最近のトラックバック

« キヤノンiP4500が9,975円で売ってる。でも複合機MX850とナヤム。えいやー! | トップページ | 【衝動レビュー】独特の剃り味がオランダ流。PHILIPS arcitec(アーキテック)シェーバー「RQ1085」 »

2008年3月15日 (土曜日)

【衝動レビュー】Xbox360をリペアセンターに送る。

レッドリングオブデスっちゃった我が家の箱○さん

ですが

サポセンに電話かけて

「レッドリングオブデスっちゃったんですが」

って伝えたら改訂保証規定通り

「ご購入日から3年間は無償で修理いたします」

とのこと。全取っ替えかなコリャ。

修理の際は

マイクロソフトからのピックアップサービス

着払いでリペアセンターに送る

の二通りが選べるようになっていました。

ワタシャもちろん後者でコンビニからゆうパック着払いですぜヽ(´ー`)

Xboxsyuri

ってかリペアセンター福島県なのか(;・∀・)ハジメテシッタ

修理期間は10日前後。

無事に戻ってきますように。

« キヤノンiP4500が9,975円で売ってる。でも複合機MX850とナヤム。えいやー! | トップページ | 【衝動レビュー】独特の剃り味がオランダ流。PHILIPS arcitec(アーキテック)シェーバー「RQ1085」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【衝動レビュー】Xbox360をリペアセンターに送る。:

« キヤノンiP4500が9,975円で売ってる。でも複合機MX850とナヤム。えいやー! | トップページ | 【衝動レビュー】独特の剃り味がオランダ流。PHILIPS arcitec(アーキテック)シェーバー「RQ1085」 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ