最近のトラックバック

« メモリ2GBがセットになって69,800円に!「Eee PC S101」@アドテックダイレクト | トップページ | 印刷しても送れるようになったAmazonギフト券 »

2008年11月23日 (日曜日)

IdeaPad S10の日本国内モデルは米国で発表されたIdeaPad S10eがベースか。

■Lenovo Brings “e” Education Netbook PC to the Classroom and Campus
■ThinkPad Geometry  レノボ IdeaPad S10e 関連をまとめて

上記情報ソース漁り読みしてました。
信憑性高いのはレノボの米国プレスリリースですかね m9( ̄ー ̄)

年末年初日本国内モデルが投入されるとしたら
ベースになりそうなスペックですな。

「with a standard ExpressCard 34 slot」

上記の記述があるため
Expressカードスロットがついた初のネットブックになる
可能性がありますな。

教育機関向けって書いてあるけど・・・。

最近ネットブックの記事ばっか書いてるな(;・∀・)ス、スイマセン


【12/6発売予定★ご予約受付中】【送料無料】LenovoIdeaPad S10e 4068-AGJ (2008年秋冬モデル)



【送料無料】レノボ・ジャパン ThinkPad X300(SL7100/1G/64/SM/VB/13.3/1 [647612J]【在庫目安:...


« メモリ2GBがセットになって69,800円に!「Eee PC S101」@アドテックダイレクト | トップページ | 印刷しても送れるようになったAmazonギフト券 »

コメント

はじめまして。
ネットブック購入を検討したいまして、NEC(けど液晶サイズが10.2インチになったら)・HPmini1000(やっと発表になりました)・レノボのこの機種なのですが、レノボのこの機種はいつ頃国内発売なのでしょうね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« メモリ2GBがセットになって69,800円に!「Eee PC S101」@アドテックダイレクト | トップページ | 印刷しても送れるようになったAmazonギフト券 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ