最近のトラックバック

« ガチガチDRMでサヨウナラ「電子書籍端末 ΣBook&リブリエ」 | トップページ | DSvisionが7/3にようやくスタート »

2008年7月 2日 (水曜日)

現在にいたるまでのジンバブエをわかりやすく説明しているYahoo!コメント欄はネ申

国際情勢のニュースってなんであんなわかりにくい書き方をするのでしょうね。

ジンバブエの大統領のニュースなんて一般人が読んでもなんの事やらわかりません。

とおもったらYahoo!コメント欄に詳しい記述が。

これはわかりやすい。

無茶苦茶です。


4:2008年6月30日 6時34分
75点

ジンバブエの経済状況がこうなった簡単な解説

今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、
民主的な選挙で、黒人政治家が増える。

とうとう初の黒人大統領が誕生。 ビバ\( `∀´)/ アフリカ

何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと
無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出。

大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ脱出。

今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、
逆らったら逮捕」法案を提出。

外資系企業が国外逃亡する。

別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、
経済制裁と同じ状態に陥る。

何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、
物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」
法案を提出。

(5に続く)

5:2008年6月30日 6時35分
73点

(4の続き)
物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。
当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。

物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出。

「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出。

調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、
当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する。

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ
になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、
交通機関や警察機関も機能しなくなる。
政治も収拾がつかず無茶苦茶に。

さらに今年の3月に、こんな香ばしい法律が議会を通過。

US21$相当以上の通貨を所持すると違法ダニよ。(`∀´)ノ

国内全企業の株式の過半数を地元住民に所有させなきゃいけないダニよ。(`∀´)ノ


ここまで行くともはや国家としての形ではないですね。

政治の舵取り一つで国が無茶苦茶になっていく縮図。

日本もこうならないようにしないとですね(;・∀・)

マスコミさんもこれぐらいわかりやすく書いてね。

« ガチガチDRMでサヨウナラ「電子書籍端末 ΣBook&リブリエ」 | トップページ | DSvisionが7/3にようやくスタート »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

« ガチガチDRMでサヨウナラ「電子書籍端末 ΣBook&リブリエ」 | トップページ | DSvisionが7/3にようやくスタート »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ