KDDIも「誰でも割」開始で携帯業界消耗戦へ。
■KDDI、1人でもいきなり半額「誰でも割」開始──9月1日から - (ITmedia)
消耗戦始まったなwww
すでに
誰でも割引な時点で割引じゃないでしょう。
というツッコミは多々あるでしょうが
それより問題なのは
同キャリアを長く使用し続けている人のメリットがあまり無くなってしまう
ということ。
5年使い続けてようやく半額になったのに、いきなり半額ってなんだよ。
みたいな。
こんなことやっているとオワリですよ(`・ω・´)
長く使っている人はどうせ使ってくれるだろう的な
auユーザーではないが考え方が気にくわない。
ソフトバンクがLOVE定額やハッピーボーナスを切り捨てたのと変わらない。
長く使えば使うほど孫もとい損をする。
なんてヤな業界w
ボヤキはこれぐらいにて。
明日までにはソフトバンクが対抗プランを発表する模様。
さて、KDDI参戦でドコモの料金プランは霞んでしまった。
消耗戦突入で勝者はいかに。
« ソニーがiPod周辺機器投入。もうソニー自体も何が何だか分からなくなってきた様子。 | トップページ | イナビカリ轟く。オーストラリア戦はオシム流サッカーの1次試験。 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: KDDIも「誰でも割」開始で携帯業界消耗戦へ。:
» ドコモ904はたくさんの機能を搭載して新登場しました [ドコモ904はたくさんの機能を搭載して新登場しました]
ドコモの904i、ケータイを振るだけで機能が連動するという「モーションコントロール」機能がついたD904iドコモ904iはメールの機能も素晴らしくなりました。パソコンサイズのメール、送信できないものがかなりありましたが、904iなら大丈夫。2Mバイトまでの送受信が可能 [続きを読む]
« ソニーがiPod周辺機器投入。もうソニー自体も何が何だか分からなくなってきた様子。 | トップページ | イナビカリ轟く。オーストラリア戦はオシム流サッカーの1次試験。 »
auに厳しすぎますよ。
みんなが二年契約するわけでもないし
長期利用者に割引率上げるのだって携帯業界独特の商慣習でしょう。
このプランはある意味想定内ていうか、これで消耗戦突入とは思えないです。
次の一手こそが注目されるんじゃないでしょうか。
投稿: 通りすがり | 2007年7月21日 (土曜日) 14:57
>ニヤニヤ動画さん
コメントありがとうございます。
つぎに携帯市場がガツーンと
動くのは基本料ではなく
端末料金をどうするか。
だとおもっています。
長く使ってお気の毒なのは実は自分のこと
なんですよ(笑)
投稿: まこっちゃん@衝動 | 2007年7月19日 (木曜日) 20:52
まだまだ消耗戦では無いでしょう。
softbankがアレだけ値段を下げて、莫大な利益を上げてる訳ですから。
たしかに長く使っている方は気の毒だと思いますが、キャリアの方向としては間違っていないと思います。
海外でも、「2年以上契約を約束すると、端末料金と通信費が安価に」というのはポピュラーですからね。
投稿: ニヤニヤ動画 | 2007年7月19日 (木曜日) 20:32