最近のトラックバック

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008年9月

2008年9月29日 (月曜日)

東芝のネットブック「NB100」はdynabook/Qosmioラインとは完全に別ライン

■東芝、同社初のネットブック「NB100」(impress)

国内大手のネットブック日本参入正式発表。

CPU     Intel Atom N270(1.6GHz)
チップセット モバイルIntel 945GSE Express(ビデオ内蔵)
メモリ    1GB
HDD    120GB
ディスプレイ  8.9型1,024×600ドット(WSXGA)Clear Super View液晶(LEDバックライト)
通信機能   Ethernet、IEEE 802.11b/g無線LAN、Bluetooth Ver.2.1+EDR
インターフェイス USB 2.0×3、ブリッジメディアスロット(SDカード/SDHC/MMC/
          メモリースティック/メモリースティックPRO)×1、ミニD-Sub15ピン
バッテリ     リチウムイオン充電池
駆動時間   2.9時間
その他     30万画素CMOS Webカメラ、マイク、ステレオスピーカー内蔵


これ、東芝の設計じゃないですね。

あの会社のOEMですよね。




ダイナやコスミオのブランドを使っていないところから考えると、

本来のノートパソコン事業を守りたい

という意図がモロに伺えます。

というかそう見えます。




仕様にも特に日本らしさは見えないし

価格あわせるためにやっつけで作った感があるな。

東芝が本気ならリブレットブランドで乗り込んでくるハズです。

欧州にくらべHDD容量も減ってるしちょっとガッカリ(´;ω;`)




ネットブックはまだダメだ。

ASUSTeK(アスーステック)ネットブック開発者インタビュー

■台湾ネットブック開発者インタビュー ASUSTeK編 ([モ]Modern Syntax)

モダシンさんのとこのエントリから抜き。
気になったのは大きく分けて2点。


■開発のプライオリティ1番目はは起動の速さと終了の速さ
■開発のプライオリティでデザインは5番目

日本でセカンドアダプターに売ろうと思ったらデザインは
必須ですがね。そのあたりはアップルにまかせますかね。アップルに。
普通に考えて持ちはこぶことが前提なんだから起動よりも
プライオリティはバッテリにおいて欲しいところだけど。


日本人が日本人のために考えたネットブックの登場が待たれます(`・ω・´)





■SSD16GBまでしかXPが認められない

マイクロソフトのVista戦略ですね、わかります。
ネットブックにVistaとか苦行です。


さて冬が戦国なのは決まりなわけですが
どこが覇権を。

Idea Book チン☆⌒ 凵\(\・∀・) マダー

発売日:2008-07-12
価格
レビュー初代Eee PCの便利さを更にバージョンアップ●液晶サイズが7インチから8.9インチ画面に変更、1024×600表示可能、さらに新規搭載の圧縮表示機能を行えば1024×768の表示も可能。●従来のシ...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成


【衝動レビュー】ヲタっぽくわたしのPrescottをちょっと冷やす

現在お使いの私PCですが、もはや旧型甚だしい。 でも何となく手放せないんですよね-。愛着が。 ってなわけで、 電源だけ次世代に突き抜けちゃってる (参考■SHODO(衝動): 【衝動レビュー】驚異の大容量1,000W!PC用電源「OCZ Technology EliteXStream OCZ1000EXS 1000W」.) マイマシンマイライフを 頑張って助けてあげようってな訳です。

まあプレスコットなんでね。 温度はあきらめましたよ(;つД`) 夏場はタコが茹でられます(;つД`) 常にCPU周りの温度が50℃ぐらいとはこれ如何に。

パソコンをいじり続けること3日。 起動不可になること5回。 手の甲はオトコノ擦り傷。 エアフロー改善&ダブルファン搭載TRITON70 Puresuko アイドル-8℃ シバキ-6℃ 努力が実った。 Prescottでもやればできる。 コアツー買った方が早いのはいうまでもないけど(´Д`)マアオアソビッテコトデ なかまはいがいといるんだな。 ■Prescott Pentium4 友の会 Part2(2ch)
価格
レビュー電力効率に優れたパフォーマンス。マルチメディア・パワー 革新的なインテル Core マイクロアーキテクチャーに基づいた、画期的なインテル Core2 Duo プロセッサー・ファミリーは、電力効率...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

2008年9月24日 (水曜日)

一輪車型ロボット「ムラタセイコちゃん」

■村田製作所、一輪車型ロボット「ムラタセイコちゃん」発表(impress)

Murataseikotyan


自転車型ロボットとして話題になった
「ムラタセイサク君」に続くロボット。
ムラタセイサク君を見た子供たちから
「今度は一輪車に乗って欲しい!」
という要望があったため、実現したという。

夢を叶えるお仕事、素敵です 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

CEATECで見てくるよセイコちゃん。

2008年9月23日 (火曜日)

2010年南アフリカワールドカップのキャラクターが公開。ザクミちゃん。

ザクミ

って名前が危ないとおもっていたら

案の定




















( ´゚д゚`)ヤッパリー

(´;ω;`)ザクミー

Zakumityan

これですよ(;´Д`)

でもこれは流行る(;´Д`)










見た目が・・・

怖いっす。子供泣くで。

ヨハネスの治安並みに怖いッス。

FIFAホントにキャラ選定センスないなあ(;´Д`)

んで

なんでシャツにロゴ無いの(;´Д`)

マジックで

SOUTHAFRICA 2010 













Zakumi2

ザクミは前半2分先制ゴールを決め喜びのポーズ - ロイター






とかありえん!

認めん!断じて認めん!

でも記事になる時点でコレは流行る(;´Д`)

なぜこのようなおいしいキャラに仕立ててくれるのか。

さすがFIFA。


発売日:2007-12-22
価格
レビューERECT(エレクト)のGOLD LION。「カタチからはいろう」をコンセプトにしたブランドerect。幻想と現実の狭間から連れてきた動物達です。創造することを想像したら、こんなに素敵な「リアリティ...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成


2008年9月22日 (月曜日)

【衝動レビュー】驚異の大容量1,000W!PC用電源「OCZ Technology EliteXStream OCZ1000EXS 1000W」

なんかですね。

ものすげえのあるんでモニターしてください

って、Technoratiさんから何か送られてきた。

Exs1000

なんじゃろう。

ω(゚ω゚)ω カパー

Exs10002

1,000WのPC用電源ですYo!∑(=゚ω゚=;)コレハ

1,000Wってなんすか。ドライヤーすか。

商品は

OCZ Technology EliteXStream OCZ1000EXS 1000W

でした。

日本ではまだアキバとかぐらいでしか見ないですねえ。


自分で自腹衝動買いまくっていることが多いので

あんまりこんな現物モニターやったこと無いっすが

もらったからにはPCを頑強にするデス。

いや、商品名は聞いてたのですが、イマイチこれがくるまで

ピンときてなかったのですYo!(´Д`)


が!

まあやり始めたらとまらんのですわ。

PC途中で起動しなくなったり

電源変換ケーブルがなかったりするわけで

新宿に買いに行ったり本気モード。

パーツ買い漁ったの久しぶりです(´Д`)ハーツカレタ


Exs10003

1日かかってPCを掃除して、グラボ差し替えて、ファン追加して

最後に載せ替えたのですが。

Exs10004

Exs10005

この安定度は異常。

1,000W恐るべし。

最近はうまく電源入らなかったり不安定だった5年モノマシンが

華麗に生まれ変わった

のでありました(;つД`) スゴイヨースゴスギルヨー

それに結構静かな感じで驚いタ。


空冷マニア
ゲームグラボマニア
水冷マニア
光り物マニア

何が起きても平気。オススメしときますワ。
(古いマザボ使ってる方は変換ケーブル必須です)



■OCZ Technology | Products | Power Management | OCZ EliteXStream Power Supply
Exs_80plus




そのうちヒョーバンズからこの記事に飛んでこれるように
なるそうですヽ(´ー`)

■Hyobans(ヒョーバンズ) - PC・デジカメ・AV・ゲーム・ケータイ・家電の最新情報/評判を知るなら


でわでわ。

2008年9月19日 (金曜日)

新VARDIAのフラグシップXDE搭載「RD-X8」早くも登場。DVD機種の最高峰か。

■東芝:ニュースリリース (2008.9.18)
■REGZAからムーブも可能に:XDEにスカパー!HD録画、東芝の新「VARDIA」詳報 (1/2) - ITmedia +D LifeStyle

Rdx8

RD-X8

これすげえなあ。
ブルレイじゃないのを除けばすごいのでは。
これでCEATEC行く醍醐味が。

スカパー!HDにも対応してますやんか。
スカパー連携もありますやんか。
デジタルW録画&1TBですか。


X型番のフラグシップモデル。
スカパー!HD録画への対応と同時に、
従来のスカパー!連動機能を持つ唯一の製品となる。
内蔵HDDは1Tバイト。デジタルダブルチューナーにより、
デジタル放送のW録が可能だ。

HDMIは1080/24P出力に対応。
低インピーダンスコンデンサや専用ローカルレギュレータなどにより
HDMI出力回路の電源環境を整備した。

また12ビット297MHzのビデオエンコーダやアナログデバイセズの
高級DAC「AD1955」などアナログ映像/音声出力にも手を抜いていない。
i.LINKは2系統を装備している。

なにこの神仕様。
スカパーアナログも使うしスカパーHDでチャンピオンズリーグ
とか考えている人が涙して喜ぶような仕様。

でもネットワーク仕様いろいろ制限もあるかんじ。
じっくり見てこなければ。

サッカー小僧はこれかな。


11月中旬発売、想定価格14万円。

2008年9月18日 (木曜日)

【衝動レビュー】じゃがポックルの対抗馬?「じゃがですよ!」

じゃがポックルのウマさに全国民が涙しているわけですが!

カルビーの全国版「ジャガビー」

につづけとばかり

投入された北海道限定ジャガイモがし

「じゃがですよ!」

お土産でいただきました。

Jyagadesuyo

味はじゃがポックルよりイモっぽいですが

油っこいので好みが別れる味です。

Jyagadesuyo02

じゃがポックルは超えられず(;つД`)

コッチのが手に入りやすいので(通販とか)

一度食されてみると良いですYo!じゃがですYo!


そう考えるとジャガビーは全国用に

考えられた味ですねえ。


まあ、それより

ネーミングが北海道っぽくないので

じゃがなまら

とか

じゃがべさ

とか

でおながいしますヽ(´ー`)ノ



北海道限定品 じゃがですよ!3カップ入

また台風ですお!LIVE-GYM Pleasure 2008 -GLORYDAYS- 9/20@日産スタジアム

Bzgd

来週B'zさんライブなんかに行っちゃうわけですよ。
オサーンになってもライブは楽しいモノです|゚з゚)レッツラーン






Σ(´Д`lll)
Σ(´Д`lll)
Σ(´Д`lll)

Typhoon13

これはwww

なんという直撃www

DVDのタイトルは「typhoon No.13 -GLORYDAYS-」でいいですか?(;´Д`)

5年前の渚園再び(´Д`)


発売日:2004-02-25
価格
曲目 |
[Disc-1]
1.アラクレ
2.Pleasure 2003 ‾人生の快楽‾
3.BLOWIN'
4.OH! GIRL
5.Wonderful Opportunity
6.野性のENERGY
7.TIME
8.太陽のKomachi Angel
9.GIMME YOUR LOVE ‾不屈のLOVE DRIVER‾
10.今夜月の見える丘に
11.Brotherhood
12.Easy Come, Easy Go!
13.月光
14.恋心 (KOI-GOKORO)
[Disc-2]
1.Real Thing Shakes
2.LOVE PHANTOM
3.ZERO
4.juice
5.ultora soul
6.IT'S SHOWTIME!!
7.BAD COMMUNICATION
8.愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない
9.裸足の女神
10.RUN
[Disc-3]
1.Recording in L.A.
2.”IT’S SHOWTIME!!”
3.LIVE-GYM Rehearsal
4.IT’S SHOWCASE!!
5.Hall Tour 1
6.”野性のENERGY”
7.Hall Tour 2
8.in NAGISAEN

10億円の最高のステージ
私もファンになって2年半近くなりましてようやく買いました。ほんとに素晴らしい。彼らの集大成の最高のステージです。選曲がPleasure ツアーですので最高のset list。問答無用のこのセットリス...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

iTunes8.0になってもMP3ファイルの音飛びが直っていない件とその対策

iTunes6の後半~iTunes7にかけて

MP3が猛烈に音飛びする

という

驚異的な嫌がらせ

があったのですが

iTunes8になっても直っていない

とおもったら

原因は

QuickTimeたん

じゃないですか(´Д`)


■iTunesの音飛びの解決法 -  iPod shuffle研究所 - 楽天ブログ(Blog)


スタートメニュー→QuickTime起動→編集→設定→オーディオタブ
→セーフモード(waveOutのみ)をチェック

で直るって。

本当に直りました。ありがとうiPodユーザーは偉大。

アップルは早く直せ。客にデバッグさせんな。(`・ω・´)


さいきんのアップルのバグはひどいぜ(いろいろ)

製品ちゃんと買うから、ソフトはちゃんと作れよ。すぐたのむ。

2008年9月17日 (水曜日)

【速報】FRBがAIGグループにつなぎ融資。約9兆円+株式約80%で延命策。

■米FRB、AIGに約9兆円つなぎ融資し株式約80%を取得へ(ロイター)


ロイターが打電、FRBがつなぎ融資を決定。

あくまでつなぎなので、延命策です。一時預かりクロークです。

でも株式も80%とるからほぼ国有化に近いですが(´Д`)

延命している間に切り離したり国内でスポンサー見つけたり

国が奔走するんですね。

アメリカはダメリカだけど決定のスピードは異常。

価格

昨今のFRBの金融政策を理解するには状況が変わりすぎましたが・・・
バーナンキ議長の就任は2006年2月1日だからかれこれ2年半が経過したわけだが、この間の金融政策を巡る環境の変化は凄まじいものがあった。本書は2006年3月2日に刊行されており、当然ながらサブプライ...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

WTI原油先物暴落。まもなく90ドル割れ。原油に投機資金もリーマンと共に縮小。

Wti

ドル安とか関係なく原油ダダ下がり

もうね原油が140ドルとかアホかと。

ガソリン180円で誰が車に乗るのかと。


リーマンぶっ壊れた瞬間から原油も猛烈な勢いで下がっております。

投機資金ってゴールドマンだけじゃなかったのですね(;´Д`)マアアタリマエカ


オイルバブル終わった。

世界で元気な金は無くなった。

日本政府はずっと注視。


なにが解決するのかと(´Д`)

とりあえずAIGだが、助からんだろうな・・・。

コレで助かったらリーマンなんだったんじゃあって事になるしな・・・。

2008年9月16日 (火曜日)

【衝動レビュー】アクション激ムズ。インフィニット アンディスカバリーをプレイする。

ただいまプレイ時間13時間と少々。

最近RPGをやっていなかったせいか

結構慣れるのに時間がかかります( ;´・ω・`)

Amazonのノンプレイレビューからプレイレビューへの

格差がすごすぎて

笑えてきますが!

まあシロートの遊んだ感想はこんなもんです以下の通りです。





とりあえず中盤までやってみてという程度でのレビュー

<良い点>

■「ああ、トライエースの戦闘ってこんな感じ」っていう懐かしさ
■ストーリーがベタでわかりやすい
■グラフィックはとてもキレイ
■ファイナルファンタジーほどフクザツではない
■スチュエーションバトルは緊迫感があって面白い

<悪い点>

■序盤の展開がタラタラしている
■肝心なところでしゃべらない
■コネクトとか面倒
■敵へのフォーカスがしにくい
■リアルタイムバトルのため回復が困難
■お金が足りない
■マップが見にくい、広い
■カギのかかった宝箱が多すぎる


アクション要素が強いため

ウエイトタイムバトルRPGのイメージは全くない

といっていいと思います。

のんびりまったりRPGしたいと言う人は

ドラクエ5をDSでやる

のがいいですよ。

あくまでも次世代グラを採用したRPGってどうよ

を試したい人向け。

いまハルギータで死にまくってます_| ̄|○

はやくもハゲタカ現る。英バークレイズがリーマンの事業を引き継ぐ方向で交渉開始。

■米リーマン・ブラザーズ、英バークレイズに大半の事業を売却する方向で交渉中=WSJ(ロイター)

元々は救済候補に挙がっていたバークレイズ。

助けるも何もつぶしてから安く買うんですね。

わかります。




ハゲタカを食うのはハゲタカ。

金で金を生むビジネスの報いは金。


発売日:2007-07-18
価格
レビュー NYの敏腕ファンド・マネージャーの鷲津が帰国する。彼の目的は「日本を買い叩く」こと。彼はかつて勤めていた三葉銀行の不良債権をまとめ買いし、経営危機に陥る企業などを高値で売り飛ばす。経営者の懇願...

質の高いドラマです
久しぶりに感動しました。回を重ねるごとに引きこまれます。
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

2008年9月15日 (月曜日)

リーマン・ブラザーズが破綻。あおぞら銀行、みずほ銀行への影響必至か。

Nik

リーマンが破綻。

(;´Д`)日経のタイトルリンクがでかいよ(;´Д`)




日本の金融機関でも影響は避けられない見通し

■リーマンの無担保債権を保有する主要金融機関はシティグループ、バンク・オブ・ニューヨーク・メロン、あおぞら銀行<8304.T>、みずほFG<8411.T>(ロイター)

一番影響を受けるのはアメリカ保険業界最大手AIG

■米AIG、リーマン清算で相当な評価損計上も=UBS(ロイター)

一方でメリルリンチはバンクオブアメリカに買収される道を選びセーフ。

■米バンカメがメリル買収を発表、500億ドル相当の株式交換で(ロイター)





ハゲタカの破綻を狙うのはやはりハゲタカ。

リーマン死して屍をついばむのはどこぞ。

価格

他の本では分からなかった方へ
金融工学の本をいくつか買ってみましたが、どれも途中で挫折しました。しかし、この本だけは最後まで読み通すことが出来ました。それは、絵がたくさんあるということもありますが、項目を絞り、内容をシンプルにま...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

2008年9月13日 (土曜日)

iTunes8.0+iPod touch2.1の組み合わせで不具合(エラー番号:13136)が発生。Genius機能オフで解決。

iTunes8.0にアップデートした時から

touchの曲が同期できない不具合が

発生していましたが

どうやらこれ

■iTunes 8でiPod Touch v2.1と正常に同期出来ない不具合 [追記] - 気になる、記になる…

Geniusをオンにする限り落ち続ける

って

どういうことよ(;つД`)

とりあえず13136エラーとか

でた人は

Genius切れ

というお告げです。

早くアップデートして(´Д`)アポーアポー

<再現環境>

■Windows XP Professional SP3
■iTunes8.00.35
■iPod touch 1G(ファームウェア2.1)






スティーヴ・ジョブズ
発売日:2007-11-22
価格

Jobsの復帰、iMac、iTunes、そして・・ iPodの革命が・・・・
Apple好きにはたまらないDVDです。テンポ良く、わかりやすく、音楽業界の流れ、Appleの流れがわかります。これを見ていると本当にSONYがMP3プレーヤーに目を向けなかったことが(音楽提供側で...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成


2008年9月12日 (金曜日)

ウイニングイレブン、FIFA09への対抗手段としてUEFAのライセンスを取得。ウイニングイレブン2009はCLモード搭載して11月27日発売。

9/11は箱○の日。

インアンで忙しいわけですが!(;つД`)

発売日:2008-09-11
価格

面白いと思うんだけどな・・・
プレイ時間は8時間くらいですが、今のところ不満な点は、ほとんど見当たりません。すごく面白いです!どうしてこんなにも酷評なのか不思議なくらいです。...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

インアンの戦闘難易度は異常。

慣れるまで時間がかかりそうですが!

さすがトライエースといった戦闘ですね。

まあ、そちら別エントリにて。

10/16 Wii Music
11/20 ラストレムナント
11/27 ウイニングイレブン2009

ゲームで氏ねと言うのですか(;つД`)

というかウイイレ。

CLモードはオンラインで使えるのでしょうか。

いつも中途半端なんで心配です。

We2009pr

ゲームショウいけたら試遊してくるつもりですが

今回ばかりはFIFA09の方が前評判高いですからねぇ。

今回の出来次第ではコナミは引導を渡されると思います。

2008年9月11日 (木曜日)

【W杯予選】イングランド、ウォルコットのハットトリックで快勝、ポルトガルは苦杯、ドイツもドロー。欧州混戦。

■FIFA.com - 2010 FIFA World Cup South Africa™ matches and results
■スポーツナビ|ワールドカップ|ヨーロッパ予選

■ポルトガル 2-3 デンマーク
デンマークはロスタイムの2得点でポルトガルに勝ち。

■スイス 1-2 ルクセンブルク
スイスはホームで痛い敗戦。

■フィンランド 3-3 ドイツ
ドイツはクローゼがハットトリックするがアウェイでドロー。

■クロアチア 1-4 イングランド
ウォルコットのハットトリックでイングランドが勝利。

■フランス 2-1 セルビア
アンリ、アネルカが決めてフランスが勝利。




世界各国のレベルの差は無くなってきていますね。
結構僅差が多いです。

2008年9月10日 (水曜日)

【速報】Apple 「Lets Rock」 event in San Francisco がスタート。iTunes8.0リリース/iPod nano新型/新型イヤフォン/iPod touch新型

AppleがSpecialEvent実施中。

以下ギズモライブを無理矢理翻訳してみる(;つД`)

■Gizmodo Liveblog

■iTunes8.0がリリース。

・新機能:Genius Sidebarが搭載。
・もちろん本日からダウンロードして使えますよ。

このあとにiPod nano 第4世代が発表か。


■iPod Nano 4Gが発表

Nanosilver

・第4世代が発表されました
・外形はリークされていた物そのまんま。
・ビデオがいっぱい入りますぜ、とジョブズ

音楽は24時間再生、ビデオは4時間再生可能
iPodを振ると曲がシャッフルされる
iPodで「Genius」機能を利用可能
加速度センサーを搭載、横向きにするとCover Flow表示に(写真)

$149 for the 8GB model
$199 for the 16GB model

8GBは今日から発売、16GBは今週末。

全9色
(黒・シルバ・紫・青・緑・黄・オレンジ・ピンク・赤)


■Appleから新型インイヤイヤフォン/フォンマイクが発表

・79ドル(9,400円)、イヤフォンのコントロール機能は
nano4G、Classic120GB、touch2Gのみで動作。

■iPod touch 2Gが発表

Apple Store(Japan)

・touchはデザイン変更のみ(より薄くシャープなデザインに)
・NIKE+iPod Built inに対応。

■App Storeが60日で1億ダウンロード

・ゲームできます。タッチセンサーでグリグリサッカーできますというデモ。

■iPod touch新型のラインアップが発表

8GB is $229(27800円)
16GB is $299(35800円)
32GB is $399(47800円)


■iPhone/iPod touch Software2.1 リリース

・iPhone/iPod Touch software 2.1は2.0からだとフリーアップグレード。
1.xからだと9.95ドル。
・iPod touch、1回の充電で音楽を36時間、ビデオを6時間再生可能

■Jack Johnsonがライブ

・iTunes史上最も売れた男性アーティストはJack Johnson。

ワン・モア・シングは無し。
イベント終了。

みなさん深夜までお疲れ様でした。


アップルストアは早速販売を開始しています。
深夜販売お疲れ様です(´ー`)

Apple Store(Japan)

Amazonでは早くも旧モデルが処分価格にはいっています。

2008年9月 8日 (月曜日)

ポテトチップス、内容量減らさずついに値上げ。

■ニュースリリース 『ポテトチップス』一部商品の規格改定についてのお知らせ(カルビー)


おおお、ついに、容量減らせなくなりましたか!

たしかにこれ以上減らすとしまいには

プロ野球チップスになってしまいます(;つД`)

ワタクシ幼少の頃の記憶ですと

ポテトチップスは100グラム98円~108円ぐらいでした。

どんどんと中身が減っていきいま65グラムでしたっけ(;・∀・)

更に値上げですか。




日本の食品原油価格の転嫁遅すぎ。

たぶんこのまま二度と下がりませんし、量は増えません。

値上げはすぐにするのにねえ。(;・∀・)




どうせ高いの買うなら

おいしいポテトチップスがいいなあ (*´∀`)ノ


【ポイント5倍!9月7日10AM~9月9日9:59AM迄】 『グッドヘルス 有機ポテトチップス 塩味 142g』...

【衝動的旅行】ITALY:009 「ノーフォト、ノーミケランジェロ」

ヴァチカン美術館にきますたよヽ(´ー`)

でもなんかすでに

平日にもかかわらずあり得ない人だかりなんすけど。
(休日はもっと団体客が多くて混んでいるらしい)

It0039vat

行列を避けるためには朝早く行かねばなりません。

世界中から観光客が殺到する美術館であることから

早めに行くに越したことありません。

新婚旅行ですが

朝遅くおねぼうしてなんて甘い考えでは出遅れます(;つД`)

絶対に負けられない戦いがそこにはあるんです。

いいんです。




最後の審判を下してもらうんですよ

(つд・)ウオオモウイミフメイ




中は入りますた。

もう展示物がどうとか
そういうレベルじゃなくて(;´Д`)
広すぎ、圧倒されすぎで。

It0036vat

もうね聖画だらけ。
すごいのよ。

It0037vat

復元作業も並行してやりますよ。

It0038vat

ヴァチカン図書館だそうですが。
本どこ。






でひととおり回ってお目当ての
システィナ礼拝堂へ。

いよいよメインディッシュ

ミケランジェロの「最後の審判」

ですお。






うげ。


礼拝堂に人すし詰め。
礼拝堂なのにフラッシュをたく欧米人。

警備員がしきりに

「シー!黙れ、ぼくおこっちゃうよ!」
「しー!静に!ヴァチカンは本気だぜ」
「ここではおしゃべりはするな!」
「ノーフォート、ノーフォート!」
「ヘイ!ノーフォトだ!ミケランジェロをとるのはノーだ!」
「やめろっていってんだろノーフォトだ!」
「ここは神聖な場所だフォトはノーだ!」

と言っておる様子(多分)

でもアノ大迫力の天井画みたら
ため息も漏れるし、わーっていいたくなるよ。
すげーよジェロ(;・∀・) 最後の審判。

写真撮ろうかともおもったけど・・・
落書き事件あって炎上したばっかりだったし・・・(;・∀・)
常識的な行動をすることに。

目に焼き付けました(`・ω・´)




しばし座りながら堪能して

ヴァチカン美術館終了。

外へ出たら

萎える大行列続く。

It0040vat

礼拝堂ではノーフォトだぜm9(`・ω・´)


2008年9月 7日 (日曜日)

「SHOOTING WATCH(通称:シュウォッチ)」がAmazonでも予約を開始。ハドソンスタイルは先行予約販売中。

懐かしすぎて買っちゃえよオーバーサーティー 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

発売日:2008-12-18
価格

うわ〜。
すげー懐かしい!!!小学生の時に高橋名人に憧れ、16連射を目指し、ファミコンロッキーの50連打をマジで習得しようとしていたあの頃。持っていたが、定規で不正な連打をして(350連打ぐらいだったかな?)...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

Amazonシュウォッチきてもうてるやん。

しかしアタクシはすでにハドソンスタイル

申し込み済みですお(´ー`)

直販の方が10/6お届けと2ヵ月ぐらいはやめですね。

無くなる前に買うのであります。

2008年9月 6日 (土曜日)

【衝動レビュー】荻窪「トマト」でスパイシーなカレーを

■トマト (欧風カレー / 荻窪)
★★★★★ 5.0

Tomatoent


荻窪のカレー屋「トマト」

に行ってまいりましたよ(´ー`)

席数が少ないので少し並びましたが、30分程度で入れました。

開店と同時に入るのがイイカモです。




スパイスのゴリゴリとした食感

口に広がるスパイス

がタマリマセン。

うまいでつ。味抜群でつ。

今まで食べたカレーの中で、一、二を争う出来ですなあ(´ー`)

ここはオススメでつ。でつ。


2008年9月 5日 (金曜日)

DELLから中途半端なスペックでウルトラモバイルPC発売。

結構期待してたんだけどな(;つД`) デルタン

いまウルトラモバイルPCとか買ってるひとはXP Pro欲しいんでは?

なんでいまさらHOME(;つД`) ネダンノモンダイカ


レノボのイデア待ちでいいであ( ´▽`)σ)´Д`)

価格
レビュー8.9インチマルチメディアノート。いつも手元にあるネット接続可能なミニノート
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

2008年9月 2日 (火曜日)

次世代機の最終決戦始まる。Xbox360最後の大勝負。国産RPGと値下げのインパクトは。

今までのXbox360の弱点

■洋モノゲームしかない
■PS3の移植品(かなり後発)ばっかり
■売れてないくせに高い

上記すべてを克服して年末商戦にすべてをかける。

■「何かが起き始めた」――Xbox 360、“値下げ+国産の大作”で年末商戦へ攻勢 - ITmedia News




これができたのも

■ブルーレイドライブが普及しないのでPS3の値段が下がらなかった
■PS3先行の大作がFF13のみ
■PS3の開発が死ぬほど大変ぽい

というプレステのズっこけ具合があったから。




こうなるとマイクロソフトは強い。

ファミリーゲームのWiiともかち合わず
携帯機のPSPともバッティングせず
次世代のゲーマー機としてはばたける。

たぶん価格戦略をしたら
ソニーはちょっと据え置き型では厳しいですね。




要はね、ブルーレイの失敗がすべてですね。
伸びが鈍いのもブルーレイの録画普及層の停滞が原因です。




すべては

インフィニットアンディスカバリー
ラストレムナント
スターオーシャン4

という

スクウェア・エニックス三種の神器

にかかっているわけです。




次世代機最終決戦開始ですね。わかります。


発売日:2008-09-11
価格

これなら納得
ようやく納得の行くものが出てきましたね。この値段で60GBなら文句はありません。今まで買い渋ってきましたが、そろそろ買ってもいい頃でしょう。いい作品が揃ってきたこの時期に出してくるとは…待った甲斐が...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

発売日:2007-10-11
価格
レビューハードディスク大容量のハイエンドモデルで最高峰の楽しさを 様々な生活シーンにフィットする上質感あふれるプレミアムブラックの本体。標準搭載される120GBの大容量ハードディスクで、音楽や映像、ゲー...

安っ!!
新タイプ発売により価格が大幅に値下げされました。オンラインを使わない人には十分なアーケードが19800円で旧ハードのPS2が約14500円とほとんど変わらない値段になりました。これを気に購入を検討さ...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

発売日:2008-03-06
価格

9月11日より値下げになります。
アーケード版が1万9800円に値下げされると発表されました。購入を検討している人は、もう少し待ちましょう。テイルズ オブ ヴェスペリアの影響で売れているみたいです。 最も売れている「スタンダード」は...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
AmazonがXbox360で祭り状態

発売日:2008-11-20
価格

安心して買えそうです
どうやらPS3版だけが発売未定となっているのは技術的な問題であって、完全版とかそういうことではないようです。ですからXbox版は一足早くプレイできるというわけです。RPGは鮮度が命と思うのでXbox...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

発売日:2008-09-11
価格

メインキャラクターに杉田さんが!
Xbox買ったばかりですが、こんな面白そうな作品に出会えるとは♪トレーラー見ましたが、とても美麗で!最近知りましたが、杉田智和さんがメインキャラクター(光の英雄だったかな?)に出るそうで!!絶対買い...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

発売日:2008-10-30
価格

ストーリーが最高。
アジア版をプレイして、やはり新旧クライムムービーのおいしいとこ取りをしたストーリーが最高でしょう。2周して分岐点をそれぞれプレイしなければストーリーの全貌はわかりません。グッドフェローズやヒートなど...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成


2008年9月 1日 (月曜日)

【速報】AmazonのXbox360 アーケードは即売り切れ。入荷待ちで予約は可能。

すごい勢いでなくなりました。

値下げの勢いってこんなにすごいんですか(´Д`)

いままで箱○バカにしてた人も買ってるんですか。そうですか。

こんどからヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ

発売日:2008-03-06
価格

9月11日より値下げになります。
アーケード版が1万9800円に値下げされると発表されました。購入を検討している人は、もう少し待ちましょう。テイルズ オブ ヴェスペリアの影響で売れているみたいです。 最も売れている「スタンダード」は...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成


ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
AmazonがXbox360で祭り状態

【速報】日経飛ばし記事:マイクロソフト、「Xbox360」3割値下げし、2万円切る

■マイクロソフト、「Xbox360」3割値下げ 2万円切る デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
■Xbox360を今買うのはまだ早い、もうちょっと待つべき - (GIGAZINE)
■【Xbox 360 Media Briefing 2008】マイクロソフト、Xbox360を値下げ決定(速報) - iNSIDE
■Xbox 360、最安1万9800円に値下げ - (ITmedia News)
■【速報】Xbox 360が値下げ。「アーケード」モデルは2万円を切る価格に(impress)
■Xbox.com | COMPANY - プレスリリース

マイクロソフトが次世代機の勝負に。

ってか日経正式発表前でもおかまいなしか(;・∀・)イツモヤナ

どんな飛ばし記事よ。

追記: iNSIDEで速報でました。正式発表です。


マイクロソフト日本法人(東京・渋谷)は9月11日、
据え置き型ゲーム機「Xbox360」を約3割値下げし
1万9800円で販売する。
最新世代の据え置き型機で2万円を切る価格設定は初めて。
Xboxは国内市場で苦戦しており、最大のライバルである
任天堂「Wii(ウィー)」より安くすることで巻き返す。

 3モデルあるXbox360のうち、ハードディスク駆動装置(HDD)を
搭載しない最廉価モデル「アーケード」(現在は2万7800円)を
8000円値下げする。
HDD搭載の上位2モデルも5000―8000円値下げする。

と、ありますので
もう正式発表は間近でしょうけど。

整理すると

アーケードが19,800円
通常が29,800円
エリートが39,800円

のラインナップですね。

アーケードの19,800円はインパクトあるなあ(´ー`)





インフィニットアンディスカバリーあわせで値下げして

レムナント分を用意するわけですね、わかります。

Amazon来てます。早すぎます。

発売日:2008-09-11
価格

これなら納得
ようやく納得の行くものが出てきましたね。この値段で60GBなら文句はありません。今まで買い渋ってきましたが、そろそろ買ってもいい頃でしょう。いい作品が揃ってきたこの時期に出してくるとは…待った甲斐が...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成


発売日:2008-11-20
価格

安心して買えそうです
どうやらPS3版だけが発売未定となっているのは技術的な問題であって、完全版とかそういうことではないようです。ですからXbox版は一足早くプレイできるというわけです。RPGは鮮度が命と思うのでXbox...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

発売日:2008-09-11
価格

メインキャラクターに杉田さんが!
Xbox買ったばかりですが、こんな面白そうな作品に出会えるとは♪トレーラー見ましたが、とても美麗で!最近知りましたが、杉田智和さんがメインキャラクター(光の英雄だったかな?)に出るそうで!!絶対買い...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ