最近のトラックバック

« 窓の杜の「ネットブック向けフリーソフト特集」が秀逸 | トップページ | 中野まつりに行く。 »

2008年10月12日 (日曜日)

【衝動レビュー】デザインマウス「Microsoft Arc Mouse」

マイクロソフトのデザインマウスはスタルク以来ですかね。

予約して今日届きました。

Arc001

マイクロソフトにはエコの概念など無いわ

ガハハハハハハ(ボスキャライメージ)

のようなデザイン梱包。

下の空洞部分にはマニュアルが入っているんですが

標準ドライバ動作でCDは無いです。

独自機能無いのか(;つД`)

Arc002

カービングデザインは美しい。

持った感触がすごく軽く

マウスポインタの反応が良好なので

ドライバで調整してやる必要がある。

クリックはカチっていう感じではなく

メリッと押し込む感じ。

ロジクールのマウスよりは重めの押下。

Arc003

持ち運びにもラクラクってなわけで

折りたたみできるのですが

折りたたんだまま操作はできないです(;つД`)

勘違いしてた!!

折りたたんで小さくても動作できると思って買ってしまった(;・∀・)

上の写真でもわかるように、折りたたむと

浮いちゃってポインタ自体も当たらないし

電源が落ちちゃうわけであります。

およよ。

Arc004

レシーバーは粒ガム2個分ぐらいで

すげえ小さい。本体裏に収納できます。






格好良さ5
使い勝手3
勘違い度5

良くも悪くもデザインマウス。

操作性を求めるならMX1100をかいたまへ(´ー`)


発売日:2008-10-10
価格
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

発売日:2008-10-10
価格
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

発売日:2008-11-07
価格
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成


« 窓の杜の「ネットブック向けフリーソフト特集」が秀逸 | トップページ | 中野まつりに行く。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【衝動レビュー】デザインマウス「Microsoft Arc Mouse」:

« 窓の杜の「ネットブック向けフリーソフト特集」が秀逸 | トップページ | 中野まつりに行く。 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ