最近のトラックバック

« カメラ付きDS「ニンテンドーDSi」は11/1発売。18,900円(税込)とちょいとお高め。 | トップページ | モー娘。の衰退具合を画像で。 »

2008年10月 4日 (土曜日)

ASUSTeK の極小PC「Eee Box」にDドライブを開くとウイルスが実行される問題

■ASUSミニパソコン新製品「Eee Box」でのウイルス混入に関するお詫び(ASUSTeK)

なにこの革新的な機能。

USBメモリといい、ハードディスクといい

最近はウイルスまでプリインストールして

売っているわけですか

そうですか。




ということでこの事件をきっかけに

国内メーカーが安全性を売りに

年末商戦へ30万円ぐらいの

ぼったくりパソコン

で勝負に行くと言うことですね。

わかります。




でもね

今の経済状況なら多少リスキーでも

安い方にいくさ。

日本メーカーいい加減空気と経済動向読んで(;つД`)




売れるのは

なんでもできるブルーレイヘビービスタパソコンじゃないんです。

どこでもネットに繋がる軽量高速エックスピーパソコンですよ。

アンダスターン?(`・ω・´)




Eee Boxを批判すると見せかけて
それをダシに国産メーカーパソコン批判してみました(´Д`)

がんばって日本国産という意味をこめて。


« カメラ付きDS「ニンテンドーDSi」は11/1発売。18,900円(税込)とちょいとお高め。 | トップページ | モー娘。の衰退具合を画像で。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« カメラ付きDS「ニンテンドーDSi」は11/1発売。18,900円(税込)とちょいとお高め。 | トップページ | モー娘。の衰退具合を画像で。 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ