最近のトラックバック

« UEFAチャンピオンズリーグ08-09 決勝トーナメントドロー。好カードが続出。 | トップページ | 【衝動レビュー】レノボ「IdeaPad S10e」また故障。開閉緩衝用ゴム脱落。 »

2008年12月19日 (金曜日)

【衝動レビュー】IdeaPadのサポートセンター(スマートセンター)の修理対応に感動。値下げに(ry

Ideabatt

1日でゴム足取れたのでサポートセンターに
電話かけたらすぐに送られてきました。

対応してくれたのは日本人でした。

さすがIdeaPadはサポートを売りにしているだけあって
対応は早いです。

違う担当者で引き継ぎもカンペキでした。

サポートはThinkな感じの手厚さを継続している感じですね。




値下(ry

とにかく携帯用の3セルバッテリも手に入れておかねばな。

値下げ(ry

ケースも欲しいところですね。

値下げしやが(ry




もう言わない、男の子だもん。


« UEFAチャンピオンズリーグ08-09 決勝トーナメントドロー。好カードが続出。 | トップページ | 【衝動レビュー】レノボ「IdeaPad S10e」また故障。開閉緩衝用ゴム脱落。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

» IdeaPadレビュー(3)やっぱり「ThinkPad mini」がほしい! [タケシメモ]
そろそろIdeaPadのモニター期限が切れてしまうので、もうひとエントリーを。 どうしても気になるのが液晶サイズ。1,024×576ドットという特殊なサイズで、一般的なネットブックの解像度である1,024×600ドットより縦に24ドット少ない。 この24はどれくらいなのかを、手持ち... [続きを読む]

« UEFAチャンピオンズリーグ08-09 決勝トーナメントドロー。好カードが続出。 | トップページ | 【衝動レビュー】レノボ「IdeaPad S10e」また故障。開閉緩衝用ゴム脱落。 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ