SANYO Xacti DMX-CG10を買ってしもうた。
もとい
欲しかったんですよなんちゃってHDムービーカメラがあヽ(`Д´)ノ

嫁のカメラと一緒に買ったので割り引いてくれるって
もとい
値切って34,000円ぐらい(;・∀・)イ、イヤー
DMX-CG65からの買い換えです。
タテにでっかくなっちゃいましたが
横長16:9ワイド画面でHDの仲間入りヽ(´ー`)ノ

なかなかの存在感ですおヽ(´ー`)ノ
でもひとこといっていいですか。

この位置&開き方だとSDカードがメチャメチャ抜き差ししにくいゼヽ(`Д´)ノ
閉じた状態だとなおさら(;つД`)
この点は次回は改善して欲しいですね。
Xacti DMX-CG10全体トル━━(゚∀゚)━━ !!!!!
ま、でもネイビーなかなかいいですお。

DMX-CG65あたりとくらべると
一回り大きいですが重さの違いはあまり感じません。
DMX-CG10の重心がかなり上に寄ってるせいだとは
おもいますが (。・x・)ゝ

ただ、バッテリが今回から新型番DB-L80
容量も700mlとケチくさい容量です。
スリムになった分、バッテリが煽りを食いました。
予備必須です。
充電器もコンセント直結タイプが良かったんですがねえ(´・ω・`)

Eye-Fi Shareは普通に使えます。確認しますた m9(`・ω・´)シャキーン

アップロードまでおk。
次回レビューではむやみにとった画像サンプルをうpしますヽ(´ー`)
SANYO Xacti DMX-CG10 が29,800円[税込](見てね価格)
](http://www.mitekakaku.com/img/goods/L/DMX-CG10-L.jpg)

最近のコメント