最近のトラックバック

« Seagateが問題のHDDのファームウェアをようやく公開。 | トップページ | Turbolinux wizpy 4GBがAmazonで3,100円に。 »

2009年1月23日 (金曜日)

【衝動レビュー】IdeaPad S10e 4068AGJの液晶保護シートはビザビの「OverLay」シリーズがステキ。

IdeaPadの弱点(?)でもあるテッカテカの光沢液晶を

どうにかしてノングレアに近づけたい

と言うことで

液晶保護も兼ねてOverLay液晶保護シートを導入(´ー`)

液晶保護シートと言えばビザビなのでビザビです。

Overlay



↓コレが低反射タイプ
【メール便対応/送料\160】OverLay Plus for IdeaPad S10e(OLLVIPS10) 【メール便対応/代引き不...

↓こっちは透明度が高いタイプ
【メール便対応/送料\160】OverLay Brilliant for IdeaPad S10e(OBLVIPS10) 【メール便対応/代...

実際に貼った感じはこんな感じ。

Overlay002

やはりテカりはけっこう抑えられています。

Overlay003

IdeaPadのテカりに悩んでらっしゃる方にオススメなのでありやす。

(・∀・)イイヨイイヨー!


« Seagateが問題のHDDのファームウェアをようやく公開。 | トップページ | Turbolinux wizpy 4GBがAmazonで3,100円に。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

« Seagateが問題のHDDのファームウェアをようやく公開。 | トップページ | Turbolinux wizpy 4GBがAmazonで3,100円に。 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ