オレを悩ますWindows その4「スタートメニューを押しても始まらない現象」
消えるシリーズ終了後
こんどは
スタートボタン押しても反応しない病(;つД`)
結構疲労してきましたが
Windowsごときに負けてられないんでね(;・∀・)ホンマウットオシイワ
このあたりはWindowsのレジストリが
死亡しているか老朽化しているか肥大化してておかしくなってるか
どれかです。
とりあえず
復元して再構築で復活しました
が
たまに壊れます。
そのたびに復元か再起動ですかね。
こればかりは治す気も起きません。
こればかりはWindowsの環境によるので
絶対的回避方法はないようです(;つД`)
とりあえずいろんなソフトをインストロールしまくっている人は
1回再構築した方がいいです。(←おいら)
今のところ生きてるけどたまに死ぬスタートメニュー
どうなんですかマイクロソフトさん、これ。
« オレを悩ますWindows その3「ドライブレターが消える現象」 | トップページ | 【衝動レビュー】Seagate内蔵「ST3500320AS」にトリカエル »
この記事へのコメントは終了しました。
« オレを悩ますWindows その3「ドライブレターが消える現象」 | トップページ | 【衝動レビュー】Seagate内蔵「ST3500320AS」にトリカエル »
コメント