最近のトラックバック

« 秋に爽やかな風を。「GIVENCHY VERY IRRESISTIBLE FOR MEN (ジバンシィ ヴェリィ イレジスティブル フォーメン)」 | トップページ | 楽天でオンラインレンタル開始。DVDだけでなくCDも。 »

2007年10月 3日 (水曜日)

実は使い方を間違えていたコトバランキング

■実は…使い方を間違えていたコトバランキング(goo ランキング)

「役不足」は最近有名になってしまってますが

未だに使い方間違えている人いっぱいいますな(;・∀・)

でも中にも、そういえばそうでしたってものも。

学生のとき結構勉強したのになあ(;つД`)


さわり
意味:話の中心となる部分。聞かせどころ。

※「さわりだけ説明します」 それはむしろしゃべらないとまずい。


しおどき
意味:物事を行うのに最も良いとき

※「もうオレもそろそろしおどきだな」とかいうとアレです。


一姫二太郎
意味:最初が女の子、次に男の子が生まれるのが理想

※3人も産むの大変ですからね!

発売日:2007-09-06
価格

日本人として考えたい
このソフトでは漢字の読み方や送りがな、日本語の慣用的表現などを幅広く取り上げています。どうしても地味になりがちな題材なわけですが、区切りごとにテストがあることや、ステージをクリアした場合に4コママン...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

« 秋に爽やかな風を。「GIVENCHY VERY IRRESISTIBLE FOR MEN (ジバンシィ ヴェリィ イレジスティブル フォーメン)」 | トップページ | 楽天でオンラインレンタル開始。DVDだけでなくCDも。 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 実は使い方を間違えていたコトバランキング:

« 秋に爽やかな風を。「GIVENCHY VERY IRRESISTIBLE FOR MEN (ジバンシィ ヴェリィ イレジスティブル フォーメン)」 | トップページ | 楽天でオンラインレンタル開始。DVDだけでなくCDも。 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ