最近のトラックバック

« 【W杯】シュバインシュタイガー劇場!ドイツが3位に | トップページ | ココログが激重で使い物にならない件 »

2006年7月10日 (月曜日)

【W杯】イタリア24年ぶり戴冠!ジダンは悲劇の退場


Itafra
ファビオ・カンナバーロは獅子奮迅の活躍でイタリアの堅守に貢献
Copyright:AFP

【決勝/ベルリン】

イタリア 1 - 1 フランス
     (PK 5-3)


<得点経過>

[フランス] ジダン '7
[イタリア] マテラッツィ '19


<試合評>

イタリアがフランスとの激戦を制して24年ぶりにチャンピオンとなった。
ジダンのPKで先制したフランスだが、10分後にマテラッツィの頭弾で同点。
その後はフランスがポゼッションを高めるも、イタリアはカンナバーロ
フランスはテュラムを中心としたディフェンスで両チーム決定機を逸する。
延長後半にはこの試合で引退の決まっているジダンがマテラッツィ
の挑発にのり頭突きで退場。堅守好ゲームを台無しにしてしまった。
PKでは精神的支柱のジダン、脚部負傷のアンリ、ビエラを欠いたフランスに
イタリアを砕く力はなかった。イタリアは今大会を通して失点がわずかに2と
チャンピオンとなるのにふさわしいパフォーマンスを見せた。今までの
守備一辺倒の「カテナチオ」ではなく、しっかりとした守備意識から攻撃も
織り交ぜた新しいスタイルを確立したと言えるだろう。


にほんブログ村 サッカーブログへ

« 【W杯】シュバインシュタイガー劇場!ドイツが3位に | トップページ | ココログが激重で使い物にならない件 »

コメント

TBどうもありがとうございます。

 ジダンの頭突きにはびっくりしてしまいましたが、過去にも何度か似たようなこと
をはたらいていたのですね・・・
にしても、その後の報道で言われていることが事実だとするならば、なんだか醜いで
すね、
男なのに、国をしょって立つスポーツ選手なのに・・・
ジダンがとった行動も肯定はしませんがわからなくもないです・・・

 にしても、W杯、素晴らしいプレーの数々楽しみました(^^)4年に一度ではなく2
年に一度観たいです。

遅くなりましたけどトラックバックどうもです。
何でもジダン選手がマテラッツィ選手にテロリスト呼ばわりされたらしいですね~
なんか頭突きして引退し終わった感があるのでちょっと寂しいというかなんともって感じです。

すみません。トラックバックが二重になってしまいました。
応答がなっかったので、つい2度ボタンを押してしまいました。メンテナンスのせいでしょうか?

TBありがとうございます。
サッカーにおいてやってはいけない事ではありましたが、仏国内や、仲間内では擁護してあげて欲しいです。ジダンが素晴らしい選手であった事には変わりないですし。

トラックバック有難うございました。
マテラッツィは日韓大会のときも
オウンゴールらしきものがあったような気がするんですが、今回は得点もしたし良かった…
と思ってたんですが…。

TB有り難うございます。

TBありがとうございます。
決勝戦で一番目立っていたマテラッツィ。ジダンに何を言ったのか興味津々ですね。

こんにちは。
トラックバックありがとうございます。
ジダン選手の退場は本当に残念な出来事でした。
どの様な挑発を受けたか分かりませんが最後まで
ピッチに立つ姿を見ていたかったというのが正直な
気持ちです。
それでは失礼しました。

>宇宙人 さん

うまいこといいますね(;・∀・)

ジダンには示談してもらいたかった。。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【W杯】イタリア24年ぶり戴冠!ジダンは悲劇の退場:

» サッカーW杯 イタリア代表 vs フランス代表 [talc blog]
ワールドカップドイツ大会もこれで最後の試合、んでジダンも現役最後の試合。 イタリアは4度目の優勝を、フランスは2度目の優勝を狙う。 さてどうなるやら。 試合が始まってすぐカンナバーロとの接触で倒れ込みしばらく起きあがれないアンリ。 どうやら脳しんとうを起こした..... [続きを読む]

» ワールドカップが終わった。 [ミルクホール日記]
深夜の放送になるけれど、絶対に見ようと思っていた決勝。 とりあえず試合開始まで仮眠を、と思っていたら。 気が付いたらフランスが点を入れてました。 次に気が付いた時は、後半23分くらい。 あれ?1-1?? 最後に気が付いた時には、イタリアが優勝してい... [続きを読む]

» ワールドカップが終わった。 [ミルクホール日記]
深夜の放送になるけれど、絶対に見ようと思っていた決勝。 とりあえず試合開始まで仮眠を、と思っていたら。 気が付いたらフランスが点を入れてました。 次に気が付いた時は、後半23分くらい。 あれ?1-1?? 最後に気が付いた時には、イタリアが優勝してい... [続きを読む]

» 第6回アイビスサマーダッシュ(G3)の検討 [競馬雑記]
おそまつです。 やっと今日から通常の生活に戻れます。終わってみればあっという間の W杯でした。イタリアが6大会ぶりの優勝!PK戦までもつれ込んだ激戦 は歴史に残りました。フランスはジダンの退場がすべてでした。 個人的にはイタリアCBのカンナバロの守備が印象に残りました。 では、日曜日新潟11Rアイビスサマーダッシュ(GⅢ)の検討です。 このレースは秋のスプリンターズステークス(GⅠ)のステップレースで 今年から1ヶ月早まって実施され、サマースプリントシリーズの 第2戦です。過去5年間の人気による傾向... [続きを読む]

» 頭突き!? [sunny side]
W杯がイタリアの優勝で終わりました。 おめでちょうイタリア。 日向くんの行った国。・・・C翼大人編初期までしか読んでませんが、あのままイタリアにまだいるのかしら?? そんなことよりこの試合のトピックスはジダンの頭突き退場でしょう。 ・・・ってか、あんなにあから..... [続きを読む]

» イタリア優勝! [ゆりのきおやじのウォーキング日記]
本日の歩数:7,458歩 イタリア優勝しましたネ!いや~、予想通り(*`▽´*) [続きを読む]

» イタリア優勝! [ゆりのきおやじのウォーキング日記]
本日の歩数:7,458歩 イタリア優勝しましたネ!いや~、予想通り(*`▽´*) [続きを読む]

» イタリア優勝! [ゆりのきおやじのウォーキング日記]
本日の歩数:7,458歩 イタリア優勝しましたネ!いや~、予想通り(*`▽´*) [続きを読む]

» イタリア優勝! [ゆりのきおやじのウォーキング日記]
本日の歩数:7,458歩 イタリア優勝しましたネ!いや~、予想通り(*`▽´*) [続きを読む]

» イタリア優勝! [ゆりのきおやじのウォーキング日記]
本日の歩数:7,458歩 イタリア優勝しましたネ!いや~、予想通り(*`▽´*) [続きを読む]

» イタリア、4度目のワールドカップ優勝 [あせらず地道にコツコツと]
○●イタリア vs フランス (決勝)   ジダンのラストダンスと試合前から言 [続きを読む]

» 今日のMVPはマテラッツィ [ビバ!! SOCCER LIFE]
さあいよいよ決勝戦 テスト勉強をやってる途中でしたが、案の定テレビから目が離せなくなってしまいました... 試合は数多くの解説者の人が言っていたように、固い試合でしたが、決勝の舞台だけにさまざまなドラマがありましたね。 いきなりカンナバロの肘が顎に当たって... [続きを読む]

» 2006 FIFAワールドカップ FINAL イタリア-フランス [ジャブローまで何マイル?]
四年に一度のサッカーファンのためのお祭りも、今日でとうとう終わりかと思うと寂しい [続きを読む]

» イタリア優勝 [JFD]
Poiは見ませんでしたが、関東地方では深夜3時からの放送にもかかわらず11%という高視聴率を叩き出したW杯ドイツ大会決勝は、1-1のままイタリア、フランス双方譲らずPK戦に突入し、結果5-3で4回目の優勝を果たしました。 イタリアはいままでPK戦全敗という..... [続きを読む]

» イタリア優勝! [アウトサイダーのスポーツ日記]
イタリア、優勝ですね... 決勝はフランスを応援してたんで悔しいですが、 カンナバーロをはじめ優勝して納得のいくチームでした。 ヴィエラとアンリが交代してしまったあとから、 フランスの応援と言うか、 まずそうだなぁ、って言... [続きを読む]

» 【2006ドイツW杯~決勝戦】 [カキナグリ]
★イタリア1-1(PK5-3)フランス 序盤は結構いい鬩ぎ合いをしてたんだけど、段々ゴール前でのチャンスシーンが無くなっていく。 フランスは前半早々、ジダンの微妙なPK(VTRで見るとはっきり入ってはいる)で先制。 その後、イタリアはCKからマテラッティのヘディングで同点。..... [続きを読む]

» アズーリ、W杯優勝!! [TREQUARTISTA]
9日(現地時間)、ベルリン:オリンピア・シュタディオンにてドイツW杯ファイナル:イタリア − フランスの試合が行われました。 1ヵ月に渡って激闘が繰り広げられたW杯も残す所、あと1試合。 堅い守備をベースにここまでわずか1失点で勝ち上がってきた我等がア....... [続きを読む]

» イタリア・24年ぶりの優勝 [サッカーニュース♪]
FIFAW杯2006ドイツ大会はイタリアが24年ぶり4度目の優勝という形で幕を閉じた。 前半7分、イタリアDFマテラッツィがフランスMFマルダをペナルティエリア内で倒したという判定によりPKを得る。 そのPKをフランス主将、ジネディーヌ・ジダンがチップキックという芸術的なシュートで決め、先制点を奪った。 その後、イタリアは前半19分に得た右コーナーキックをMFピルロが蹴り、先ほどPKを献上してしまったマテラッツィが頭であわせ同点に追いつく。 その後は両チームとも決定機を欠き前半を同点... [続きを読む]

» W杯FINAL! [manima]
いいよ決着!で朝方までみてました。 イタリアVSフランス! 決勝戦もなかなか決ま [続きを読む]

» イタリア優勝で閉幕(ワールドカップ決勝) [スポーツ遊楽創]
 遠足前夜の子どもみたいに、妙に緊張して目が覚めた。1時に起きて、1時半に起きて、2時にも目が覚めた。結局テレビの前に座ったのは2時40分だったけど。  前半早々、フランスのPK。これをジダンが心憎いループで決めた。決勝のあの舞台で、しかも... [続きを読む]

» MVPはジダン [しもべ日記]
決勝退場のジダンがMVP W杯ドイツ大会(スポーツナビ) だそうです。 僕は、決 [続きを読む]

» [サッカー] イタリアvsフランス、決勝戦 [税理士chika-chanのお気楽なひとり言]
9日20:00(日本時間10日3:00)から、2006FIFAワールドカップドイツ大会の決勝戦が行われました。 大方の予想を裏切って、試合開始序盤から試合が動きました。 開始早々、ザンブロッタがイエローカードをもらうと、6分にはペナルティエリア内に侵入してきたマルーダをマテラ... [続きを読む]

» ジダンの頭について [Live Forever]
退場前のヘディングが決まっていれば、世界最高の頭だったけど、別のところでつかっちゃいましたよね・・・ 個人的にはムカツクヤツには鉄拳制裁(鉄頭制裁カッコイイ(*・・*) 同じフランス人のカントナなんてムカツクヤツにはカンフーキック!カッコイイ(...... [続きを読む]

» Azzurri、優勝~♪ [ゆるゆる日記]
ぃやったぁ~い!信じていたよ、頂点に立つってことは。あのブーイングの中、本当にやってくれました。PKの時、ピルロとカンナバーロの姿が兄弟みたいで可愛かったな。ピルロ: 兄ちゃん、緊張するよぉ~カンナ: 大丈夫だ、きっと大丈夫!って感じで。カンナバーロは全員が蹴り終わるまで、姿勢も表情も変わらなかったね。でも、決まった後は、そりゃもう、大喜びでしたよ。カップを天に掲げたときは涙ものでございます。イタリアが優勝を喜んでいるピッチに、杖を突いたシセーがみんなを励ましてたのが切なかったな。どんなに出たかった... [続きを読む]

» ジダンがMVP [今日の○○○]
決勝の前に投票が行われたためなのかどうかわからないけど ジダンがMVPに。 2位はカンナバーロ、3位にピルロ。 まぁそうでしょうという結果。 ジダンは、よくやっていたけどMVPは・・・ やっぱあれはいただけないからさ。事情はどうあれ。 準決勝までは文句なしだっ... [続きを読む]

» マテラッツィ劇場にて消え行く幻 [Football Innovation]
≪イタリアvsフランス≫ 互いに堅守を誇るチームでありロースコアのゲームが戦前から予想されましたが,ロースコアだったこと以上に何ともモヤモヤ感の残る試合になりましたね。 そして,この試合はマテラッツィの自作自演による晴れ舞台となりました。 <序幕> 前半早々6分にマルーダがエリア内でマテラッツィに倒されたとの判定でフランスがPKを獲得しますが,スローで見る限り相当に厳しい判定でした。マテラッツィなら引っ掛けるだろうとの先入観が主審にあったのかもしれませんね。 何にしてもこれがマテラッツ... [続きを読む]

» ワールドカップ アズーリ優勝 [散策する見物]
<決勝> イタリア 1 -(PK 5 - 3)- 1 フランス 試合開始早々、アンリとカンナバーロが激突。アンリが長々と倒れていて早くも負傷交代かと思われましたが、なんとかピッチに戻れます。しかし、意識が混濁していたのか前半はいつもの切れがありませんでした。 序盤から激し..... [続きを読む]

» イタリア、ペソットへさあ捧げる世界一!〜ジダンなんであんな事をしたんだ〜 [RYAN ROAD]
決勝トーナメント 決勝戦 キックオフ:2006/07/09(日)20:00 スタジアム:オリンピア・シュタディオン(ドイツ/ベルリン) イタリア 1VS1 フランス       PK     (5−3) あの赤いカードをレフリーから目の前に出された時、ジダンは....... [続きを読む]

» イタリア、ペソットへさあ捧げる世界一!〜ジダンなんであんな事をしたんだ〜 [RYAN ROAD]
決勝トーナメント 決勝戦 キックオフ:2006/07/09(日)20:00 スタジアム:オリンピア・シュタディオン(ドイツ/ベルリン) イタリア 1VS1 フランス       PK     (5−3) あの赤いカードをレフリーから目の前に出された時、ジダンは....... [続きを読む]

» 疑惑の真相 [Maya メモ]
「テロリスト論」や「あばずれ論」が出ていますが真相は当事者のみが知る、という感じですね。 でも、これを「ジダンを退場にする戦略」と取るなら、サッカーが嫌いになりそう。 [続きを読む]

» 疑惑の真相 [Maya メモ]
「テロリスト論」や「あばずれ論」が出ていますが真相は当事者のみが知る、という感じですね。 でも、これを「ジダンを退場にする戦略」と取るなら、サッカーが嫌いになりそう。 [続きを読む]

» ジダンの頭突き問題 [@若ちゃんのブログ]
子供たちの模範とならなければならない、プロの選手はどんな事があっても暴力を振るってはいけない。ジダンはMVPを返上すべきだと自分は思う。 [続きを読む]

» W杯が終わりました [「(新)極私的視点」ブログ]
オレは決勝戦を控えて絶好調のジダンを擁するフランスが優勝すると勝手に予想したけれ [続きを読む]

» 別に惜しくない「中田引退」 [本に溺れたい]
 ジダン退場、とか、イタリアの優勝とか、でちょっとかすんでるが、中田引退について [続きを読む]

» 情熱の赤い薔薇 [Obscure Desire Of Lacey]
ワールドカップも終わりました。 ようやく充分睡眠をとれそうです。 だからというわけではないけれど・・・ ダイエットも何もないものだという証拠・・・ DEGLI ANGELI ROSSO SANTERO サンテロ社 天使のロッソ イタリア・ビエモンテ産 色がとにかく綺麗!! アルコール度数は8%と低めです。 甘いので、ぐびぐびいけちゃいます。 これとタルトが合うんだわw FLO PRESTIGEのベリーベリータルト(ほんとの名前は違う)。 ストロベリー... [続きを読む]

» イタリア優勝! [ゆりのきおやじのウォーキング日記]
本日の歩数:7,458歩 イタリア優勝しましたネ!いや~、予想通り(*`▽´*) [続きを読む]

» W杯 最優秀選手はジダン [おやじニュース]
FIFAはワールドカップの最優秀選手に贈るゴールデンボール賞を発表し、準優勝したフランスのMFジネディーヌ・ジダンが初受賞した。 同賞は各国記者らの投票で選出され、フランスの主将として決勝進出の立役者となったジダン... [続きを読む]

» 別に惜しくない「中田引退」(2) [本に溺れたい]
 中田が優れた能力をもつフットボーラーであることは間違いない。しかし、イタリアへ [続きを読む]

» 別に惜しくない「中田引退」(2) [本に溺れたい]
 中田が優れた能力をもつフットボーラーであることは間違いない。しかし、イタリアへ [続きを読む]

» 2006/07/11|一日遅れの歓喜 [つれづれ日記]
 寝たら回復! なので、大声でようやく言えるヨ! アズーリ!ワールドカップ優勝お [続きを読む]

« 【W杯】シュバインシュタイガー劇場!ドイツが3位に | トップページ | ココログが激重で使い物にならない件 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ