・・(つД`)アラマ

というか

どう見てもなんかの使徒

にしか見えないんですが!

でも何となく欲しいですパターンあ(ry


発売日:2009-04-10
価格
レビュー◆通常のトラックボールとしてカーソルを動かす動作に加え、ボールを横にひねる事により上下のスクロールが可能です。◆画像のズームイン/ズームアウト、360度スクロール等、簡単な操作でプロの要望にも応える...

スタイリッシュなデザインに抜群の操作性
紹介記事を見て一目惚れして日本での発売前に我慢しきれず米国からの個人輸入で購入しましたが、そのインテリアとしても通用しそうなデザイン&質感に大満足です。トラックボールは初デビューでしたが操作性も良好...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

2009年4月13日 (月曜日)

AppleのAppStoreが10億ダウンロード間近

■アップル - iTunes - 10億Appカウントダウン
■App Storeで10億ダウンロード間近、iTunesカードなど当たる

Appstore

ただいまリアルタイムカウントダウン中という感じ。

いまは9億4500万ダウンロードぐらい(18:00現在)なので

まだちょっと期間猶予はありそうですヽ(´▽`)/ヨッシャ

17インチMacBook Pro狙えということで。

レッツビンゴ!(ちゃうがな)


2009年4月 8日 (水曜日)

Windows 7 RC版インストールではWindows 7とWindows XPからのアップグレードはサポートされず

■βからのアップグレードは非推奨:MS、Windows 7のRC版インストールでの注意点を説明 (ITmedia エンタープライズ)

Engineering Windows 7 : Delivering a quality upgrade experience(Engineering Windows 7)

次期オペレーティングシステム「Windows 7」の

Release Candidateが間もなく登場。

うげ(ノД`)

Windows XPからのアップグレードは非推奨どころかサポートすらされず。

このままでは製品版でもXPからのアップグレードはノンサポートですな。

XPからのアップグレードを考えている(もしくは置き換え)ユーザーには

パッケージの製品版のバカ高いの買ってクリーンインストかOEM版の

登場を待つしかないわけでありますか。

しどい(つД`)




マイクロソフトさん、それは命取りになりかねませんぞ。

軽いとかいったってWindows 7はホボVistaなんですから!(つД`)





日本法人善処下さい。


価格
レビュー●Windows の製品版パッケージと、OEM(DSP)版の違い (1)サポート:OEM 版については、コンピュータの製造元メーカーまたは販売店がサポートを提供します。 (2)ライセンス使用許諾範囲...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

ソフトバンクの携帯でも楽天アプリが使用できるように。

■【楽天市場】Edyで楽天スーパーポイントが貯まる!楽天アプリ開始!


ようやくですか(;・∀・)オソイヨ

Edyを使うと楽天ポイントが貯まっていく

楽天アプリのソフトバンク版がようやくスタート。

au版はまだのようです。

というわけで

Edyチャージにライフカードを使いクレジットカードポイントを貯め

Edyの使える店頭ではTポイントアプリとこの楽天アプリとマツキヨアプリなどを

併用しつつ、コンビニはamapmに行ってANAマイルを貯め、携帯ではソニーポイントを経由して

楽天のポイントもいただきつつソニーポイントを貯めそれをまたEdyに変える

みたいな

意味のわからんことができるようになりました。

もう詳しいことは、陸マイラーの方にでも聞いちゃってください。

調べるのがメンドイ方はポイント探検倶楽部で調べてください(;・∀・)

ポイント知らないと人生の特典5割損

価格

ANAマイレージ初心者向け
このシリーズが出版されるまでのマイレージ関連の本はどのマイレージが有利かということについて書かれている物がほとんどでした。また、その結論もマイレージの有効期限が実質ない、NWやUAなどの米国系航空会...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

GENOのサイト復旧。不正アクセスによるウイルス感染や個人情報流出は無し。

■お客様へ(GENO)

激安倉庫営業まっしぐらGENOですが

外部から不正アクセスにあっていたようで

しばらく物販停止してましたが

復活したようです。

良くアクセスするサイトなので(買わないけど)いちおう

ウイルスチェックしてみた。

なにもでなかった。ツマラン 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

一般人に迷惑はかけないようにしてもらいたいわけです。プン。

価格
レビュー インターネットの爆発的な普及は、サーバーへの不正なアクセスをも容易ならしめた。法的な規制が整備される一方でクラッカーにとってはより魅力的なえさが多くなったことも事実であり、手口もより高度なもの...

不正アクセスの事後対策に言及。サーバの管理者は必読
不正アクセスに関して、いろいろな本が出ていますが多くの場合は「不正アクセスをさせない」ことに力を入れています。この本は、「侵入されてしまった」あとにどのように「元の状態に戻すか?」にスコープを当てて...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

子供がでかくなるのは早いもので。

Takeru0405

もはや手首が痛いぐらいの重さに。

なんじゃこの栽培マンみたいな成長スピードは。

ってぐらいすげえ。子供すげえ。

お肌の調子も半端ねえ(;・∀・)ツゥルツゥル

発売日:2004-11-29
価格
レビューこれ1本で乳液いらずのうるおい感。しっとり、もちもち肌に スーパーヒアルロン酸は、高い保水力で知られるヒアルロン酸の約2倍の保水力。素肌をあふれるようなうるおいで満たし、すぐれた保湿力でしっかり...

保湿効果抜群・特に冬向き
感想肌のため、大変重宝しています。値段も安いし、4年前からずっとこれ。私も化粧品で何度も荒れたことがあるのですが、この商品はまったく荒れませんでした。この化粧水にしてから「肌すごいきれいだね、つるつ...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

2009年4月 7日 (火曜日)

Xbox 360の純正コントローラーよりWindows版 Xbox 360用コントローラーの方が安い件

Microsoft Xbox 360 Controller for Windows C8G-00003

これ、普通にXbox 360でも使えるんですよね。

なのに普通にゲーム用で売られている物より安いんですよね。

なんなんですか!(`ε´)

といいたくなるような。

Wirelessじゃなくてもいいぐらいケーブル長いので

ワイヤレスやめてコッチにしようかしらと。

さいきん値段ダダ下がりでおいしい一品(゚m゚*)

2009年4月 6日 (月曜日)

マクドナルド0円クーポンで祭

■マクドナルドの0円クーポン祭り、参加者が大暴走#探偵ファイル/ニュースウォッチ

シャカシャカチキンを冷凍保存にしておくとかそれって。

こういうWeb系のクーポンは晒されてしまえば終わりですが

ある意味コレもマクドナルドの思惑ドーリなんでしょうかね。

シャカシャカチキンとコーヒーぐらいどうってことないさと( ̄ー ̄)

なんかそうやってみるとこの騒動は滑稽というかなんというか┐(´∀`)┌ヤラレタネ


Ray Albert Kroc
価格

不況なんて何でもないと思わせる本(また、付録が秀逸です)
マクドナルド創業者レイ・クロックの自伝です。とにかくひたすらマクドナルドの事業に対する情熱が全ての行にあふれています。少しでも経営やビジネスというものに興味があれば、読んで損することはないと思います...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

2009年4月 1日 (水曜日)

ブランドモール「ZOZOTOWN」の送料が1年間すべて無料に。

10~30代までに人気のある有名ブランドが集まることで

楽天やAmazonとは違った色を持つショッピングモール

ZOZOTOWN

2010年3月31日までの一年間全品送料無料に。

ブランドネットショッピング戦争開幕であります。

ZOZOTOWN(ゾゾタウン)

ZOZOTOWN(ゾゾタウン)

ZOZOTOWN(ゾゾタウン)

ZOZORESORT(ゾゾリゾート)/JILLSTUARTバナー横125×縦125 pix

ZOZORESORT(ゾゾリゾート)

ZOZORESORT(ゾゾリゾート)

ZOZOTOWN(ゾゾタウン)


« 2009年3月 | トップページ | 2009年5月 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ