最近のトラックバック

« 【衝動レビュー】「Apple TV」使用レビュー その2 | トップページ | 謹慎中の加護亜依がアップフロント解雇処分 »

2007年3月25日 (日曜日)

【衝動レビュー】「Apple TV」使用レビュー その3

Apple Store(Japan)

もはや一日中有線ついてるようなもんです。

Apple TV酷使中です(;・∀・)24ジカン

さてさて今回のレビューはミュージックの操作編でつ。

もちろん操作に使うのは付属の

Apple Remote

At014

応答速度普通

使い勝手普通

特にこれといった特徴もないリモコン。


MENUボタンで1つ戻る

あとはiPodと操作は一緒。

迷うことはありません。


ミュージック画面ですが

主にジャケ写がガツンと出てくる感じで

非常に簡素な画面。

ジャケ写は根性で登録しておきましょう(;・∀・)マンドクセ

OSAKAフォント逆にスッキリしていてヨイですが。

At015

ジャケ写が右いったり左いったりするだけで

アートワーク流れません。

At013

Apple TVきちんと使うなら

曲のタイトル
ジャケ写
アーティスト名
アルバム名

の4つは全部入れましょう。

「不明なアルバム」

ってでると冷めます(;・∀・)

というわけで今からジャケ写登録作業です(;つД`)


« 【衝動レビュー】「Apple TV」使用レビュー その2 | トップページ | 謹慎中の加護亜依がアップフロント解雇処分 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【衝動レビュー】「Apple TV」使用レビュー その3:

» AppleTVとiPhoneが発表されたが・・・ [だから何が言いたい! ]
先日、AppleよりAppleTVとiPhoneが発表されたが、思ったほどのサプ [続きを読む]

« 【衝動レビュー】「Apple TV」使用レビュー その2 | トップページ | 謹慎中の加護亜依がアップフロント解雇処分 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ