« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »
■電子マネーのエディ、9期連続赤字でいよいよ正念場(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン
ここに来てEdyがかなりの劣勢に。
独自のポイントサービスや顧客分析
電子マネー使用者のみに限る特定商品の値引きなど
POSと連動させたマーケティング&販促ツールとして拡大してきた
nanacoとWAON。
見事に駅周りのビジネスを取り入れたSuica。
一方で
チャージ時のクレジットカードポイント付与停止(一部カードは可能)
公共料金の支払い(収納代行利用)不可
などクリティカルな変更をかまして自爆したEdyですが
使っている身としては不安であります(゚Д゚;
決済金額が増えれば増えるほど赤字垂れ流し
になっていますが大丈夫なんでしょうか(;´Д`)
Edyの復活のカギを握るのは他サービスとの連携。
中でも最近始まった
Edyを使えばTポイントが貯まるアプリの提供
はポイントWゲッターにはキラーコンテンツになりますな。
Edyは結構賢く使えば結構ポイント重複ゲットできるので
使い方がうまい上級者向け電子マネーなのですかな。
端から見たら一般向けっぽいのですが(;つД`)
■時事ドットコム:多村、右肩痛で開幕絶望=プロ野球・ソフトバンク
■スペランカー多村仁
今シーズンもケガからのスタートとなってしまいました。
久しぶりの勇姿が見られるはずが残念です(;つД`)
これでもWBC2006の主砲だったんですお!
今シーズン後半の活躍に期待しましょう(ぉい)
■2009 WORLD BASEBALL CLASSIC 日本代表 V2への軌跡(仮)
世界一の興奮冷めやらぬままDVDの予約が開始。
6月10日発売です。
サムライ・イチローの生き様がどの様に編集されているのか見物です(´ー`)
ってな訳で、南アフリカのチケット買っておきましょう。
緊迫感の無い予選になってしまいました、乙。
次節4/1は
オーストラリアVSウズベキスタン
バーレーンVSカタール
なわけですが
オーストラリア勝ち
で
バーレーンとカタールがドロー
で
オーストラリアがW杯出場決定。
もうなんか緊張感なくなっちゃいました。
「もうU-20世代とか代表にもっと呼んで経験させてやる」
とか
どうですか。
もう一つの組が熱すぎて泣ける。
北朝鮮つええΣヽ(゚Д゚; )ノ チョンテセー
4月~9月にかけては定額給付金争奪戦が繰り広げられますが
わずかにもらえるお金なので極力トクになるよう使っていきたいものですね(´ー`)
「地域振興券」的な地方自治体商店街商品券もプラス10%ですけども。
極力いろんなところで使いたいですからね。
電子マネーのチャージ10%プレミアムはおいしいですな。
生活に密着しているものが良さそうです。
さて探しますか。
吾輩はSHODOである定額給付金はもうない(字余り)
■ITmedia +D Select:+Dセレクト閉店のお知らせ
+Dセレクトの方は新しいショップになると書いてあるので
システム入れ替えてやるのだろうけれども
パソQは完全閉店ですか(;つД`) アラマー
やっぱり安売りメインだと消えていきますわな-。
Amazonに勝てるわけ無いもんな-。
頑張れ日本のショップ m9(`・ω・´)シャキーン
■日本が連覇! 第2回WBCを写真で振り返る - 毎日jp(毎日新聞)#
■イチローが気迫の勝ち越し2点適時打!/WBC決勝 (1) - 野球 - SANSPO.COM
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
イチローが最後だけ仕事ー(;つД`)
ダルビッシュしっかりせー(`皿´)
みなしごとしろーヽ(´ー`)ノ
選手はすごいなあ、監督が無策でも優勝しちゃうんだもんなあ。
MVPは意外に中島でイイですか?
中古プレミアついてますΣ(・Д・ノ)ノ
3時間18分52秒の好タイムで
著名人の中で最も速い完走タイムをたたきだしたのは。
猫ひろし
猫ひろし
猫ひろし
ふつうにいいタイムだと思うのですが。これは。
■佐賀県の職員募集ページが熱血すぎて燃えに燃えている |デジタルマガジン
こういう勢いのあるのに抑えるとこ抑えてるページデザインって
好きだなあ(・∀・)モエロー
燃えるように暑苦しい人ばかり集まるのもなんなんですが!
ゆとりよりはいいですね!
前久しぶりに買えたのが嬉しくて
4箱一気に買ってしまいうちにはまだ3箱残っていますが!
あす3月19日10時~再販です!
この間買い逃した方は監視ですぞ(´ー`)
2セット以上でラーメンが抱き合わせでついてきます(;´Д`)
スポーツナビ | 野球 | WBC -ワールドベースボールクラシック-
今イチ戦い方に安定感が見られないサムライジャパンですが。
そろそろ本気を出してもらわないと困ります。
なんか詰めの甘さとかそういうのが随所にみられて
なんかジーコジャパンみたい
でイヤなんです。 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
松坂・ダルビッシュ・岩隈
に頼るのはいいんですけども。
研究されまくっていてアレですな。
涌井とかでもいいと思うんですが、いつ使う気?
まずは明日未明にキューバ戦。
キューバ戦は勝っても負けても次韓国と当たりそうな気がする(笑)なんとなく。
人気のデザイン家電ブランド「amadana(アマダナ)」
のオンラインショッピングがあるのは皆さんゴゾンジー
かとおもいますが
ここ、あれ、あの、
アウトレットがあるんです( ^ω^)おっおっおっ
一切割引販売をしない家電ブランドなだけに
型落ち商品などは安値ゲッツなチャンスですヽ(´ー`)ノデンワイイノウ
■PLAYSTATION3 (HDD40GB):サテン・シルバー(ツタヤオンライン)
まあサテンシルバーなのですが
40GBのPS3が投げ売りです。
ついに3万割れ。
まあこのようなことがあったすぐあとには
春の新色が出たり
スペックマイナーバージョンアップがあったり
普通に40GBが終息だったり
いろいろあるわけですが
80GBの値下げはいつや。いつなんや。
Blu-rayのドライブやHDD駆動装置あたりはすごく値段が
下がっているので値下げはあるかなと思いますが・・・。
まあこんなの買ってる時点で
衝動買いの極みだと思いますがね(゚Д゚)アチャパー
まあいいんですよ┐(´∀`)┌
iTunes表示させるだけだからな
しかも無駄にアートワーク&ビジュアライザガツガツで(゚Д゚;)
でもさすがに
ビジュアライザガツガツ使うと
USB接続なんでCPUパワーガンガン使います。
Prescottのうちでも問題ないですが発熱が(;・∀・)アッタカホカホカ
Core 2 以上だと問題なし子さんです。
ノングレアなのはいいですな。
ノングレ信者のおでには最適。
あと、縦向き使いはすすめません。
正面から見ないと色が厳しいですお(;つД`)
ガジェットぐらいなら問題ないと思いますが!
まあ、表示しっぱなしアプリケーションを使い方工夫で
意外と楽しい使い方ができる補助デバイスですヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
FinePix F200 EXR
あぶね。
発売日前後に購入を考えていたわけですが!
店頭で交渉してたらいとも簡単に値段が下がる
ので怪しいと思ってましたがね(;・∀・)アブネエ
発売日前予約 42,800円
発売日いきなり 39,800円
発売日の次の日値切ったら 36,800円
先週行ったら 34,800円
先週末 32,800円
今日アマゾンで 30,330円
なにこのデフレ(;・∀・)
買う人なめてんの、みたいな(;・∀・)まあしょうがないんだけども
これじゃあみんな買い時わからないでしょうに。
まあ私はもうXactiを高値づかみしたのでアレなんですが(;つД`) イインダモン
とりあえず今週末30,000円割れ拝めますか。EXR。
だからアウトレット品なんて買うなよといわんばかりの
初期不良連発。
まあこういうのもアウトレット品にはつきものということでな。
箱がどえらいことになってまして(;・∀・)
ヤマトと佐川のシールだらけキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
もはや外観の原形をとどめてません。
これじゃあいらなくなってもオークションにも出せんヽ(`Д´)ノ
まあ使い出すまでに1ヵ月ぐらいかかってるから、大事に使いますけども。
結局全部品取っ替えでワロタ(;・∀・)
■炎のストッパー・故津田投手のオリジナル切手発売へ(asahi.com)
かっこいいなあ、これ。
これはカープファンならずとも欲しいと思わせる一品。
1万部限定であればすぐ無くなりそうですな(゚ー゚
中国地方でない方は
へ行くざんす。
東芝のハイエンドレコーダーも墜ちたものです。
もはやブルーレイ以外はダメなレコーダーです
といわんばかりの
価格水準にまで下落(;つД`)
やはり規格争いの敗者というのはこういうもんか。
こりゃあ最終的には59,800円ぐらいまではオチてくわけですかなあ。
景気も悪いし、東芝撤退しちゃうかもしれませんねレコーダー(;つД`) ヤメルノハヤメテヨ
まあむしろレグザに吸収という線が濃いかもですが。
こんなピックアップの仕方したらわかんないダロ(;・∀・)クソアマゾン
メガセールの中から
とりあえず最安っぽかったり安い水準の商品掘ってみた。
1TBもやすくなりましたなあ。
価格コム最安
SX246110万切りかよ
Amazonランキング1位です
半額です。ONKYOです。
マイクロソフトの糞キーボード
別にレキサーでもいいもん!
カメラカテゴリ、サプライカテゴリ、記録メディアなどのカテゴリは
はっきり言ってクソみたいな商品しか入ってません。
地雷注意。
あと、うまいこと定番の売れ筋商品はメガセールから除いてあります。
しっかり掘っていきましょうヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノシマッテイコーゼ
各方面でなんたらかんたら物議を醸し出したりそうでなかったりする
あいのりの最終回
ですが、後継の番組が決まっているため継続の方向性は少なそうです。
オンデマンドで続けるのかなとも思っていましたが
オンデマンドも3月23日の放送終了で終わってしまうようです。
気になる後継番組ですが
あいのり2
ではなく
桑田佳祐とユースケサンタマリアによる
新感覚音楽番組が同時間帯に予定されていることから
コレになるのは間違いなさそうです(4/20 23時~)
桑田佳祐を目玉に持ってくるとは。予想外。
8年ぶりのテレビレギュラーだそうですお(゚▽゚*)
というわけで
あいのりは月曜23時枠完全終了の線が濃厚。
■【ソニーさんに聞きました】PS3は値下げするんですか? « ニュース | (未来検索ガジェット通信)
まあこのタイミングで値下げはできないでしょうが。
「実質値下げありますか」
ってソニーに聞いても
リリース前の事教えるわけ無いし(;ω;)
アポーさんに
「iPodの値下げはありますか」
て聞いてるのとかわらんど。
PS3はブルレイの普及に伴って値段が下がるように設計
されている(部品価格の下落に左右される)はずなんで
本体の値下げはモウチョイ先かと。
まあマスコミ煽る不景気がどこまで行くかわかりませんので
絶対ないとは言い切れませんがね。
ボナースシーズンあたり要チェックですやも。
つぎは29,800円(PS2互換無し)でしょうなあ。
|
■Eye-Fiに動画アップロード対応&容量4GBモデル、iPhoneアプリも登場(engadget)
日本に来るのはまだ先(認可マダだろうし)だとはおもうけど
間違いなく日本にもクルだろう。
そして2GBが半額に値下げらしい(;つД`)
2GB買った俺涙目。
αじゃないところがなんとも。
今の(リコーのR4)より綺麗に写ればいいって言う理由と
一眼は持ちはこぶにはおもすぐるという理由
だけらしいが。
DSC-H50
嫁使用のためにご購入。
この機種のメリット
■微妙に古いのでもう3万円を切っている
■一応カールツァイスレンズ
■「ハイ、ソニー」でシャッター切れる
■光学ズームが15倍
■安価なのにマルチアングル液晶
結構穴場な機種でないか、コレ。
つうことでハイスピードエクシリムと悩んだ末
コッチにしたいということでコッチ買いました。
大事に使って欲しいものです (´σ `) ホジホジ
(人のカメらっつーのはいまだに使い方はよくわからない)
まあ、ビックの値段をダシにヨドバシで同じ値段にしてもらいました。
うひゃほうヽ(´ー`)
ダーマポイントブランドのタクティカルパッド買いますたヽ(´ー`)ノ
IKEAで買ったデスクマットがすごく熱に弱く
色も変色してきたので取り替えますたよ(;つД`)
まあ平たくいえば
どデカマウスパッド。
↑この写真だとわかりにくいかもしれませんが
コレハデカイですよ。マジーデ。
↑この写真は比較のため真ん中にEye-Fi Share(SDカードサイズ)を
置いてみますた。
でかくて、どこでもマウスが使えていいですよ。
これはゲーマー向けとして売り込まれていますが
ふつうにイッパンピーユーザーでもいけます。
ちなみにワイドは驚異の
800mm(80センチ)
マウスパッドならぬマウスマットですなコリャ(´ー`)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
最近のコメント