最近のトラックバック

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2008年7月

2008年7月30日 (水曜日)

eneloopブランドを活用した新商品「Wiiリモコン専用無接点充電セット」は初回生産数抑えめ。

■三洋電機、eneloopをWii用にカスタマイズした「Wiiリモコン専用無接点充電セット」を発売 - iNSIDE

8月20日前後から店頭に並びはじめるとのことですが

初回生産数はかなり少なめ

ということ(いちおうそのテの人に確認した)

だったので、確実に手に入れたい方は予約がおすすめです。

アマゾンやヨドバシなどには多めに入荷されるのはいつものことなので

そのあたりを狙うのがよいっすね。

あっしは予約しました(´ー`)

ただ、無接点の電磁誘導方式なので

うまく充電できないなどのトラブルも考えられますです。

1つだけにしておきました(;・∀・)

「LISMOの方が権利者を大事にしている」発言でauに批判集まる。

■au「LISMOは1曲420円、iTunesは99セント(約106円)。LISMOの方が権利者を大事にしている」(痛いニュース(ノ∀`))

ところで着うたフルとか誰が買ってるわけ(;・∀・)

パケ代だけでも吹いたわw

■パケット通信料の目安 | 割引サービス | au by KDDI

あんなラジオみたいな音質のものによく金を払うな(;・∀・)

すくなくとも大事にしているというより消費者バカにしてるだろ

こんなビジネス崩壊するというか崩壊しろ。

サービスを考える力がなくなってきているんですね。

老害ですね。わかります。

【速報】偉業達成。イチロー3,000本安打達成。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

イチローが日米通算3,000本安打を達成!!

普通に考えて凄い記録です。

日米通算4,000本まであと1,000本(・∀・)イケルデ

その前にマリナーズなんとかせな!!(;つД`)

2008年7月28日 (月曜日)

【衝動的旅行】ITALY:006「コロッセオはモンスターバトルロード」

世界史マニアックスな人々にはたまらん歴史建造物

コロッセオことフラウイウス闘技場( ゚ρ゚ )モエモエ

剣闘士や猛獣が戦いを繰り広げる闘技場でありますが!

It0019

ドラクエじゃないッすか!

子供に
「ここでモンスターがバトルやっていたんだよ」
とかいうと信じちゃいますよ(;つД`)

It0020

ここら辺にモンスターや剣闘士がいっしょくたに!
ああなんてリアリティ。

It0021

コロッセオからはフォロ・ロマーノパラティーノ
コンスタンティヌス帝の凱旋門が見られます。

雄大です。サポーテッドバイソニーです。
ロマンティックが止まりません(*´∀`)

It0022

It0023

昼間にフォロ・ロマーノとか行くと枯れ死ぬかもしれないのでまた後日(;つД`)


【衝動的旅行】ITALY:005「ローマ初メシ。」

1日目は飛行機移動だけで終わってしまったので

本格的観光をはじめます。

今日は地下鉄にのってスペイン階段からスタートですよ。

It0016

ただの階段ですがローマな階段です。歴史感じます。

It0017

でもゴミとか食べかすとか落ちてます(´Д`)
ちなみにここでジェラートを食べると罰金だそうです。


それよりも

スペイン階段の前にあるCAMPERがセールしてます。
そっちのが気になります(´Д`)セールダー

まあ逝きましたけどね。
ガマンしましたよ。ローマではローマではローマでは。


スペイン階段から徒歩でバルベリーニ広場を目指すが
迷いますて、排気ガスの中行き過ぎてしまい疲れる。

というわけで死にそうなのでお昼ごはんです。
リストランテと思って入ったらバールでしたが(;´Д`)

イタリアめしはどこでもくってもうまいと
聞いたり見たりしていたが。

本当です。

It0018

なんでもないピザと生ハムとモッツァレラとかですが
異常にうまい。

うまいから町が臭くてゴミだらけなのは大目に見てやるよヽ(`Д´)




おなかいっぱいになったら観光する気になった。
人間て単純。

バルベリーニはあとまわしにして
コロッセオに行くセヨヽ(´ー`)

次回、コロッセオ。

2008年7月27日 (日曜日)

フェリカネットワークス「10WEEKS スマイルキャンペーン」

いまやオサイフケータイを使っていない方が

特典などが受けられず損するようになってきた時代であります。

ANAのケータイアプリを登録してampmで買い物すればマイルが2倍たまったり

けっこう便利だったりオトクだったり電子マネー。

まぁ普及するまでの販促ですから早めにやるに越したことはない(´-ω-`)


そんなこんなで夏キャンがはじまったようです。

10weeks

対象のアプリをダウソロードすればいいかんじです。
私ほとんど使っていますが、近くにWonderGOOがありません(;つД`)

[かざすクーポン]
http://www.10weeks.jp/mcd06/

[nanacoモバイル]
http://www.10weeks.jp/nnc11/

[モバイルWAON]
http://www.10weeks.jp/wao06/

[Edy]
http://www.10weeks.jp/edy09/

[モバイルSuica]
http://www.10weeks.jp/sui05/

[マツキヨポイントアプリ]
http://www.10weeks.jp/mkp24/

[おサイフケータイ対応ゴールドポイントカード]
http://www.10weeks.jp/ydb02/

[トクトクポケット]
docomo: http://www.10weeks.jp/ttp02/
au: http://www.10weeks.jp/ttp03/
Softbank、Disney Mobile: http://www.10weeks.jp/ttp04/

[club DAM MEMBERSアプリ]
docomo: http://www.10weeks.jp/dam02/
au: http://www.10weeks.jp/dam03/
Softbank、Disney Mobile: http://www.10weeks.jp/dam04/

[モバイルワイズカード]
docomoのみ:http://www.10weeks.jp/ysc02/

[WonderGOOモバイル会員証]
http://www.10weeks.jp/goo02/

とりあえずダウソロードして応募しておくが宜しいかと。

2008年7月26日 (土曜日)

【衝動的旅行】ITALY:004「うんこ帝国ローマ」

エキサイティングイタリー!につきました。

テルミニ駅で嫁がトイレ行っている間に
浮浪者とニラみあいをしたのはナイショ(・∀・)ハラヘレー


深夜だし、駅からはさすがにタクでいいやってことでタクに。

でもイタリアのタクシーは
サービスも悪いし高いので
全くもってオススメしません(`・ω・´)

ホテル着いたら時差ぼけがきつくて泥のように眠りました(;つД`)

It0014

ホテルの前の路上から眺めるサン・ピエトロ大聖堂のクーポラも一興。








朝起きました。
イタリアのホテルは基本的に
イングリッシュブレックファストが付いています。
チーズとハムとサラミはとりあえずわしゃわしゃ食いました(´ー`)




外出!
ですが
ものすんごい猛暑で歩くと体力が毒の沼ぐらい減ります。

バールでアイスなども購入して食いますが
けっこうキツイですお、この時期。

It0015

あと道は

石畳とアスファルトが入り交じっていてでこぼこ

加えて

犬うんこしっこまみれでゴミ箱の前は強烈なニオイがします。

ローマ帝国ならぬうんこ帝国ローマ恐るべし(`Д´)

2008年7月25日 (金曜日)

期待のビッグタイトル、「Wii Music(ウィーミュージック)」の発売日は10月16日

「Wii Music(ウィーミュージック)」

の発売日がアマゾンのデータベース上で2008/10/16と表示されました。

予約はしておきました。

Wiis07_music

初めて御披露目されて以来2年待ちましたから!(;つД`)

おれはマエストロになるよ、父ちゃん。


発売日:2008-10-16
価格

リモコンがタクトに!
E3前日、コダックシアターでの発表会オープニングで、宮本さんがリモコンをタクトのように操っている姿に驚かされた方もいるでしょう。現在明らかになっている「オーケストラ」ではプレイヤーは指揮者となり、タ...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

【衝動的旅行】ITALY:003「イタリアについたらレオナルドが先制点」

機内はずーっとダビスタでしのぐ。
ひたすらレース(;つД`)

It0006

途中のお楽しみは機内食。
ビジネスは前菜→メイン→デザートの順に出てくる。
飲み物も1度の食事につき3回来る。デザートのおかわりはいかがですかとかも( ゚ρ゚ )
たとえるならエコノミーは餌、ビジネスは高級飼料(?)
まあ機内食ですから所詮。でも満足デスコレで。

It0007

It0008

It0009


フライト11時間程度で乗り継ぎ地到着。
直行便ではなかったので
オランダのスキポール国際空港で乗り継ぎです。

It0012

でまたラウンジ。

It0010


乗り継ぎの時間は結構ギリだったけど
乗り継ぎ便がディレイだったのでまたラウンジでつまみぐい。

It0011






乗り継ぎ便でアイスをいただきついにローマ・フィウミチーノ空港に降り立つ。

タクシー送迎がアホほど高い(60ユーロ=10,000円ぐらい)ので新婚旅行とはいえケチる。

レオナルドエクスプレスは1人11ユーロこっちにきまっとるダル。

電車内汚すぎてワロタwww

It0013

落書き&ゴミ散乱&ニオイのこもった座席さすがレオナルド。

イタリア早速先制点をとりました。


2008年7月24日 (木曜日)

約1ヵ月ぶり。「HP 2133 Mini-Note PC」が販売再開。

■日本HP、「HP 2133 Mini-Note PC」の販売を再開(impress)


◆◇【新製品】HP 2133 Mini-Note PC◇◆

2133_07

HPのミニノートPC「HP 2133 Mini-Note PC」がついに販売再開。
約1ヵ月ぶり。

HP 2133 Mini-Note PC

ボーナスシーズンはとっくに終わっているし
短命商品なだけに売れ行き気がかり。

Atomノートよりはこっちのが欲しい気はするなあ(´ー`)

【衝動的旅行】ITALY:002「燃油サーチャージがすごいことに。」

Itary


ビジネスで浮かれる反面、今年の旅行はかなり割高。
絶対来年行く方がいいに決まってる。まあそうもいってられないんですけどね。

2回目にして既に燃油サーチャージの文句ですよ(;・∀・)

私5月にHISのグーグーグーキャンペーンで燃油サーチャー込で
買ってるのですが、キャンセルしたら料金変わるとも言ってましたし
旅行会社も大変そうです。

今やほとんどが「油込み表示」になっていますが

His

それでもツアー料金から引くと相当なアブラ割合。
これじゃどおりで空席があるわけだわ。

■【特別寄稿】ハワイなら4人で16万円! 「燃油サーチャージ」込み料金でもさらに請求される!? - (日経トレンディネット)

上記記事を読んで比較comみると、日本系エアラインは特にサーチャーが高いですなあ(;つД`)
もっとリアルタイムにサーチャー変更求む。
こりゃあ取りすぎでしょう。

サーチャーの分取り戻すためにも

出てくるものは全部食う。
ペットボトルは飲めるだけいただく。
チョコレートもカップラーメンもいただく。
ビジネスのサービスはシャブリつくす。

ウエルカムドリンクから全力突破だぜ!

It0004

そんな不屈の闘志でイタリアへ。

It0005


【衝動的旅行】ITALY:001「一応形式上ハネムーンなんで。」

Itary

ボナセーラ。
本日より衝動的に復活します。
時差ボケと夏バテで弱り目ですが本日よりブログ再開ですヽ(´ー`)

というわけで11日間におよぶイタリー旅行を斜め視点から
見たいところではありますが!

一応新婚旅行なんで。

まじめにやっていいですか。






というより初めに断っときますが

ツアーじゃなくすべて個別手配です。

インターネッツは楽ですねえ(´ー`)






新婚旅行なのであらかじめ嫁と相談してかなり前から
ロイヤルダッチな飛行機抑えましたが、ビジネスクラスなので空いてました(・∀・)ヤホホー

いちおうグーグーうるさかったのでHISでチケッティングー。

ビジネスはすべてにおいて優先。ありがとう。
だって新婚だもの。こんなときぐらいジャパニーズさせてよ。
待ち時間もたいしてないけどラウンジもアホほど使ってやるよ。

It0000

ビジネス広いよ、エコノミ糞だよ。
なんだこの差。
新宿伊勢丹と西武新宿PEPEぐらい違うぞ(;・∀・)ワカリニク

It0001

エコノミにはありえないシートの倒れ方あるよ。
後ろの人にチッとか言われたりしないんですね。
すごいですねビジネスマン。
矢印多すぎて操作方法ワカラン。

It0002

ていうかまだテイクオフしてないのに
やることいっぱいあって楽しいですビジネス。
金払ってまで乗るのは1回だがな(;・∀・)タケエヨ

乗った瞬間からメシ待ちどおしい。

まだイタリアついてないんですけど。
飛行機のビジネスというガジェットだけで興奮しすぐる(;・∀・)


ではまた次回につづく(イタリアにまだつかないです)(・∀・)

2008年7月23日 (水曜日)

【衝動レビュー】iPod touch 2.0 ソフトウェアアップデート

■アップル - iPod touch - What’s New

お約束のように、アップデートしてみましたよ(´ー`)

Ipodtouch20


iPod touchは電話のないiPhoneに変身できる2.0アップデート。
App Storeには確かにたくさんのアプリがアップされていますが
8割方糞アプリです(;つД`)

中にはRemoteや駅探など、凄く使えるアプリもありますが
ネット環境無いと厳しいですね。

ちょっと走りすぎてきたかな、アップル。
日本独自の文化はほとんど取り込まれていないので
ちょっと心配ですかね(日本語非対応アプリ盛りだくさん)

iPod touchでもある程度まではiPhoneぽく
なれることは確認したですお(´・ω・)マ、ソレグライ

さてソフトバンクさん923SH値下げ(・∀・ )マダー?


帰ってきたら帰ってきたでトラックバックスパムが凄い件。

最近自動生成のスパムブログもすごいですが
トラックバックONだとトラックバックスパムがすごいです( ´Д⊂

言及無しトラックバックスパム防止プラグインもURLチェックかかってる
ぐらいなのでかんたんにくぐられてしまいますねえ。

旅行帰ってきて荒れ放題だったので掃除しましたお。
でもまたすぐ荒れちゃうのですお。

2週間ブログ休んだだけでこんなにひどいとは( ´Д⊂

部屋と一緒でこまめにお掃除しないといけないようです(;・∀・)

発売日:2007-09-15
価格
レビュー◆ハードディスクドライブ(外付け)◆ハードディスクドライブ◆記憶装置◆プラネックスコミュニケーションズ◆NAS-01G300-MT◆20071005◆シユウヘンキキ◆-◆4941250162741
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

2008年7月22日 (火曜日)

【衝動レビュー】ポイントバブルの崩壊が進む。地道にポイ探でポイント管理で消化。

ポイント改悪続きで鼻血吹きそうな陸マイラーのみなさん。
あなたたちのポイント獲得の執念には頭が下がるばかりです(´ー`)

でも最近の改悪ラッシュはポイントバブル崩壊の始まりであります。
悲しい限りです。

中でもEdyや国内系エアラインは様々なコスト増の影響をモロに食らって
改悪に改悪を重ねています。Edyもそろそろ存在価値に疑問符です。

まあ予兆は全然前からあるワケですが、最近は雪崩式なので。
特にソニー系のポイントは死にポイントが増えやすいので注意です(´;ω;`)


■ポイントバブル、早くも崩壊へ:NBonline(日経ビジネス オンライン).
■EdyとANAマイル移行、ポイント改悪について((cis) blog :: still talking: )
■ANAアップブレードポイント改悪(Slack Kingdom)
■ソネットポイント交換賞品ぷち改悪のお知らせ:(Rouge qui accélère:So-net blog)
■VISAカードもEdyチャージポイント対象外へ改悪モバイルsuicaも(マイレージ・JAL JGC/ANA SFC修行)

よく考えたら「値引き」だから当然の帰結ですが。

知らない間にポイントってたまるものですね。
急に改悪されたり消えたりするのでポイ探で管理してます。
早く消化せねば。

Poitan

やっぱアンケート系のコツコツポイントがおれにわむいてるわぁ(´ー`)

2008年7月13日 (日曜日)

【衝動的旅行】フィレンツェから更新してみるテスト。

ボナセーラボナセーラ━━━━ヽ(゚⊇゚ )ノ━━━━!!
フィレンツェ最終日前にしてつながりましたよイタリアン無線LAN。
最初の一時間無料なので、このエントリはオフラインで書いてますです。
一時間を超えて2時間までだと3ユーロ。24時間までだと10ユーロ。
なんかちょいダイヤルアップな感じですが、なんかナツカシ。

日本ではアイフォーンさんがアフォほど人気のようですが
アイフォーンさんはイタリアーンにも大人気のようです。

日本以上に暑いイタリアンは午後の猛暑では動く気がいたしません。
むしろ昼寝する人の気持ちがよくわかります。

暑いんですよ。
でもセールやってます。
ユーロ高なのでお得感は多少薄ですが
それでもヨロパモノはお安い気がします。

ヨロッパでも衝動的に買い物です。懲りズ。

ご飯はかなりうまいです。
というかテラウマスです。

明日ヴェネツィアに移動します。
日本で話題だったフィレンツェ落書きは会社クビになるのでしませんでしたお(´Д`)
いくじなし。それよりもイタリア自体が落書き大杉で引いたですお(´Д`)

でわ。また日本に帰ったらエントリでお会いしましょう。
ブォナノッテ。

2008年7月 6日 (日曜日)

【衝動的イタリア旅行/序】イタリア旅行に行ってきます。

ボナセーラボナセーラ━━━━ヽ(゚⊇゚ )ノ━━━━!!

Italygogo

ロンプラ持ってGOGOでありますが。


明日からようやく新婚旅行です。

イターリアです。

新婚旅行なのに自由旅行手配ですが!大丈夫でしょうか!(゚⊇゚ )イタリアーノ


サッカーは思いっきりオフシーズンです。

ちょっとカナシイ。

でも

社会人最後の長期休暇と言っても過言ではないですNe(;・∀・)

だから楽しみなんですお!

旅先から更新されたらそれは奇跡と思ってください(;つД`)


2008年7月 3日 (木曜日)

サッカー日本五輪代表の壮行試合の相手、アルゼンチン五輪代表凄すぎて吹いた。

ブオナノッテ(゚Д゚;∬アワワ・・・
リケルメ(゚Д゚;∬アワワ・・・
マスチェラーノ(゚Д゚;∬アワワ・・・
アグエロ(゚Д゚;∬アワワ・・・
メッシ(゚Д゚;∬アワワ・・・

なにこれw
凄すぎ吹いたw
これがあの反町ジャパソと。


◆ GK
ウスターリ(ヘタフェ)
ロメロ(AZアルクマール)
◆ DF
モンソン(ボカ・ジュニアーズ)
ファシオ(セビージャ)
ブルディッソ(インテル)
ガライ(レアル・マドリード)
サバレタ(エスパニョール)
◆ MF
マスチェラーノ(リバプール)
リケルメ(ボカ・ジュニアーズ)
ガゴ(レアル・マドリード)
バネガ(バレンシア)
ソサ(バイエルン・ミュンヘン)
ブオナノッテ(リバープレート)
◆ FW
アグエロ(アトレチコ・マドリード)
メッシ(バルセロナ)
アコスタ(セビージャ)
ラベッシ(ナポリ)
ディマリア(ベンフィカ)

チケットサイト見てください。
7/29の五輪代表壮行試合
アウェイ側が軒並み売り切れ(;・∀・)

とりあえず楽天チケットでカテ3を4枚押さえー。

2008年7月 2日 (水曜日)

iPhone 3Gとのメール送受信はホワイトプランであろうが有料。

■iPhone 3Gとのメール送受信は有料、ソフトバンクが注意喚起(impress)


ホワイトプラン/ゴールドプランご利用のお客さまへ

平素はソフトバンクをご利用いただきありがとうございます。

この度、iPhone 3G(7月11日販売開始)をご購入されたお客さまに
専用メールアドレス(xxx@i.softbank.jp)を提供することとなりました。
専用メールアドレスとのメール送受信は、通信料が必要となります。

なお、iPhone 3Gのお客さまとのSMS送受信は無料です。

料金プランの詳細は、各料金プラン説明ページ、ホワイトプラン、
ゴールドプランをご確認ください。

以上


こんなの初めに言っとけよ(#゚Д゚)

すごく重要な事じゃないか!

「iPhoneにかえるとソフトバンク同士でもS!メール通信料がかかります。」

じゃあホワイトプランの名前つけるなややこしい。

これ、知らないまま買う人いっぱいいるだろ・・・。(;・∀・)シーラナイ

iPhoneにはSMSだけ選択して使ってなんて。

ややこしやー。

SoftBank 923SHが7/3発売。今のところiPhone 3Gに日本的機能では先行。

■SoftBank 923SH(シャープ製)の概要 | ソフトバンクモバイル株式会社


006_pic_02


全部入りアクオスケータイ5th(第5世代)が7/3発売開始。

920SHシリーズの正式な後継です。

ブ厚くなったのがなければ即機種変対象だったのですが。


最近まわりの人から

iPhone買うんでしょ?
iPhone予約したの?
やっぱiPhoneだよね?

と言われまくるのですが

発売日が近いからでしょうか。


今回のiPhoneには正直萌えません。

何故か。

すぐ新しいのが欲しくなるからです。

アップルの製品寿命で行くと32GBは既に用意済でしょう。

8GBは既でパンツ2年契約は死にに行くようなもんです。

あとは国内各社が外部FeliCaアプリを作り始めたら考えます。

だからこっちの全部入りケータイのが萌える。

iPhoneが市場的なキラーコンテンツに変わりないけれど。

遊べそうだしね。でも8GBなんて2年たてばゴミ扱いだ。

衝動的にひっかかって萌えないのですお(;・∀・)ソウオモイマ

でんわわでんわでいてほしい(´・ω・`)

DSvisionが7/3にようやくスタート

■DSvision.jp

開始時期が大幅に遅れ、忘れ去られかけている

DSで見るコンテンツサービス

DSvision

がいよいよ明日サービススタート。

少年チャンピオン&新潮文庫ぐらいしか目玉がありませんが・・・。

発売の時期が立ちすぎたのか

microSDが512MBでこのスターターキットの価格はアリエナイ( ´Д⊂

コンテンツありき。

電子書籍撤退が明らかになった次の日にスタートとは。

大日本印刷の腕の見せ所。

現在にいたるまでのジンバブエをわかりやすく説明しているYahoo!コメント欄はネ申

国際情勢のニュースってなんであんなわかりにくい書き方をするのでしょうね。

ジンバブエの大統領のニュースなんて一般人が読んでもなんの事やらわかりません。

とおもったらYahoo!コメント欄に詳しい記述が。

これはわかりやすい。

無茶苦茶です。


4:2008年6月30日 6時34分
75点

ジンバブエの経済状況がこうなった簡単な解説

今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、
民主的な選挙で、黒人政治家が増える。

とうとう初の黒人大統領が誕生。 ビバ\( `∀´)/ アフリカ

何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと
無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出。

大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ脱出。

今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、
逆らったら逮捕」法案を提出。

外資系企業が国外逃亡する。

別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、
経済制裁と同じ状態に陥る。

何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、
物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」
法案を提出。

(5に続く)

5:2008年6月30日 6時35分
73点

(4の続き)
物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。
当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。

物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出。

「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出。

調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、
当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する。

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ
になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、
交通機関や警察機関も機能しなくなる。
政治も収拾がつかず無茶苦茶に。

さらに今年の3月に、こんな香ばしい法律が議会を通過。

US21$相当以上の通貨を所持すると違法ダニよ。(`∀´)ノ

国内全企業の株式の過半数を地元住民に所有させなきゃいけないダニよ。(`∀´)ノ


ここまで行くともはや国家としての形ではないですね。

政治の舵取り一つで国が無茶苦茶になっていく縮図。

日本もこうならないようにしないとですね(;・∀・)

マスコミさんもこれぐらいわかりやすく書いてね。

ガチガチDRMでサヨウナラ「電子書籍端末 ΣBook&リブリエ」

■電子書籍端末売れず──ソニーと松下が事実上撤退 - (ITmedia)


日本からKindleは生まれず。

そもそも本の流通体系が違うから。

誰かがおっしゃってたように

DSの青空文庫的スタイル
(一杯入っててこのお値段ていう手頃感)

あと携帯で気軽にダウンロードできる携帯コミック

チマチマしたセコい日本人にはあっているのかも。


電子書籍のコンセプトは悪くない

でも版権がらみ著作権がらみで足並みが揃わない

つぶれる

の繰り返し。

アーリーアダプタをつぶしてどうする(;・∀・)ナメテンノ


さようなら、Σとリブリエ( ´Д⊂ヽ

来週からローマに行きますけど。

■神速(´・ω・)VIP:世界史にありがちなこと

ちょうどいいスレッド出てたんでピック。

来週から新婚旅行でイタリアにボナセーラのモントリーヴォ(´Д`)イミワカメ

ローマとかすげえ行ってみたかったんですよね。

世界史ヲタッキーとしては死ぬまでにローマとエジプトは必ず。

というわけで来週から。


ローマ→フィレンツェ→ヴァネツィアの黄金コースですが

新婚旅行なのに航空券とホテルしか取ってませんけど大丈夫でしょうか。

■岐阜市立女子短大生6人、フィレンツェの大聖堂壁に落書き : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

しかもフィレンツェの落書きとか大丈夫でしょうか。

書きませんけど(;・∀・)

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ