最近のトラックバック

« モー娘。の衰退具合を画像で。 | トップページ | 貴志駅長、ねこの「たま」経済効果11億円。 »

2008年10月 5日 (日曜日)

Amazonクレジットカード、12/15ドライに終了。シティの経営危機に伴う年会費形態変更が影響か。

■クレジットカード - シティ VISAカード ・ マスターカード CITI CARDS JAPAN

10/2にリリース。
12/15終了って(;´Д`)ナメトンノカ
と非難囂々のAmazonクレジットカード。

シティの経営危機に伴うクレジットカードの
年会費形態変更が影響しているものと思われます。

外資金融は相当やばいですな。
まあ自業自得なんですけど。
激しくドライな終了の仕方。


シティカードは
Amazonで買ったポイントが倍(2%)にならないし
年会費は3,150円かかるようになるし
続ける人いるんですかこれ。

そうかそうか、とりあえず解約しよう。
問題は中途半端なポイントだな(`・ω・´)

Q&Aより


Q:サービス終了後、Amazonクレジットカードポイントが
500ポイント未満の場合はどうなるのですか?


A:サービス終了後、500ポイント未満のポイント残高につきましては、
100ポイント単位でポイントを切り上げのうえ、
後日Amazon.co.jpよりAmazonギフト券をメール発行にて、お届けする予定です。
Amazonギフト券の発行は2009年1月下旬を予定しております。


というか100ポイントに満たない分どうすんのよ(;´Д`)

返せよ(;つД`)



価格

経験、思索、そして勧告
投資銀行の終焉ではなく、そのバブル性の終焉を自らの体験と思索を通して語っている。特にユニークなのは「価値」に関する論考と「信仰」に対する提起である。そして廃れる新自由主義との関連で今後の投資銀行経営...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成


« モー娘。の衰退具合を画像で。 | トップページ | 貴志駅長、ねこの「たま」経済効果11億円。 »

コメント

>通りすがり  さん

Amazonからしてみれば
シティは切らざるを得なかったってのが
ほんとの所でしょうか。

双方の都合が合わなかったということですね。
提携クレジットカードですから。

それより半端ポイント返して欲しい
ですよ、アマゾン。

今回はシティよりもアマゾン側が切ったように思えますけどね。
本当に経営危機なら(A)なんて発行しませんよ。

この記事へのコメントは終了しました。

« モー娘。の衰退具合を画像で。 | トップページ | 貴志駅長、ねこの「たま」経済効果11億円。 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ