最近のトラックバック

« 【W杯】中田英寿引退、nakata.netで公表 | トップページ | 日本めがけテポドン?北朝鮮ミサイル発射 »

2006年7月 4日 (火曜日)

デュアルキーボードの「W-ZERO3[es]/WS007SH」が新登場!ATOK標準搭載!

■デュアルキーボードの「W-ZERO3[es]」 2.8インチVGA液晶搭載(ITmedia)

Willcom_01


Willcom_02


デュアルキーボード&ATOK標準とは!

奇策ウィルコムΣヽ(゚Д゚; )ノノワ

Bluetooth/無線LANは内蔵せず別売りアダプタで対応。


■W-SIMあり/新規年間契約あり モデルが\29,800-.

■W-SIMなし モデルが\36,800-.

んー。まじで買おうか悩んできた!

7/27発売!白がカッコイイ!(;´Д⊂)ホシイヨウウウ

にほんブログ村 PC家電ブログへ

ウィルコムストア

ウィルコムストア


« 【W杯】中田英寿引退、nakata.netで公表 | トップページ | 日本めがけテポドン?北朝鮮ミサイル発射 »

コメント

こんばんわ。tbmasterです。
トラックバック、ありがとうございました。

う〜ん、W-ZERO3[es]、好評価の人がスゴい多いですね。
やはり、今の時代にはGood Job!の商品、という事なんですかね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック

» ■WS007SH [Simple & Smart...(Blog Ver.4.5)]
WILLCOM FAN SITEで発表予定のWS007SH情報をフライングで公開... [続きを読む]

» ■WS007SH [Simple & Smart...(Blog Ver.4.5)]
WILLCOM FAN SITEで発表予定のWS007SH情報をフライングで公開... [続きを読む]

» ウィルコムW-ZERO3の新型[es]発表!! [AUとか馬ブログ]
本能的な欲求 ウィルコム[es](livedoor) ウィルコム、新端末“W-ZERO3[es]”で、ワンセグ対応へ(impress) おぉぉぉ、スリムに垢抜けた!普通にATOK採用ストレートしても歓迎。しかもワンセグチューナーも開発中ときたもんだ~。 機種変半年区切りもできてサンキュッパ!なん..... [続きを読む]

» W-ZERO3ワールド広がるWS007SH発表 [湯ったり日記]
W-ZERO3[es]。ウィルコム新製品がまたもや発表されました。それもSIM STYLE。シャープ製のWS007SHことW-ZERO3[es]。キーボード付のスマートフォンです。7月14日予約開始。7月27日発売。 今回は拡張機能を含め注目度高いですよ。ウィルコムストアよりスペックです。 値段は..... [続きを読む]

» WILLCOM W-ZERO3[es] /WS007SH発表 [抜け殻::comWee.net]
最近のWILLCOMは新製品ラッシュ。 製品に魅力を感じるかどうかは別にして、こ... [続きを読む]

» ウィルコムの新「W-ZERO3[es]」 [bLogOval.]
リンク: ウィルコム、新端末“W-ZERO3[es]”で、ワンセグ対応へ. 最近、引っ越しの支度やら仕事やらでバタバタしてるので簡単に。 ウィルコムのいわゆるスマートフォン、W-ZERO3の新しいのが7/27発売で、新規29,800円から... [続きを読む]

» 疑問その2 機種変更?? [j-boy1965のへなちょこ日記]
ところで、W-ZERO3やTTを所有しているW-SIMな人が、10ヶ月経過してW-ZERO3[es]に機種変更するとした場合ですが、何を機種変更することになるんでしょうね。 だって電話番号が入っているのはW-SIMそのものでしょ、ってことはW-SIm無しで39800円で買うよりも機種変更で29800...... [続きを読む]

» 疑問その2 機種変更?? [j-boy1965のへなちょこ日記]
ところで、W-ZERO3やTTを所有しているW-SIMな人が、10ヶ月経過してW-ZERO3[es]に機種変更するとした場合ですが、何を機種変更することになるんでしょうね。 だって電話番号が入っているのはW-SIMそのものでしょ、ってことはW-SIm無しで39800円で買うよりも機種変更で29800...... [続きを読む]

» W-ZERO3 [es]”7/27発売ウィルコム [京ポンで今日もゆく〜]
ウィルコムの本日のプレリリースで デュアル・キーボードと業界初2.8型VGA高精細モバイルASV液晶※1を搭載 洗練された大人のカタチとクオリティを実現した究極のモバイル を開発・発売 って言うのが乗ってます。 W-ZERO3(WS003SH)・W-ZERO3(WS004SH)に次ぐシャープのスマートフォンです。ストレートタイプでスライド式のキーボード、通常のダイヤルキー、 タッチペンの利用できるようです。予測変換機能付き「ATOK※4」を採用 ウィルコム、シャープおよびマイクロソフトの... [続きを読む]

» W-ZERO3 [es]”7/27発売ウィルコム [京ポンで今日もゆく〜]
ウィルコムの本日のプレリリースで デュアル・キーボードと業界初2.8型VGA高精細モバイルASV液晶※1を搭載 洗練された大人のカタチとクオリティを実現した究極のモバイル を開発・発売 って言うのが乗ってます。 W-ZERO3(WS003SH)・W-ZERO3(WS004SH)に次ぐシャープのスマートフォンです。ストレートタイプでスライド式のキーボード、通常のダイヤルキー、 タッチペンの利用できるようです。予測変換機能付き「ATOK※4」を採用 ウィルコム、シャープおよびマイクロソフトの... [続きを読む]

» 物欲をちょっと刺激するW-ZERO3[es] [かきなぐりプレス]
PDAを彷彿とさせる大ぶりな図体がどうも好きになれなかったW-ZERO3。 シャープはよりスリムなW-ZERO3[es]を7月27日から新発売されることになった。 液晶画面は3.7型から2.8型に小さくなったが、その分幅が70mmから56mmに。よりケータイの形に近づいた。 それでいて、サイドから出てくるフルキーボードは実装している。 これ、物欲中枢をちょこっと刺激し始めてくれているが、まだ、前頭葉は全開していない。 ナゼなら、ワンセグ内臓ではないから。別売のチ... [続きを読む]

» 新型W-ZERO3[es]、デュアルキーボード搭載&ワンセグ対応 [新しもの好きDUNEの独り言]
少し前から噂には聞いていた、ウィルコム・W-ZERO3の新型。 ついに発表になりました。 スリムになってPHSとして利用していても違和感なく、周りからの視線も気にならなくなるかも(苦笑) ウィルコム、デュアルキーボード/2.8型VGA液晶搭載「W-ZERO3[es]」(PC Watch 2006年7..... [続きを読む]

» ウィルコムの新「W-ZERO3[es]」 [bLogOval.]
リンク: ウィルコム、新端末“W-ZERO3[es]”で、ワンセグ対応へ. 最近、引っ越しの支度やら仕事やらでバタバタしてるので簡単に。 ウィルコムのいわゆるスマートフォン、W-ZERO3の新しいのが7/27発売で、新規29,800円から... [続きを読む]

» ウィルコムの新「W-ZERO3[es]」 [bLogOval.]
リンク: ウィルコム、新端末“W-ZERO3[es]”で、ワンセグ対応へ. 最近、引っ越しの支度やら仕事やらでバタバタしてるので簡単に。 ウィルコムのいわゆるスマートフォン、W-ZERO3の新しいのが7/27発売で、新規29,800円から... [続きを読む]

» W-ZERO3[es] [月桂樹]
ウィルコムは、シャープ製のデュアルキーボードと2.8型VGA液晶を搭載した W-SIM対応データ通信/音声端末「W-ZERO3[es]」(エス)を7月27日より発売する。 価格はオープンプライスで、店頭予想価格は29,800円(W-SIM付き、新規に1年間契約した場合)。 見た感じは前のデザインよ..... [続きを読む]

» W-ZERO3[es]登場! [てけとぉな blog]
ケータイに近いスリムタイプの新端末「W-ZERO3[es]」を発表 W-ZERO [続きを読む]

» W-ZERO3[es]登場! [てけとぉな blog]
ケータイに近いスリムタイプの新端末「W-ZERO3[es]」を発表 W-ZERO [続きを読む]

» W-ZERO3[es] [とくみつ録]
  気が付くと6年も使い続けている我が携帯電話マシン。 もうデザインが古い、古すぎる! 「ヴィンテージ品です」と自分に言い聞かせるのも辛くなってきました。 いいかげん買い替えなきゃ・・・ そんな折、4日に発表されたW-ZERO3[es]。 これはかっこいい!  ..... [続きを読む]

» WILLCOM|W-ZERO3[es] [マンボな毎日]
WILLCOM|W-ZERO3[es] 祝・W-ZERO3系統新製品発売! この系統で新機種が出るってのはうれしいですな。 でも、あんまり買い換えよう、って気にはならないのだが。 世間の評判はどうなんだろう? と言うかこれでZERO3は安くなるのかねぇ...... [続きを読む]

» W-ZERO3[es] [W-ZERO3を買ってみた]
正直、ちょっと魅力的です。電話機としても違和感が少ないのが一番の理由。 でも、やっぱり液晶が小さいかなぁ? 2.8型で640×480ドットは正直ちょっときついかも? もっともバイオU(PCG-U101)で1024x768を普通に使っていたから問題ないかも。 http://www.willcom-inc.com..... [続きを読む]

« 【W杯】中田英寿引退、nakata.netで公表 | トップページ | 日本めがけテポドン?北朝鮮ミサイル発射 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ