【衝動レビュー】BRAVIA(ブラビア) KDL-40X1000 DLNAとDiXiMでアソブ!
ブラビアのDLNA機能で遊んでみましたYo!
とりあえずDiXiM2の体験版を使ってやってみるわけです。
こりゃあなかなかツカエル。ヽ(´ー`)ノ
DiXiMをインスコすると
ブラビア側でPCのファイルが見えるようになります。
っで今回はミュージックであります(´ー`)v
このようにDiXiMで設定した公開フォルダの中身が見えるようになります。
もちろん再生もデキマスヨヽ(´ー`)ノ
(MP3ファイルだけです。AACやATRACのものはムリです。)
マダマダ機能としてはヒヨッ子程度ですが
対応ファイル形式も増えていくでしょうし
期待大ですねDLNAヽ(´ー`)ノ
« BRUTUS 特別編集版 「日本一の手みやげはどれだ!?」 | トップページ | 「おかあさんといっしょ」でおなじみのスプーが! »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« BRUTUS 特別編集版 「日本一の手みやげはどれだ!?」 | トップページ | 「おかあさんといっしょ」でおなじみのスプーが! »
>nohaさん
お気に入りです、メタルスライム(笑)
これでウイイレやったらCPU相手に
ボコられましたのでコントローラとしては
使い物になりません(;・∀・)
投稿: まこっちゃん@SHODO(衝動) | 2006年5月22日 (月曜日) 12:04
あ。
メタルスライムがあらわれた。
(・ω・)
投稿: noha | 2006年5月22日 (月曜日) 09:35