最近のトラックバック

« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

2008年10月

2008年10月31日 (金曜日)

ソフトバンク秋冬モデル/今度の全部入りはタッチ液晶搭載フルスライダー「931SH」

■3.8型ハーフXGAのタッチ液晶搭載フルスライダー「931SH」(impress)

ハイエーンド!
ハイエーンド!

でもこれタッチなんですね。

写真を見ましたが

なんですかこの

バンクアイホーン(;´Д`)

機能的には全部入りなので許してあげるんですがね!

でもねぼくわ手汗をかくのでタッチは好きくないです(;つД`)


でもこんだけ機能入っていたら

二年縛りで高そうやのう、この電話機。

90,000円ぐらいですか?

そうですか(;つД`)

FeliCaついてるiPhone待ってます孫正義。


★Amazon携帯電話ストア★


2008年10月30日 (木曜日)

老舗九十九電機,民事再生手続きを申し立て。

■ 九十九電機,民事再生手続きを申し立て。事実上の破綻か(4Gamer.net)
■大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB]

Tsukumo


おれのグラボ延長保証が(´;ω;`)
おれのHDD保証が(´;ω;`)
愛用高田馬場店のゆくえは(´;ω;`)

このご時世
ショップブランドパソコンとか買うのはかなりリスキーですな。

ツクモまで逝くとは・・・。
パーツ業界も厳しいのですなあ。

2008年10月29日 (水曜日)

Vistaおつかれさま。「Windows7」ビルド6801プレベータ版リリース

■本田雅一の「週刊モバイル通信」(impress)
■フォトレポート:絵で見る「Windows 7 Ultimate Build 6801」 - OS/プラットフォーム - page4 - (ZDNet Japan)
■[PDC 2008]Windows 7で着実に改良されているVistaの不満点:(ITpro)
■マイクロソフト、「Windows 7」の詳細を明らかに:ニュース - (CNET Japan)
■【PDC2008】「Windows 7」登場! ベールを脱いだ次期OS:ニュース(PC ONLINE)


Vistaが完璧な噛ませ犬になってしまうぐらい
「Windows7」のパフォーマンスが良好だとのこと。

メモリ周りの改善は嬉しいところではないでしょうか。

ベータ版の時からこれだけ高評価のOSも珍しい。

次新しく買い替えるなら「Windows7」ですね。

中身Vistaだけどw

ということは要求スペックも高いんだな。チクショー(´;ω;`)




大部分は

Mac OSのコンセプトを丸パクリ

みたいですが

今Vista買うと涙目

なのは目に見えているわけで。




VistaのMe化はまもなく m9(`・ω・´)

というかますますXPが史上最強OSへの道を。

価格
レビュー※中古メモリはバルク品になります。相性、型式などのご指定はできません。※OSのインストールについては、ご自身の責任にてお願いいたします。※インストールのご質問などはお受けできかねます。
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

発売日:2004-10-22
価格

完成度は非常に高いが新品パソコンの入手は容易ではない
このOSを職場で使い始めて4年弱、家庭では1年経ちます。家庭での導入が遅かったのは、Windows 2000を5年以上使っていたからです。もう、言い尽くされたことですが、改良に改良を重ねていますので...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

価格

ウィンドウズに留まらない内容
ウィンドウズの仕組みを解説する本ですが、ウィンドウズをベースとしてOSを解説する本であると言ってもいいかもしれません。最終章ではネットワークの解説までされており、少々逸脱しすぎの感もありますが、筆者...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

2008年10月28日 (火曜日)

家に友人をよんだらお菓子が増えた件

引っ越してからうちに人を呼んだことがなかったので

呼んでみたら、みんなお菓子とか持ってきてくれて

現在家がお菓子祭開催中です(・∀・)イッパイデウレシイ

Okashi

やたらマカロンが多いのは

嫁マカロン好きって

伝えたらみんなが気を利かせて

マカロン持ってきてくれた有り難う。

賞味期限迫る。


【衝動レビュー】たまたま話題の「ポメラ」をおさわりする機会があったので。

■ポメラで書くポメラ日記:1日目 キーボードにいきなり戸惑った - ITmedia Biz.ID
■起動は2秒、ATOK、パンタグラフキー搭載--キングジム、デジタルメモ「ポメラ」発表:ニュース - (CNET Japan)
■デジタルメモ「ポメラ」はテキスト専用スモコンだ!(ASCII)
■デジタルメモ「ポメラ」 ファーストインプレッション - (Engadget Japanese)


話題が多少沸騰しているような感のある

デジタルテキストメモエディタ

ポメラ

を触らせてもらいました(*´∀`)ウヘヘ

おさわりタイム30分ぐらいしか与えられなかったので

写真撮りまくりました。

Pomera001

外面は光沢、内面はマット。
質感的にはニンテンドーDSを磨いた感じ。

キーボードはパンタグラフ。
思ったより指太くてもしっかり打てます。
メニューを呼び出すキーがウインドウズキーあたりに配置(´ー`)

Pomera002

起動は一瞬です。
起動早すぎてポメラロゴが一瞬しか見えません。
いきなりその感動をテキストにできるぐらいの勢い。

打鍵から表示からのレスポンスも良好。

何かこの感じ、書院(懐)です。
ノスタルジ。

Pomera003

メニューを呼び出したショット。
マクロとかはないけれど、最低限のエディタ機能はある感じ。
写真をとりあえず貼っとく。貼りまくり。

Pomera004

Pomera005

Pomera006

Pomera007

Pomera008

Pomera009

Pomera010

最後に
キーボードをたたむと自動的に電源が落ちます。
もちろん入力した内容は残ります。

Pomera011


欲しい。くれщ(゚▽゚щ)

ダメと言われたので泣きました(;つД`)

店頭にあったらゼシ触ってみてくださいナ。
レトロに涙すること請け合いです。

問題はチョト重いって事でしょうか。
結構ずっしり来ます。



【送料無料】KINGJIM DM10 デジタルメモ「ポメラ」 パールホワイト


初回出荷11月10日。予約販売中キングジム デジタルメモ「pomera ポメラ」送料無料キャンペーン中



2008年10月25日 (土曜日)

4インチ/WVGAのUSB液晶「センチュリー plus one(LCD-4300U)」が発売、動画再生も可

■4インチ/WVGAのUSB液晶が発売、動画再生も可(impress)
■USB接続サブモニター:plus one(センチュリー)

今日T-ZONEイッテクル。
ちょっと動画だけだとワカラン部分が。

視野角の確認。

ドライバソフトの挙動。

これ、肝はドライバソフトですおね。
動画再生って書いてあるけども。
iTunesやガジェの方が用途広いような気もする。

気になる気になる。

2008年10月24日 (金曜日)

【衝動レビュー】conof(コノフ) デザイン シュレッダー CS56D

■conof. shredder

とあるところで

当たりました。

ありがとうございました(´ー`)

オサレなデザインシュレッダー conof(コノフ)です。

Conof001


白と緑はよく見るのですが、オレンジですよ。

Conof002

投入は一度に8枚まで。
ディスクも4分割裁断できます。

デザインシュレッダーにありがちな
騒音があまりない
のでなかなかヨイカモ。

投入口が狭いのでお子さんのいる家庭にもオススメします(´ー`)
チトたかいけど。

ブランド提供はイデアインターナショナル。
OEM製造元はシルバー精工株式会社。

すてきなミスマッチをどうぞ。

発売日:2008-05-16
価格
レビュー●説明 安全基準に基づいてデザインされたシュレッダーCONOF(コノフ)。マイクロダイヤモンドカットの採用でダイヤモンドカットよりさらに細かく裁断できる。A4サイズであれば一度に8枚裁断でき、CDやDVDなども4分割に裁断し、かつダストボックス内で紙と分別する。SOHOにも、オフィスにも、リビングにもコノフはふしぎに似合うデザイン。[投入幅]216×3mm [裁断寸法]5×33mm [連続使...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

2008年10月23日 (木曜日)

年賀はがきが無料になる広告つき年賀はがきサービス『tipoca(ティポカ)』開始

■年賀はがきが無料になるサービス『tipoca』開始 - 世界初の中面広告入り | ネット | (マイコミジャーナル)

Tipoca

おお、すごい。
やりそうでやらなかったペリペリハガキ型。

広告つきでも送る相手によって広告が選べたり
するといいのですが(´ー`)

いまスポンサー企業無いという事ですが、
お正月に届く福袋の案内とかすごい広告効果ありそう(´Д`)

ビールとかデリバリ系の広告とかマッチングしそうですが
スポンサー!(n‘∀‘)ηヤホホホー

テンバイヤーの出番だぜっ!Amazon「ニンテンドーDSi」の予約は瞬殺。

初回分瞬殺完売。

続々とオークションに出品され始めました(;・∀・)

はええな。

クリスマスシーズンにお子様の手に渡るのは難しいのでしょうか(;・∀・)

クラブニンテンドーで一人1台で売ればいいのに。

テンバイヤー恐るべし。すごいなあDS。


ゲームボーイアドバンスのソフトができなくなるので・・・・・(;つД`)

というか

やっぱり電源ボタンの位置が気になる・・・。


でも赤色か青色が出たらためしに買いますお!ヽ(´ー`)


発売日:2008-11-01
価格
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

発売日:2008-11-01
価格
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

2008年10月22日 (水曜日)

【衝動レビュー】無印良品「素のままポテトチップス」

((-ω-。)(。-ω-))フルフル
((-ω-。)(。-ω-))フルフル
((-ω-。)(。-ω-))フルフル

昔、フルポテってのがマクドにありましてね。

大好きだったんです。味もアイデアも。

うまく混ざらないので、

ちょっと粉かけては振って
ちょっと粉かけては振って

このコナカケが!みたいな(´Д`)


Supoteto

まあ、それはさておきね。

無印から

割高なフルポテトチップス

がでました。

速攻買いました。

メタボらない50gサイズでお父さんも安心です。

でももっと納得がいかない値段なのが

粉の値段がポテトチップスの3分の1

納得がいきません。

Supoteto2

でもフルのは楽しい。なぜだ。

何この矛盾(;´Д`)

2008年10月21日 (火曜日)

ついにネットブックは10型の争いへ。冬商戦モデル「Eee PC 1000H-X」登場。

■液晶ディスプレイは10型ワイド:ASUS、160GバイトHDD搭載の「Eee PC 1000H-X」を発売(ITmedia +D PC USER)

重量は1.45キロ、液晶は10型。
これってネットブック?
ってぐらいになってきましたね。

安くて、バッテリーももつけど、今度は重い。

そのうちB5よりも大きくなったりして(;´Д`)

構成としてはHDD採用モデルなのででっかいHP2133ってカンジ。
やっぱ6セルバッテリ採用すると重いなあ。重いなあ。

まあわかってると思うけどもうウイルスのプリインはやめれ。ASUS。

901値下がりしないかな。うへへ。

Amazonでも予約開始。センチュリーのUSB接続の4.3インチ液晶「PLUS ONE」(LCD-4300U)」

■USB接続の4.3インチ液晶がセンチュリーから発売予定!(ASCII)

■USB接続サブモニター「PLUS ONE」(センチュリー)

この視野角の狭さはどうだとばかりに4.3型超小型液晶モニタが登場。
センチュリーのページの動画が手作り過ぎてワロタw

ところでこれは何に使うんですか!( ゚Д゚)


■Speed Funモニタ常時映して温度監視。
■ガジェット専用。
■RSSを常に表示。

ぐらいしか思い浮かびませんが!(´;ω;`)

まあそれにしても視野角が狭すぎて泣けます(;つД`)


東芝製ネットブック「NB100」、LaVie Lightに対抗し発売前に実売5,000円値下げ。

■東芝製ネットブック「NB100」、発売前に値下がり(impress)

国内勢の投入が相次ぎ泥仕合の様相を呈してきた
ネットブック市場ですが
NECのLaVie Light投入により更に低価格ゾーンへ。

国内勢は49,800~59,800ゾーンの海外勢+1万円ですが
仕様に多少の違いはあるものの国内勢まだ値下げしてきそうですね。

ちなみにNB100は

内部は東芝設計じゃないそうですが国産

との情報を得ましたよ隊長 m9(`・ω・´)シャキーン


2008年10月17日 (金曜日)

国内のA4ノートパソコン市場大苦戦か。東芝がWeb限定モデルdynabook Satellite PXW/57FWを在庫限りの4万円大幅値下げ。

ネットブック市場は肥大を続けていますし
参入メーカーも増えています。

ネットブックの市場はマイクロソフトが本来とりたかった市場とは異なり
既存のビスタノートPC市場がブチ壊されただけでした。

結果、国内勢のロングバッテリモデルを除くノートPC市場が
総崩れであります。

ショップ1048なんて
ふつうの15.4インチのWeb限定モデル

dynabook Satellite PXW/57FW
PAPW57FLN11W

74,800円とかで叩き売ってます。




ここからが見物ですね。
要はここからネットブックがどういう方向に進むかは

マイクロソフトだけが命運を握っている
わけであり、急におわってしまうかもしれませんが(´Д`)マアネエ

おいしいのはインテル
あせっているのはマイクロソフト
煽りを受けるのは国内メーカー
イケイケな台湾ママンメーカー


普通のノートパソコンご所望の方は
いまがチャンスですあ。ヽ(´ー`)

個人間で金銭を貸し借り出来るP2P金融「maneo(マネオ)」

■個人間で金銭を貸し借り出来るP2P金融スタート(アルファルファモザイク)

■日本初のオンライン個人間融資仲介サービス(スラッシュドット・ジャパン)

Maneo

個人間貸し借り金融「maneo(マネオ)」
がスタートしましたが
ボロワーに圧倒的不利な規約が設けられており
これはこのまま誰も利用せず終わりそうな気配。

欧米ではこういうサービスもフランクに行われているそうだが
日本にはあまり根付かなさそうなサービスですね。

「金の切れ目が縁の切れ目」っていいますし(゚Д゚)
友達に金貸すのも借りるのもいい気分しないし(゚Д゚)
まあ金が絡むと友達も糞も無い人多いから日本人(゚Д゚)

billioみたいに急にサービス終了しても困るし(´;ω;`)
何ヶ月もつんでしょうかね。

2008年10月15日 (水曜日)

Amazon GODIVA(ゴディバ)ストアが強烈。

■Amazon GODIVA(ゴディバ)ストア

Godiva

Amazonでゴディバですか。

このインパクトは強烈ですなあ。

ご丁寧に原産国ベルギーと書いてある(;・∀・)

Valentine Dayには猛烈なバナーが登場しますな。

1個250円ですお(´;ω;`)

Amazonに「食品&飲料ストア」がオープン。

■Amazon食品&飲料ストア

冷蔵庫しっかり導入したかー!
お取り寄せに抜かりはないかー!
トップの画像はケーキで決まりやろー!

というわけで

Amazonがついに食品&飲料の取り扱い開始。
まあ、飲料は以前から取り扱いがあったので、まとめただけですが。

Amazonがやっていると言うより
Amazonのモール機能を活用した展開なので
Amazonポイントとかギフト券とかそういうのが使えません。


ジャンルは非常に幅広いです。

■スイーツ・お菓子のトップセラー
■洋菓子トップセラー
■和菓子のベストセラー
■デザートのベストセラー
■中華菓子のベストセラー
■お酒のベストセラー

デザートのベストセラーに何故ヴァーム( ; ゚Д゚)
中華菓子が2位までしかない( ; ゚Д゚)
Amazonオリジナルワインってなによ成城石井( ; ゚Д゚)

みたいなランキングナナメ読み楽しいです。

価格
レビュー選び抜いた素材でおいしいお菓子をお届けしたい・・・。そんな情熱を持ってお菓子作りに取り組んでいる長崎の洋菓子店「ルイーズ」からお届けする自慢の「純生ロール」と「とろけるレアチーズケーキ」の当店で大人...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

2008年10月13日 (月曜日)

【衝動レビュー】Seagate内蔵「ST3500320AS」にトリカエル

元はといえば起動用の内蔵HDDを換装したとたん

いろいろ消えたりしたわけ

ですが!

とりあえず値段もこなれてきたので

250GBプラッタの500GBのやつ(ST3500320AS)

に変えてみましたおヽ(´ー`)

Sg500

まあマザーが古いのでなんと言えませんが

緩慢だったのが何となくキビキビしています(´ー`)

起動速度も体感で早くなりました。

Seagateはさらに静かでいいですお(`・ω・´)

オレを悩ますWindows その4「スタートメニューを押しても始まらない現象」

消えるシリーズ終了後

こんどは

スタートボタン押しても反応しない病(;つД`)

結構疲労してきましたが

Windowsごときに負けてられないんでね(;・∀・)ホンマウットオシイワ





このあたりはWindowsのレジストリが

死亡しているか老朽化しているか肥大化してておかしくなってるか

どれかです。

とりあえず

復元して再構築で復活しました

たまに壊れます。

そのたびに復元か再起動ですかね。

こればかりは治す気も起きません。


<回避?方法>(バックアップ必須)

方法1.システムの復元で復元する→レジストリ再構築
方法2.以下のキーを削除

▼HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows
\CurrentVersion \Explorer \StuckRects▼


こればかりはWindowsの環境によるので
絶対的回避方法はないようです(;つД`)

とりあえずいろんなソフトをインストロールしまくっている人は
1回再構築した方がいいです。(←おいら)

今のところ生きてるけどたまに死ぬスタートメニュー
どうなんですかマイクロソフトさん、これ。

オレを悩ますWindows その3「ドライブレターが消える現象」

なんでも消えていくんですが。

こんどはドライブレターが消えますた(;つД`)

初心者の頃だったら涙目でパソコン壊れましたと電気屋へ。

ってレベルじゃねえぞ。

もう死んだ方がいいよWindows(`皿´)

糞マイクロソフト糞マイクロソフト

とブツブツいっててもしょうがないので

直しますが。




でもこんどは

どうやらこれはバックアップソフトが

悪いみたいでね(;つД`)




Acronis True Image系とHD革命系を同時インストールすると
ドライブレターが死にます。

BIOSで認識されていてもエクスプロ-ラ上で認識できなくなるので
涙目です。


<回避方法>(バックアップ必須)

手順1.

レジストリエディタで以下のキーを探す

▼HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control
\Class\{4D36E967-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}▼

手順2.

UpperFilters キーに「PartMgr」と1行書き加える

(ゴチャゴチャいじってると「snapman」というキーも
追加されているかもしれないのでそれも削除)

これでたぶん直るハズ。

最悪起動しなくなるので、自己責任でおながいします(`・ω・´)シャキーン

どうやらHD革命がレジストリを書き換えるのが原因だったようです。




無事復帰。

Drive001

A~Rドライブまで消えずに認識されております。

うひょひょヽ(´ー`)ノ

オレを悩ますWindows その2「クイック起動バーが消える現象」

何でもかんでも消しやがって(;つД`)

なめとんのかマイクロソフト

といいたいところですが

そんな厨房発言をしていてもしょうがないので

直します。

これは以前からよく起こっていた現象なんでね(;・∀・)ナレッコ



<回避方法>(バックアップしてから)

手順1. 

以下のレジストリから所定のキーを削除。

▼HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion
\Policies\Explorer▼

の中にある

NoSaveSettingsキーの値を0に変更。


これで一件落着と思いきや。

また、アレがアレで消えます(;つД`)

ではまた次回。

オレを悩ますWindows その1 「タスクトレイのアイコンが消える現象」

ここ数日、我がマシンの機嫌が悪いんですよ。

いろいろ消えるんですよ(;つД`)

そのひとつがこれ。

「タスクトレイからアイコンが消える」

エイトクーさんしかタスクトレイにいないんですけどね(;つД`)



<回避方法>(バックアップ必須で)

手順1. 

以下のレジストリ キーから「IconStreams」および「PastIconsStream」を削除します。

▼HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion
\Explorer\TrayNotify▼

手順2. 

マイネットワークのネットワークタスクにある

「ネットワークに接続しているUPnPデバイスのアイコンを表示する」

をオフにする。

手順3.

再起動

手順4.

( ゚Д゚)ウマー


これで直りますた。ネットの賢人達に感謝であります。


でも苦難は続くオレのWindows。

2008年10月12日 (日曜日)

中野まつりに行く。

■Heart beat Nakano 中野区地域情報-第33回中野まつり 総合案内 2008年


新居に越してきて初めての秋祭じゃあ

ってなわけでチャリンチャリンとチャリンコで

中野まつりにいってまりましたYo!

33thnakanofes

この事情聴取をしてる風なカエル

がいるかとおもって

捜しましたがいませんでした(;つД`)




祭自体はなかなかローカル色満点でイイ感じでした。

出店の焼きそば200円が良心的で安すぎて焦りました(;・∀・)ダイジョウブ?

10/12まで開催中です。

価格
レビュー色 / 朱(インキ) 文字 / 中野 書体 / 既製品専用楷書体 印面サイズ(Φmm) / 9.5
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

【衝動レビュー】デザインマウス「Microsoft Arc Mouse」

マイクロソフトのデザインマウスはスタルク以来ですかね。

予約して今日届きました。

Arc001

マイクロソフトにはエコの概念など無いわ

ガハハハハハハ(ボスキャライメージ)

のようなデザイン梱包。

下の空洞部分にはマニュアルが入っているんですが

標準ドライバ動作でCDは無いです。

独自機能無いのか(;つД`)

Arc002

カービングデザインは美しい。

持った感触がすごく軽く

マウスポインタの反応が良好なので

ドライバで調整してやる必要がある。

クリックはカチっていう感じではなく

メリッと押し込む感じ。

ロジクールのマウスよりは重めの押下。

Arc003

持ち運びにもラクラクってなわけで

折りたたみできるのですが

折りたたんだまま操作はできないです(;つД`)

勘違いしてた!!

折りたたんで小さくても動作できると思って買ってしまった(;・∀・)

上の写真でもわかるように、折りたたむと

浮いちゃってポインタ自体も当たらないし

電源が落ちちゃうわけであります。

およよ。

Arc004

レシーバーは粒ガム2個分ぐらいで

すげえ小さい。本体裏に収納できます。






格好良さ5
使い勝手3
勘違い度5

良くも悪くもデザインマウス。

操作性を求めるならMX1100をかいたまへ(´ー`)


発売日:2008-10-10
価格
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

発売日:2008-10-10
価格
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

発売日:2008-11-07
価格
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成


2008年10月10日 (金曜日)

窓の杜の「ネットブック向けフリーソフト特集」が秀逸

■窓の杜 - 【特集】“ネットブック”はオンラインソフトで変わる!(impress)

どうやらインプレスは「ネットブック」の呼称で統一のようです。

まあそれはさておき

1024*600のその画面制限の中で

いかに効率よく使っていくかという特集。

非常に良くできた記事です。オススメ。




イデアノート待ちのワタクシですが

この特集のことは覚えておきます。

はてブっときますヽ(´ー`)ノ

価格
レビュー搭載CPU:インテルAtomプロセッサ。OS:Windows XP Home Edition 正規版 。チップセット:インテル 945GSE+ICH7M。搭載メモリ:DDR2-667 1GB(オンボ...

キーボードで選ぶとこれしかなかった
リアル店舗で実機をさわり比べた結果、U100を選択することにしました。Eee901は横幅が狭く、手の小さい自分でもタッチタイプしづらい。AspireOneはほぼ同等の幅とキーピッチがあるけれど、試し...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

「Yahoo!プレミアム」月額料金が52円値上げ、12月から346円。

■「Yahoo!プレミアム」月額料金が52円値上げ、12月から346円に

ヤフオクは結構使うのでいいとしても一気に2割近い値上げですか(;つД`)

他のサービスつかわないもんなあ・・・。

特典がどんどん追加されるといいんですが

リアル値上げですからねえ。

世の中何でもかんでも値上げですねえ。

追加される特典サービスの質次第ですね。

ケータイのサービス拡充していただける方が嬉しいんですが。

Yahoo!携帯の方よろしく。


会員費改訂に併せて、新しい特典も用意する。「Yahoo!オークション」で、
毎月10回まで出品システム利用料が無料になるほか、「オークション出品者優待制度」を導入する。
オークション出品者優待制度では、「出品ページ作成時に提供している
有料のオプション機能を低価格で利用できる」という。

また、フィッシング詐欺対策ソフト月額105円を無料にする。
さらに、都度課金コンテンツ利用時の「Yahoo!ポイント」付与数を2倍に増やす。
「よしもとお笑い動画」劇場割り引きも開始する。

 このほか、「Yahoo!コミック」で全巻一気読みを毎週数本提供。
2009年3月からは「Yahoo!ミュージック」の「サウンドステーション」でオンデマンド再生機能を提供する。
オンデマンド再生機能では、「アーティスト・曲を選んで再生したり、CMが入らないようにできる」という。
さらに、「ロイヤルカスタマープログラム」を春から開始する予定。
「サービス内容は検討中だが、サービス利用時にポイントを付与するものについては、
通常のユーザーよりもポイント数を多くすることなどを考えている」という。

楽天ブログに月額100円の有料サービス「楽天ブログPlus」が登場したが。

ブログサービスのおはなし。

楽天がやっている楽天ブログの新サービスがものすごいです。


楽天ブログPlusとは?

画像容量20GB

 ※1日制限2MB、1枚あたり500KB 

通常の楽天フォト:総容量50MB、1日制限2MB、1枚あたり500KB

スパム排除機能

 禁止ドメイン、禁止URL、禁止ワードが100件登録可能
通常の楽天ブログ:禁止ドメイン20件、禁止URL30件、禁止ワード30件

上記機能を月額100円でご提供させて頂きます。
3ヶ月まとめ払い、クレジットカード決済(楽天KC、VISA、MASTER)となっております。

ワンランク上の楽天ブログPlusでお楽しみ下さい。

なにこのぼったくり(;・∀・)

ココログでさえ有料サービスはぼったくりですから

このレベルになるとちょっと。

20GBもあるのに1日の転送容量制限が2MB

全く意味ないですよ。これ。

まあニフティも似たようなもんなんですけれどもヽ(`Д´)

オンラインストレージとしての利用を防ぐためでしょうが

2MBはすくなすぎるよねぇ。

楽天ブログ使っている人がかわいそうでなりませんが。

喜んで使っているユーザーもいるみたいなのでもう何も言いません。

世の中いろんな人がいますね・・・。

2008年10月 7日 (火曜日)

AmazonにてRD-X8の予約受付中。10万あたりで買いか。

9/26から予約開始されていましたが!

値段を追うのを忘れていました!

重要なのにヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

あまともで調べると
[ 2008-10-03 15:48:09 ] ⇒ 122820 円

ハイエンドなのにすでにスタート価格がこれですか!

すぐに10万以下も望めそうな水準。

ブルレイはなくともDVD最強機ですからねえ。

ワクテカヽ(゚∀゚)

2008年10月 6日 (月曜日)

【衝動レビュー】復活した往年の名機 SHOOTING WATCH(シューティングウォッチ)「シュウォッチ」で懐かしの連打を。

来たよ名人!ヽ(´ー`)

Sw001

ハドソンの往年の名機「シュウォッチ」が我が手に!

Sw002

復刻版なのですが機能などは当時のままです。
もちろんシークレットモードも装備しています。


これは挑戦してみるしかないでしょう!

懐かしい( ´-`)

何年ぶりでしょうか。20年ぶりぐらいでしょうか、名人。

うおらあああああああああああああああああああああああああああ
シュババババッババババババババババババババババババババ

Sw003

劣った確実に劣っているヽ(`Д´)ノ

爪もはげたヽ(`Д´)ノ

でも懐かしいです。泣けます。

by Hudson

発売日:2008-12-18
価格

うわ〜。
すげー懐かしい!!!小学生の時に高橋名人に憧れ、16連射を目指し、ファミコンロッキーの50連打をマジで習得しようとしていたあの頃。持っていたが、定規で不正な連打をして(350連打ぐらいだったかな?)...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

2008年10月 5日 (日曜日)

【衝動レビュー】アイしてる。愛スクリーム。「貝印 アイスクリームメーカー DL0272」で自家製アイスをツクル。

嫁が図書館でアイスの本を借りてきまして。つくると。

混ぜて冷やして混ぜて冷やしてが大変そうなので

これはどうやと安くなっていたアイスクリームメーカーを購入。

しかもお急ぎ便(;・∀・)スグホシイヤン




混ぜたアイスの種(?)を

冷凍庫でキンキンに冷やしておいた

アイスクリームメーカーにいれると

Icemake

ウニョンウニョラウ

と混ぜはじめます。

混ぜ終わったらできあがり。

意外にクリーミーなのれす。

凝ったアイスでなければカンタンです。

というかアイスクリームメーカーって安いんですよねヽ(´ー`)

一度お試しを。

価格
レビューオリジナルアイスを自宅で簡単に作れちゃう♪

楽しめて、美味しい!
子供がアイス大好きなので、手作りできたら嬉しいなぁと思って購入しました。大正解です!!一晩二晩冷凍庫に入れておけばあとは材料を入れてスイッチオンで好みのアイスができちゃうんですから、これはお手軽だし...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

【衝動レビュー】京都の老舗茶舗、一保堂茶舗の「玉露 上級 麟鳳(りんぽう)」

いいお茶入りましたヽ(´ー`)

Ippodo

189g 6,300円 一保堂の玉露

完全に贈答用ですが、実家から送られてきたんで

飲んでみますた。




うまいノス。
お茶のことはよくわからんがうまいことはわかるノス。




高いとわかった瞬間おいしく感じる、それ関西人(´ー`)

発売日:2008-07-01
価格
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

エラー番号13136問題解決→新エラー13104発生。iTunes 8.0.1リリース。

■iTunes 8.0.1がリリース - 安定性が向上 | パソコン | マイコミジャーナル

アップルがiTunes8.0の修正バージョンを
ほぼ1ヵ月ぶりにリリース( ´-`)オソ


新規Geniusプレイリスト作成時、現在の曲をシームレスに
再生できるようになったほか、

GeniusプレイリストをiPodと同期するときに生じる問題が解決された。

第4世代iPod nanoで採用された、メニュー項目や曲名を音声合成により
読み上げる機能への対応も改善されている。

App Storeからのアップデート通知機能、VoiceOverを使用した
ユーザ補助機能も見直された。


単純にアップデートで

これ↓
■SHODO(衝動): iTunes8.0+iPod touch2.1の組み合わせで不具合(エラー番号:13136)が発生。Genius機能オフで解決。

直ります。

でも今度は13104エラーとか新しい同期エラーが出ました。

もうGenius機能いらないです(;つД`)

同期できなかったら意味ないもの(;つД`)

根本的な解決は、やはりGenius機能オフが幸せです。


発売日:2007-02-28
価格

ノリノリ
CMの曲で「いいな」と思っても何の曲かわからない…な感じの曲がいっぱい入っていて満足でした★値段も手頃で満足。ただ歌詞カードがない…値段の点でそこは我慢できますが。。全体的にノリノリで聞ける...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成


発売日:2008-09-10
価格
レビュー2インチカラー液晶ディスプレイ(320×240pixel)を搭載。ゆるやかにカーブしたアルミニウムボディとガラスの組み合わせで、デザインも一新。加速度センサーを使用した、本体を振って曲をシャッフルす...

使った感想!
iPodを初めて買いました!! いままではSONYを使ってたんですが、無性に欲しくなりました! で、使ってみての感想を書きます。まず、音質はSONYのほうがよいと思いました。イヤホンはお洒落だけどち...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

貴志駅長、ねこの「たま」経済効果11億円。

■■ わかやま電鉄 貴志川線(いちご電車)
■貴志駅駅長「たま駅長」の経済効果は約11億円 観光客約4万6,000人増

経済効果を試算した関西大学大学院の宮本勝浩教授曰く

「(猫に)帽子をかぶせて駅長ということだけで、
ほとんど費用はかかっていないわけですよね。
費用対効果にすれば膨大な大きさになる」


ちょwww

そりゃそうだけど(;・∀・)

これは全国の無人駅が真似する悪寒。

Amazonクレジットカード、12/15ドライに終了。シティの経営危機に伴う年会費形態変更が影響か。

■クレジットカード - シティ VISAカード ・ マスターカード CITI CARDS JAPAN

10/2にリリース。
12/15終了って(;´Д`)ナメトンノカ
と非難囂々のAmazonクレジットカード。

シティの経営危機に伴うクレジットカードの
年会費形態変更が影響しているものと思われます。

外資金融は相当やばいですな。
まあ自業自得なんですけど。
激しくドライな終了の仕方。


シティカードは
Amazonで買ったポイントが倍(2%)にならないし
年会費は3,150円かかるようになるし
続ける人いるんですかこれ。

そうかそうか、とりあえず解約しよう。
問題は中途半端なポイントだな(`・ω・´)

Q&Aより


Q:サービス終了後、Amazonクレジットカードポイントが
500ポイント未満の場合はどうなるのですか?


A:サービス終了後、500ポイント未満のポイント残高につきましては、
100ポイント単位でポイントを切り上げのうえ、
後日Amazon.co.jpよりAmazonギフト券をメール発行にて、お届けする予定です。
Amazonギフト券の発行は2009年1月下旬を予定しております。


というか100ポイントに満たない分どうすんのよ(;´Д`)

返せよ(;つД`)



価格

経験、思索、そして勧告
投資銀行の終焉ではなく、そのバブル性の終焉を自らの体験と思索を通して語っている。特にユニークなのは「価値」に関する論考と「信仰」に対する提起である。そして廃れる新自由主義との関連で今後の投資銀行経営...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成


2008年10月 4日 (土曜日)

モー娘。の衰退具合を画像で。

■面白爆笑画像 面白爆笑動画 お笑いネタの蛇屋(面白蛇屋) 【画像】 一目でわかるモー娘の衰退具合

秀逸な一枚絵。

ただ、CDの売れ行き枚数なので

音楽業界全体に言える問題ですね。


違法コピーの問題なんでしたっけ

JASRACいわく┐(´д`)┌


まあそれはともかく

ミリオンが2作だけってのも意外ですな。

みなさんどこまでわかるんですかね。

恋愛レボリューションぐらいまでしかわからない

30代の皆さんこんにちわヽ(´ー`)ボクモ

価格
レビューLOVEマシーンのメンバーが勢ぞろい!!シリアルナンバー002367!!あの頃のモー娘を完全再現!!
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

ASUSTeK の極小PC「Eee Box」にDドライブを開くとウイルスが実行される問題

■ASUSミニパソコン新製品「Eee Box」でのウイルス混入に関するお詫び(ASUSTeK)

なにこの革新的な機能。

USBメモリといい、ハードディスクといい

最近はウイルスまでプリインストールして

売っているわけですか

そうですか。




ということでこの事件をきっかけに

国内メーカーが安全性を売りに

年末商戦へ30万円ぐらいの

ぼったくりパソコン

で勝負に行くと言うことですね。

わかります。




でもね

今の経済状況なら多少リスキーでも

安い方にいくさ。

日本メーカーいい加減空気と経済動向読んで(;つД`)




売れるのは

なんでもできるブルーレイヘビービスタパソコンじゃないんです。

どこでもネットに繋がる軽量高速エックスピーパソコンですよ。

アンダスターン?(`・ω・´)




Eee Boxを批判すると見せかけて
それをダシに国産メーカーパソコン批判してみました(´Д`)

がんばって日本国産という意味をこめて。


2008年10月 2日 (木曜日)

カメラ付きDS「ニンテンドーDSi」は11/1発売。18,900円(税込)とちょいとお高め。

■ニュースエクスプレスブログ / 宮本茂氏登場! 『Wiiミュージック』をプレゼンテーション(impress)

ゲーム、SD、カメラ、ワンセグ、オーディオに対応した新型DS

ニンテンドーDSi

が登場。

値段は上がって18,900円。

液晶も少しだけ大型化していますが・・・・。

ダブルタッチスクリーンじゃない

バッテリー持続時間が若干減少

ゲームボーイアドバンス端子は廃止。

さて、下位切り捨てはどうでるか。

リズム天国1ができない(´;ω;`)

11月1日発売。

だれかオレの誕生日プレゼントにくれませんか(´Д`)オマチシテm

2008年10月 1日 (水曜日)

本日10/1は天下一品祭り。ラーメン一杯につき無料券が一枚もらえます。

■ニュース一覧 | 天下一品

Tenichi

店舗ごとにスープの濃さが違うことで有名な天下一品こと天一。

学生時代は飲みに行ったあとよく行ってましたわよ(´ー`)

本日10/1は日にちにあわせて

天下一品祭り

を開催中です。

今日ラーメン食べると

もれなくラーメン一杯が無料になる無料券

がもらえます。

ズルズル。


« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ