冬はUSB接続ワンセグチューナー祭!バッファローがDH-ONE/U2を投入!
携帯買い換えるのも大変だし
でもワンセグ見たいし
みたいなテレビっ子に注目の製品登場。
USB対応ワンセグテレビチューナー 「ちょいテレ DH-ONE/U2」
おそらくは当初は在庫難になると思われるので
予約しました(;・∀・)イツデルンダ?
内部チューナーはおそらくピクセラ製だと思われます。
これって録画コンテンツ管理はどうするんでしょうね。
値段も1万円ぐらいですか・・・。
売れるな、コレ。
« オーディオの祭典「A&Vフェスタ」でワイヤレスホームシアター「DAV-LF1H」欲しくなる | トップページ | 「ウイニングイレブン10+ヨーロッパリーグ'06-07」がアマゾン予約開始!オンラインモードはなし(;つД`) »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 冬はUSB接続ワンセグチューナー祭!バッファローがDH-ONE/U2を投入!:
» 待てば海路の日和あり - バッファロー DH-ONE/U2 - [衝動買いはやめられない!デジタルカメラ販売員奮闘記]
「世界初!」
の響きに弱いのはkuwa77だけではないはず、しかし今回の新製品は間違いなく便利、というか
こんなに早く理想的な商品がリリースされるとは思わなかった
「録画も出来るUSBワンセグチューナーユニット」
日本のPC周辺機器の一翼を... [続きを読む]
» 録れるUSBワンセグチューナ「ちょいテレ」 [ぐうたりん]
録れるUSBワンセグチューナ「ちょいテレ」 - Engadget Japanese
ノートやデスクトップに接続してワンセグが観られるUSBチューナー「ちょいテレ」。ワンセグならではの文字データ放送も見られるほか録画もできます。予約はワンセグのEPGやインターネットEPGを使って番組名で選択。... [続きを読む]
» au新機種についての近況など・・・ [satoshi-odawaraのあれこれ日記]
auの最新の携帯電話が家電店にあった。 「W43H」があったがすべて「在庫があり [続きを読む]
» バッファローのUSB対応ワンセグテレビチューナー 「ちょいテレ DH-ONE/U2」 [adiple-h]
『SHODO』さんのところで紹介されてて、速攻クリックしちゃった自分(汗 [続きを読む]
» 三洋「W43SA」・・・コンパクトワンセグ [AUとか馬ブログ]
写真で解説する「W43SA」(ITmedia) W43SA|SANYOケータイアリーナ 標準サイズの端末でありながら「普通に」ワンセグを搭載、とのコンセプトでラインとしてはアナログW32SAの進化系と言えるかもしれません。 ただ、厚さ27mmから22mmへとかなりの頑張りもそれはそれで歓迎な..... [続きを読む]
» USBワンセグチューナ(ちっちゃい) [カレイのエンガワ]
ワンセグ放送チューナー搭載ノートは値段的に買えないのですが、USB接続のワンセグチューナが発売され始めました。
バッファロー、録画可能なUSBワンセグチューナ (Impress/Watch)
ちっちゃいです。外部アンテナも付いているのが良いですね。
デザインはこっちの方が良いかも。本体ごと電波状態が良い場所へ設置するスタイルですね。
ロジテック USB対応ワンセグレシーバー(LDT-1S100U)
両方とも電気食いすぎなのが気になります。(スペック通りなら外部電源が必要になる寸前です。)
... [続きを読む]
» しょこたん ロリロリバスツアー 中川翔子 [中川翔子☆しょこたん]
中川翔子ちゃんがかわいい!!しょこたんファン感謝祭 ロリロリバスツアー
ついに開催☆しょこたん初のファン感謝祭♪日頃、御愛顧頂いている皆様に少しでも喜んで頂こうと、最高のキャスト・設定を御用意し、おもてなしさせて頂きました。御主人様(ファンの皆様)へ、うちの最高のメイド達が心の限りの御奉仕をさせて頂きました。勃起どころ・ヌキどころ満載で休む暇がありませんよ☆しょこたん
×ギリギリモザイク �... [続きを読む]
» 絶対稼げる、失敗しない副収入 [使える情報商材、人生をよくするの情報源]
苦労していた自分が懐かしい。 [続きを読む]
» 録画もできる「USB対応ワンセグテレビチューナー」 [お調子者のGadgetBlog]
つい先週までは、なかなか一般向けPC用のワンセグチューナーってのは発売されずにずっと待ってたんですが、ようやくロジテックから「USB対応ワンセグレシーバー」がリリースされたと思ったら、今度はバッファローか... [続きを読む]
» CPUアップグレード1万円引き!ワンセグ搭載可能モバイルノートPC VAIO type T [でじもの]
ソニーのモバイルノートPC VAIO type T のCPUアップグレードが9... [続きを読む]
» USBワンセグチューナー“初”の単体発売 [The Massive Quest]
USBワンセグチューナー“初”の単体発売
今までノートPCでワンセグ放送を見ようとすると、新たにワンセグチューナー内蔵モデルかチューナーカードの付属するPCを購入するしか方法がなかった。
しかし、ワンセグのためだけにPCを買い換えるのはちょっと。そんな悩みを解決するのが、ロジテックの「USBワンセグレシーバー」。
Logitec USB接続型ワンセグレシーバ LDT-1S100U
出版社/メーカー: ロジテック
発売日: 2006/09/15
... [続きを読む]
» ドコモ 903i シリーズは10月12日に発表 [THE有頂天ブログ]
ドコモの携帯、903iシリーズが10月12日に発表されるようです。
その後、11月下旬にかけて順次販売されるとの事。
・ドコモ石川氏が語るドコモの現状、903i発表日も明らかに (ケータイWatch)
今年度末までに20機種程度、ワンセグ対応機種は年度内に2〜3機種、
HSDPA対応機種は来春を目処に2機種提供したい考えのようです。
10月24日からスタートする携帯電話番号ポータビリティ(MNP)の開始を見据えてAUやソフトバンクなど各社のサービス拡充・新機種発売ラッシ... [続きを読む]
» BUFFALO 録画もできるUSB対応ワンセグチューナー [ひでぶ的生活]
BUFFALO 録画もできるUSB対応ワンセグチューナーバッファロー より 地上 [続きを読む]
» PC用ワンセグチューナー欲しいな [tmr]
発売予定日は2006/10/20USB2.0対応ワンセグテレビチューナー “ちょいテレ”BUFFALO社製 DH-ONE/U2¥11,500- [続きを読む]
» USB2.0対応ワンセグテレビチューナー “ちょいテレ” [家庭/SOHO/小規模ネットワーク情報|無線LAN導入、セキュリティ関連]
BUFFALOから出ました! びっくりですUSBで地上デジタルテレビ放送(ワンセグ)が見れます! パソコンで見られるUSB接続のキャプチャユニット。 携帯でワンセグ見れるようになったのに、パソコンで見れないのが不思議でした。 やはり、出ましたね。 ノートパソコンと一緒に持ち..... [続きを読む]
» USB2.0対応ワンセグテレビチューナー “ちょいテレ” [TotalOfficeNet]
BUFFALOから出ました! なんとUSBで地上デジタルテレビ放送(ワンセグ)が見れます! パソコンで見られるUSB接続のキャプチャユニット。 携帯でワンセグ見れるようになったのに、パソコンで見れないのが不思議でした。 やはり、出ましたね。 ノートパソコンと一緒に持ち出せば外出先でもクリアなデジタル...... [続きを読む]
» USBワンセグチューナー [ちゃっぷまん’sブログ]
リンク:ソースネクスト よくソフトを買うソースネクストで面白い物を紹介してました [続きを読む]
» W-ZERO3es専用ワンセグチューナーいよいよ12月登場 [AUとか馬ブログ]
ウィルコム、W-ZERO3[es]用ワンセグチューナを12月5日発売(impress) esの新バージョンとともにワンセグ受信機の発売日が12月5日と発表されました~。 ピクセラ製で専用アプリを使い2時間視聴OK。番組表は出ますがデータ放送受信や録画には対応しないとの事。そしてお値段・..... [続きを読む]
» おすすめFMV-BIBLO MG50TNV 13.3ワンセグノート キムタクの富士通だ。 [ジョグと映画と本と将棋のお話]
ほんまにしゃあないわ。
なんやよう分からんけど、
売ってほしい、ということかと解釈して、
宣伝しときます。 [続きを読む]
» 富士通FMV 16%OFF(11月8日迄) FMV-BIBLO LOOX P70TN [ジョグと映画と本と将棋のお話]
締め切りまで後4日のキャンペーン情報で恐縮ですが、
富士通パソコンのカスタムメイド秋冬モデルの
キャンペーン情報を
いちおう告知しておきます。 [続きを読む]
» Bフレッツ光申し込みしました [フロンティアなブログ]
今までガマンに我慢を重ね、フレッツISDNでインターネツトをしてましたが、 先日 [続きを読む]
« オーディオの祭典「A&Vフェスタ」でワイヤレスホームシアター「DAV-LF1H」欲しくなる | トップページ | 「ウイニングイレブン10+ヨーロッパリーグ'06-07」がアマゾン予約開始!オンラインモードはなし(;つД`) »
トラックバックありがとうございました。
デジタル放送ということで都心部でもゴーストなどの無い状態で見れるようになると嬉しいです。
今、家で荒れ荒れになっている特定のテレビ局の通信改善に期待してまーす。
投稿: ひらづみ | 2006年10月10日 (火曜日) 23:47
トラックバックありがとうございました。
ロジテックは録画が出来ないというので見送っていたら、この製品が発売になるということを知りました。
正式な発売日はいつでしょうね。
投稿: のんびり | 2006年10月 5日 (木曜日) 08:34
ロジテックのレシーバは評判芳しくないみたいですね…
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000IKUN9K/ref=wl_it_dp/503-9299250-7031151?ie=UTF8&coliid=I3VEVJ1DIDWSBA&colid=3SY13RJUNXVUG
投稿: ベスパ | 2006年9月25日 (月曜日) 08:37