最近のトラックバック

« ココログ限定のスニークプレビューに行ってきました。 | トップページ | BVLGARI AQVA(ブルガリ アクア)でオトコマエ(妄想) »

2006年4月10日 (月曜日)

三國志11アップデートプログラム配布開始

■三國志11 ユーザーズページ(コーエー)

Sangoku11update

バグだらけで酷評されていた三國志11ですが

本日ようやくアップデートプログラムがリリース。

287MBもあるYo!(;つД`)

ゲーム自体はそこそこアツくなれるのですが

豊作が同じ都市でしか発生しなかったり

自分の城を自分で落としてしまったり

コンピューターにまかせておくとせっかく作った防御壁を自壊する

などの珍事件が多々起こるゲームなので、おかしーなとは思ってました。

ってか

もうクリアしちゃったんだけど(;・∀・)



修正内容 Ver.1.1(2006年4月10日)

・ 思考ルーチンを改善しました。
・ 一部機種において、マウスカーソルをハードウェア
表示可能になるように修正しました。

以下の不具合を修正しました

・ 場所によって部隊が同じ所を往復する場合がある。
・ 豊作が同一都市ばかりで起きる。
・ 新勢力作成画面で都市が空白化してしまう場合がある。
・ 味方の拠点を占領してしまう場合がある。
・ 捕虜の処遇決定時に捕虜にならない場合がある。
・ マルチプレイ時の「委任部隊行動」コマンド。
・ 一部機種において、タイトル画面で終了してしまう。

以下を調整しました

・ 戦闘の発生頻度。
・ 武将の登用頻度や忠誠度の増減バランス。
・ 金、兵糧、兵装、兵士などの保有バランス。
・ 攻撃などによるダメージバランス。
・ 技巧ポイントの増減バランス。
・ 勢力間の友好の増減バランス。

以下を変更しました

・ 拠点の周囲2マス以内に敵部隊がいる場合の「徴兵」コマンドの効果。
・ 移動中の武将にも「褒賞」コマンドが実行可能に変更。
・ 細かな修正及び調整。

この修正の多さってホントにデバッグしたのかな??

いや、これは発売を3月に意地でも合わせるために

無理矢理出したなヽ(`Д´)ノカクシンハン


« ココログ限定のスニークプレビューに行ってきました。 | トップページ | BVLGARI AQVA(ブルガリ アクア)でオトコマエ(妄想) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三國志11アップデートプログラム配布開始:

« ココログ限定のスニークプレビューに行ってきました。 | トップページ | BVLGARI AQVA(ブルガリ アクア)でオトコマエ(妄想) »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ