【W杯】リケルメに王者の風格、アルゼンチン粘り勝ち
« 【W杯】トリニダード・トバゴ善戦。スウェーデン攻めきれず。 | トップページ | 【W杯】NHKBSデジタルハイビジョンは試合中のスタッツも自動更新!これはベンリ! »
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 【W杯】リケルメに王者の風格、アルゼンチン粘り勝ち:
» ワールドカップ(現地6月10日) [The Blog of ウラ達ネット]
′番意外だったのはトリニタードトバゴですな。ほとんどサンドバック状態でも0点で乗り切ったのはすごいことだと思う。でもよくがんばったね止まりだろう。かわいそうだけど。ただ、ドワイト・ヨークが生涯唯一のワールドカップに対して献身的なのは非常に好感を持てる。 ... [続きを読む]
» サッカーW杯 アルゼンチン代表 vs コートジボワール代表 [talc blog]
さすがに1日3試合観るとキツイっすね・・・。 とはいえ、攻撃的な両チームの対決は無理してでも観たかったわけです。 高い守備意識をベースにしてスピード感のある攻めを見せるアルゼンチンと身体能力と技術の高さをベースに攻めるコートジボワールの真正面からのぶつかり合..... [続きを読む]
» イングランド、アルゼンチン供に勝利 【WC2日目の結果】 [JG スポーツ日記]
ワールドカップ~ドイツ大会~2日目の結果
2日目は、グループB、Cの計3試合が行われました。
イングランド、アルゼンチンの優勝候補が登場。前半3分にベッカムの左サイドからのFKが相手DFのオウンゴールを誘い先制。その後は、パラグライの守備に苦戦。サイド攻撃を封じられ、ベッカムのボールタッチの回数が少ない。その分、クローチのポストプレイ、ジェラードのミドルシュートで得点を狙うが得点出来ず。1-0の辛勝。... [続きを読む]
» 2006W杯グループC [T-style.com]
アルゼンチン
FIFAランク9位
9大会連続14回目
最高成績
優勝=1978、86年
W杯で4度の決勝進出を誇る、ブラジルと並ぶ南米の雄。司令塔リケルメや18歳の天才FWメッシら大会屈指の攻 [続きを読む]
» 【W杯2006】アルゼンチン×コートジボワール [::: CASA de TOM :::]
W杯が開幕したね。
昨日は飲みに行ったけど、早々と切り上げて帰宅。
イングランドの試合は無視して床につく。
なぜなら明け方、アルゼンチンの試合があるから。
起きる自信はなかったけれど。。。
目が覚めてテレビを付けたらアルゼンチンの国旗がアップ。
なんか幸せな気分♪非国民。。。
キックオフのとき、ようやく頭も覚めてテレビに見入る。
バティユニ着てね。
ARG 2-1 CIV :試合レポート(official)
リケルメを軸とした攻撃。
クレスポ、サビオラの取る... [続きを読む]
« 【W杯】トリニダード・トバゴ善戦。スウェーデン攻めきれず。 | トップページ | 【W杯】NHKBSデジタルハイビジョンは試合中のスタッツも自動更新!これはベンリ! »
コメント