最近のトラックバック

« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »

2006年3月

2006年3月30日 (木曜日)

ニンテンドーDS Liteで脳トレしつつマリオカートしてレッキングクルー(;・∀・)

日曜日にニンテンドーDS Liteを手に入れて

ソフトも何本かかったわけですが!

まずは

「もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」

Noutore

1日目 脳年齢 35歳
2日目 脳年齢 43歳
3日目 脳年齢 57歳

漢字はほぼ満点ヽ(´ー`)
計算ニガテ(;つД`)

もうあたまはおじいさんです(;つД`) トレーニングアルノミ


「マリオカートDS」

Mariocart

すんげぇ、オモシロイよ(;つД`) コリャヤバイ

なつかしのスーパーファミコンのマリオサーキットも

はいっているとは!


「レッキングクルー」

Wrecking

これは、むかーしハマって大変だったのですが。

今でもオモシロイ!ヽ(´ー`)ノ

けっこうレアものゲームになっているようです。




それにしても会社行っている以外はニートとかわらんな(;・∀・)

2006年3月29日 (水曜日)

RD-X5EXバージョンアップ人柱報告

RD-X5拡張キットを購入し

早速RD-X5EXに向けバージョンアップ!ヽ(´ー`)ノ

RD-X4EXの時は

シリアルナンバーが無効になる等

不具合がありましたが

さすがに今回はスムーズヽ(´ー`)ノ

では早速。

Rdx5vup01

いつものようにフリーズ時間が長いです(;・∀・)

気にせず放置しましょう!

DISC VERSION は XN20

CURRENT VERSION は ZX14

です。


で、無事にバージョンアップが終わると

Rdx5vup02

このように「おすすめサービス」が加わります。

あと、自動延長は野球中継が始まったら試そうかと。

現在のトコロ快調に動いております。

みなさんも是非バージョンアップで目指せ録画失敗ゼロヽ(´ー`)

3/31まで500円引きの2,480円!

PSPで持ち歩く!「みんなの地図」

みんなの地図が4/20に発売されます。

中に入っている地図はゼンリンのものなので

なかなか期待できるのではないでしょうかヽ(´ー`)ノ

GPSとかに対応していたら、最高に便利だと思うのですが

対応していないみたい(;つД`)

でも携帯の有料地図は高いしパケ代もかかるので

コレ一本で解決ですね!ヽ(´ー`)ノ

GPS対応したらいろいろアソべるのになあ・・・。


発売日:2006/04/20
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

2006年3月28日 (火曜日)

ココログバージョンアップしたけど・・・?

■ブログ:ココログ:ココログサポート(ココログ通信)

うーん、あまり使い勝手が良くなった感じがしないのは

おいらだけですか(;つД`) アンマカワンナイ

アクセス解析は「最強」

と謳っていますYo!

Pic08_pop


Pic06_pop


Pic09_pop

画面見る限り、結構細かそうですね。

期待したいですんヽ(´ー`)ノ


2006年3月27日 (月曜日)

iPod/iPod mini対応交換バッテリキットが登場!

■Sonnet、iPod/iPod mini対応交換バッテリキット(impress)

Batteries

昔のiPodを蘇らせるキット登場。

写真が載っていますが、この工作は恐ろしい (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

画面とか割れたり、通電したりすると危ないなあ(;´Д`)

工作好きや、iPodの補償が切れてしまっている人は

自己責任でどうぞ( ;´・ω・`)

2006年3月26日 (日曜日)

柳沢骨折で代表FWレース混戦!

■柳沢は骨折で全治2カ月-W杯の代表入りは微妙に(SANSPO.COM)

柳沢骨折!?(;つД`)

これは!!(;つД`)

代表決定間近の骨折はイタイか。

ほぼ代表当確と見られていた

動き出しがスバラシイのにゴールに向かわないマルチ(?)FW

の離脱はジーコにも頭が痛いところだろう。

体格で劣るオーストラリアなどには柳沢のようなFWが有効だと思うのだが。

さあ、のこり2ヶ月で開幕!

日本の未来は誰に託す?

ジーコが代表に呼んでいる頻度から考えると???

<日本代表フォワード>

○当確 △微妙 ×難 ?おまけ

○高原    問題なく当確。今回の移動リスクはない。
○久保    腰の状態にもよるが。ジーコが気にいっているっぽい。
○大黒    最近パっとしないが、動き出しとスピードは大きな武器に。
△玉田    点さえ取れば・・・。決定力に課題。
△巻      代表の中では一番よく守備をするFW。ダークホース。
×大久保   大黒がケガしたら呼ばれると思う。
×佐藤寿   いいFWだが、代表の核にはなりえない。
×鈴木隆   中村俊輔セットプレーファール取得要員として呼ぶのもあり。
×柳沢     今回のケガは本当に痛い。
×平山     荒削りすぎるので、南アフリカでガンバってね~。
?三浦和   記念受験。全く呼ばれる気配無いですが。

ニンテンドーDS Lite エナメルネイビー ゲット!(´ー`)

ニンテンドーDSの窮状を昨日ご説明差し上げたばかりですが

つい先ほど普通に買えました(・ε・;)サクラヤニアッタヨ

dsnavy

脳は35歳だそうです(;つД`) オサーン


2006年3月25日 (土曜日)

発売から3週間。ニンテンドーDS Liteは今。

在庫状況がひどくて売る気があるのか無いのかわからない

ニンテンドーDS Lite

ですが、店頭販売がかなり優先されている模様。

Webにはほとんど無く

楽天は悲惨な状況。


ヨドバシカメラやビックカメラでは週末ごとに在庫を放出

しているようですが、小さい店にはほとんど回ってこないようです(;つД`)

イトーヨーカドーなどは

朝に抽選券を配布し午後まで待たせるという悪徳商法(;つД`)

Amazonに至っては、販売があっても数秒で売り切れます。


ヤフオクの現在の平均単価は19500~21000円程度。アクドイ。

こちらのサイトでは詳しく分析されています。うーん為になる。

■[NS] Yahoo!オークションでのニンテンドーDS Liteの落札状況


4月の出荷は70万台

だそうですから、普通に買えるんではないでしょうか。

そんなに急がなくても(・ε・;)


2006年3月23日 (木曜日)

ふざけるな!ウイニングイレブン10はオンライン未対応!

■Winning Eleven 10 ウイニングイレブン10(コナミ)

ない!ない!ない!(;つД`)

we1001

「ネットワーク」

がなくなってる!!

どういうことだ!!

ふざけるな!!

オンライン未対応だと?

またライブウエアエヴォリューションとか出す気か?

クサレ商業主義め!

オンライン未対応なら強くならないじゃないか!

ふざけんな、まじふざけんな!

ああ、珍しく感情的になったです、ごめんなさい。・゚・(ノд`)・゚・。

もうあの熱さは味わえないのかしら。。。

残念無念です。

サプライズ!RD-X5にスポーツ延長対応拡張キット登場!「RD-X5EX」

■製品情報 / 機能情報 - ソフトウェア RD-X5EX / RD-XS46EX / RD-XS36EX | 東芝 : HDD DVD

RD-X5EX

RD-X5/RD-XS46/RD-XS36をお持ちの芝男と芝子!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!

キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!

喜べ!

そして叫べ!

「機能拡張しない」といわれていた機種が拡張キットで対応!

すごいな東芝。

RD-X5を安値で手に入れた方おめでとう、あなたが勝者!ヽ(´ー`)ノ

3/27ダウンロードしたヤツをCDに焼けと。

CD買っておこう!!ヽ(´ー`)ノ

ショップ1048のみの限定販売。


2006年3月22日 (水曜日)

【祝!WBC優勝】瞬間最高視聴率56.0%を記録!

■瞬間最高視聴率56.0% WBC日本―キューバ戦(asahi.com)

いやあ、最高に気持ちが良かった昨日の試合。

キューバを10-6で倒してWBC初代王者にヽ(´ー`)ノ

イチローのインタビューのはしゃぎっぷりにもあるように

これはすごい偉業ですね。

韓国に負けたときは文句いいまくりましたがね(;つД`)

韓国の守備を見習えとか。

大砲もってこいとか。

この場を借りて王監督に謝りますm(。・ε・。)mスイマソ-ン


これでプロ野球の開幕前にはいい宣伝になったのでは?

観客動員数増えるのは間違いないと思います。

次はガンバレ、サッカー。

Windows Vista(ウインドウズ ビスタ)は予定通り延期。

■マイクロソフト、次世代OS「ビスタ」の本格発売を延期(asahi.com)

Vistaのコンシューマー向けは

予定どおり延期

だそうですよ(つд・)ヨテイドオリダロゲイツ

てか、べつにXPでいいんですが。

そのうちサポート打ち切られて

強制的にOS変えさせられます。

でも

新機能とかにたぶんだまされて買ってしまう

とおもいます(;つД`)バカダナー

2006年3月19日 (日曜日)

WBC韓国を撃破し、日本決勝へ!


サンディエゴ ペトコ・パーク

日本 6 - 0 韓国


決勝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ああ、一度はあきらめていたのに、よくココまで来ました。

WBC批判していましたが、本日の試合はシビれましたヽ(´ー`)ノ

前言撤回になってしまいましたが、あの試合を見るとそうなりますよ。

スゴかった。特に上原。

同じ相手に3度負けなくてよかった。

やっぱ野球は強いんだな、日本。

今日は久々に9回まで野球見たよヽ(´ー`)ノ

サッカー頑張れ(;つД`) タノムヨ

2006年3月18日 (土曜日)

3/28にココログアップデート決定

■お知らせココログ: 3月28日、ココログベーシック/プラス/プロ機能概要(ココログ)

アップデート内容が公開されました。

ブログツールとしてはとくにオドロキが無いものとなっています(;つД`)

とくにココログプロで契約している私にとっては今回のアップデートで

あんまりメリットがないような感じがします(;つД`)

お金払っているんだから、プロだけにもっと独自の機能を

追加するとか努力して欲しいですね。

夜間もすごくトラフィック重いですし(;つД`)

新規のブログサービスは独自の機能で頑張ってきていますから

ここ踏ん張りどころよ、ココログ。

批判というより、これ、エールのつもり。

2006年3月17日 (金曜日)

ブルーレイ初号機7月に北米発進!「BDP-S1」は999ドル!

■米Sony、1,000ドルでBDプレーヤーを7月発売(impress)


5月以降本格化する次世代メディア対決。

HD-DVDに続いてソニーがブルーレイ初号機を投入!

bluray01

デザインカッコイイですね!

プレステ3より先に来るブルーレイディスクプレイヤーに要注目!

2006年3月16日 (木曜日)

【我が家に地デジがやってきた その4】「地デジ降臨」

共用アンテナ分配。

接続。

(・ε・;)・・・・・・・・・・・・・・



!!

chideji01

チデジキタ

チデジキタ

地デジキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

きれー(;つД`)ブラウンカンダカラヨクワカランガ



我が故郷のローカルニュースも

chideji02


首都圏の高速道路状況も

chideji03


住んでいる地域の天気予報や情報も

chideji04


ぜんぶきれい!(;つД`)


これでコピワンじゃなかったら最高なんですが(;つД`)


まあとにもかくにも地デジ映るようになりました!

テレビ欲しくなってきましたYo!ヽ(´ー`)ノ


【我が家に地デジがやってきた その3】「代打の神様」

雨に濡れた八木を持ち上げとりあえず拭きました(;つД`)

八木に変わる代打の神様はいませんか(;つД`)














カキーン!

yagikamisama

逆転タイムリーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

そういえば我が家マンションだから共用アンテナ━━(゚∀゚)━━ !!!






買う前に気づけよ _| ̄|○

とりあえず分波器RD-X5から分配器で分けてRD-X6に入れてみることにする。


つづく


【我が家に地デジがやってきた その2】「八木にこだわる」

だって八木なのに!

ええい!雨降ってるけど

そとにアンテナ出してやる!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

ブブブブブブッツ

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

アンテナレベル 23

映像コマ落ちとブロックノイズ混じりでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

でも窓を開けて空にかざしたまま・・・(;つД`) ムリポ


でも

あきらめきれません。


根性出してアンテナ振り回す

きれいな映像音声キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

アンテナレベル 51!!


しかし

次の瞬間






八木落下。






( ゚Д゚)ポカーン

もう、、八木はあきらめます。(;つД`)


つづく

【我が家に地デジがやってきた その1】 「八木さん」

テレビは未だにブラウン管。

アナログ放送大好き。

おまかせ録画五月雨。

そんなワタクシが、RD-X6のバージョンアップを機に

地デジ本格導入を考え、思いつき会社帰りに

速攻で地デジアンテナを購入。

アンテナ業界では有名な

八木アンテナ

かってに通称「八木さん」

何を考えたのか千葉県なのに室内アンテナを買ってしまいました(;・∀・)アセリスギ

yagiduca

八木さんのDUCA(デューカ)を導入。

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

アンテナレベル 8


・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・


お話になりません(;つД`)

ど、どうしよう、、、。

8,000円が無駄に・・・。


つづく


RD-X6がソフトウェアバージョンアップ!ついにUSBキーボード入力に対応!

■RD-X6 Ver.04 ソフトウェアの更新内容 | (東芝 : HDD DVD)

USBキーボード対応

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

USBキーボードは動作確認されている機種以外にも

使えるかどうかいろいろ試してみたいと思いますヽ(´ー`)ノ


動作確認済みキーボード
サンワサプライ:SKB-112UH、SKB-SL03U、SKB-SL04U
エレコム:TK-U89H2MSV


今回のバージョンアップに関しては

イーサネット経由でのバージョンアップはできません。

地上デジタルが受信できること

が条件になっています。

イーサネットは後日ダウンロード開始!

しばし待たれよヽ(´ー`)ノ

ワールドクラシックベースボールに学ぶ

■ワールド・ベースボール・クラシック(nikkansports.com)

見事に韓国に負けましたね(;つД`)

サッカーでも負け、野球でも負け、オリンピックでも負け

なにやってるんでしょうかね。

韓国の選手はハングリーですね。

闘志がある。

でも負けると悔しいですね。

ワールドベースボールクラシックが残したものは

プロ野球への失望

戦術レベルの低下

疑惑の判定

とあんまりいいものではなかったですね。

2006年3月14日 (火曜日)

スカパー!サッカーデスクトップツール「Ready For 2006!」

■ドイツに向けて偵察せよ!スカパー!サッカーデスクトップツール「Ready For 2006!」サムライワークスが無料配布開始!(デジタルARENA)

おお、これは便利!!ヽ(´ー`)ノ

こういうの欲しかったんですよ!!

J1、J2はべつにどっちゃでもいいんですが

チャンピオンズリーグは忘れがち

なので助かりますね。


UEFAチャンピオンズリーグや、欧州3リーグ
(セリエA/イタリア、プレミアリーグ/イギリス、エールディビジ/オランダ)、
Jリーグ(J1、J2)の番組放送スケジュールや試合結果を配信し、
デスクトップ上にツールバー表示する。

ダウンロードはこちらから↓
■スカパー!サッカーデスクトップツール『Ready For 2006!~日本のライバルを偵察せよ』(スカパー!)

2006年3月13日 (月曜日)

録画番組をPSPで見られるメモリースティックビデオレコーダー「MSVR-A10」

■ソニー、録画番組をPSPで見られるメモリースティックレコーダー「MSVR-A10」を発売(デジタルARENA)

本機器では再生できない

録画専用機

として登場。

EPGがないので録画はしにくそうですが・・・(;つД`) ラインニュウリョク

録画可能時間は1GBメモリースティックで最大約4時間10分(384kbps)

2GBメモリースティックで約8時間30分(384kbps)

PSPのバッテリーが全く保ちません(;つД`)

もう一工夫欲しかったなあ・・・。

2006年3月 7日 (火曜日)

ペプシブルーを超えるか?ファイナルファンタジーのポーションを飲んでみた

3/7ということでアレが発売ですよアレが!

ファイナルファンタジーのポーション。

portionao

ペプシブルーの青には負けますが

見事なぐらいの青色1号色

ですYo!

でも、これぐらいの青さじゃあ

ウ○コは青くならない

ような気がしますが、明日の朝を楽しみにしてみますヽ(´ー`)ノ


肝心の

・はたしてお味は?
・体力が回復するか?
・ハイポーションはでないのか?
・エリク茶はまだか?

という疑問ですが、それぞれの疑問の回答としては

・なんともいえないクスリ味
・体力は回復しない
・まだこの町には売っていない
・伊藤園におまかせ

という感じです。

注目は

ウ○コが・・・・・。

もうやめます、すいません(;つД`)

2006年3月 6日 (月曜日)

「究極のあんぱん」ココにあり!

anpan

サンクスで現在発売中の

「究極のあんぱん」

コレ、なかなかウマイっすヽ(´ー`)ノ

何が究極なのかはわかりません

がとりあえず158円という高価なお値段に

見合うお味はしております ( ゚Д゚)グラッチェ

みなさんも一度ご賞味ください。

2006年3月 5日 (日曜日)

【ワールドカップ対戦国特集】 オーストラリア代表のキープレイヤーを要チェック

のこり100日を切ったワールドカップ開幕に向けて

ちょいちょいワールドカップ特集記事を書きたいなと。

というわけで1回目は、日本代表の初戦の相手であるオーストラリア代表との戦いです。

スポーツ新聞各紙では

「勝ち点3は確実」

とか

「オーストラリアから勝ち点3を確実に取り、クロアチアと引き分ける」

などと

アフォな事を書いていますが、そんな簡単なものでもありません。

というわけで

オーストラリアの特徴とキープレイヤーを要チェックしてみますヽ(´ー`)ノ


<オーストラリアの特徴>

■監督は名将フース・ヒディング
■先発組はほぼ全員海外組
■若手とベテランがうまく融合してきている
■体でかい
■昔はラグビーみたいなサッカーをやっていた
■DFはおっさんばっかり

特徴としてはFWとMFにはタレントが豊富。
反対にDFはおっさんばっかり。
GKは名選手が多い。

というわけでキープレイヤーをご紹介!

■GK:マーク・シュウォーツァー(ミドルスブラ)
swo

196センチの長身ゴールキーパー。
安定度高く、プレミアリーグでも活躍を続ける。
ウルグアイとのプレーオフのPK戦ででヒーローに。

■DF:トニー・ヴィドマー(NAC)
vidmar

サンフレッチェ広島にいたヴィドマーの弟。
代表ではポポビッチと並んでセンターバックをまかされる。

■DF:トニー・ポポビッチ(クリスタルパレス)
7051

33歳の超ベテラン。193センチの長身を生かしての空中戦に
定評が高い。元サンフレッチェ広島。

■MF:ティム・カーヒル(エバートン)
cahill

2004年度オセアニア最優秀選手。
超攻撃的MFにして若手有望株。
2列目からの飛び出しが得意。

■MF:ジョシップ・スココ(ウィガン)
scoco

オーストラリアの司令塔的役割を果たす頭脳的ミッドフィールダー。
ベルギーのゲンクでは鈴木隆行と共にプレー。
現在はプレミアリーグのウィガン・アスレティックでプレー。

■MF:ハリー・キューウェル(リバプール)
cyu

オーストラリアが誇るスーパーレフティ。
リーズ時代の全盛期のパフォーマンスには遠く及ばないが
欧州王者リバプールの中心選手として活躍中。
テクニシャンであり、ゴール嗅覚も併せ持つ。日本にもファンが非常に多い。

■FW:マーク・ビドゥカ(ミドルスブラ)
vid

ラグビー選手並みの体格を持つ。188センチ91キロ。
シュート破壊力バツグンの超重量級フォワード。
キューウェルと同じく日本にもファンが多い。
2000年オセアニア最優秀選手。1999年にはセルティックで25ゴール。

■FW:ジョン・アロイージ(アラベス)
ALOISI

決定力とスピードを併せ持つオールマイティな選手。
オーストラリアの五輪代表にもオーバーエイジとして出場。
日本と対戦した経験も持つ。

その他にもパルマのマルコ・ブレッシアーノやバーゼルのチッパーフィールドなど
海外で活躍する選手が多数。要注意であることに間違いはありません。
初戦はどんな戦いになるのか。注目です。

2006年3月 4日 (土曜日)

ウイニングイレブン10は4/27に登場!!

ウイニングイレブン10キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

これ以上ワタクシを廃人にしないでください(;つД`)

4/27の発売で決定したそうですよ!!


ってか楽天でもう売ってますがな!!(;・∀・)ナンデヤ

マシューズフェイントが登場するそうですが

その真相やいかに!

楽しみに待ちましょう!

ソフトバンク、ボーダフォン買収へ!

■ソフトバンク、ボーダフォンの日本事業を買収へ(asahi.com)

エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

回線を借りるだけではなく、買い取っちゃうんですか!

ボーダのロゴとかイメージカラーはそのままなんでしょうか・・・。

ソフトバンクのロゴついたケータイやだなあ・・・(;つД`) ホークス?

何で買うんだろう。

ソフトバンク松中と孫社長のアタマが似ているからですか!

sonmatsu

「LOVE定額」

「LOVE松中」


(;つД`) イミワカラン

2006年3月 2日 (木曜日)

ウイニングイレブン10登場か!?ウイニングイレブン9のネットワークサービスが終了。

■ウイニングイレブン9 > ネットワークモード > ネットワークサービス終了のお知らせ(コナミ)

ということはついに

ウイニングイレブン10ですか!?( ;´・ω・`)

また廃人的日々が始まりますか!!

まぁ、ドウしましょ!!(;つД`)

ニンテンドーDS Lite は瞬間で売り切れ!

朝から行ったらやはり全滅。

在庫少なすぎます(;つД`)

3月度45万台出荷本当でしょうか・・・。

エナメルネイビーとか超激戦くさい。

オークションで売ってる人!

早くしないと!!(笑)

バーチャルエキスパンダー搭載!USBストレージ「ポケットビット USM512J」

usm-j

■POCKETBIT(Sony)

ずっと目を付けていた新型ポケットビットがクールなデザインで登場!

usm512j

ただのUSBメモリっちゃあメモリなんですが。

端子部分は使わないときはしまっておけるスライド式。

人にオシャレ度を自慢したい

容量以上にファイルをぶち込みたい

そんなあなたにポケビ。

というわけで衝動しちゃったわけですね(;つД`)

デザインと自動圧縮機能「バーチャルエキスパンダー」がステキ。

理論上で約3倍のファイル圧縮能力を持ったUSBメモリなんですYo!ヽ(´ー`)ノ


心配されたストラップホールもちゃんとついてます(´ー`)ホットヒトイキ

straphall



■使いやすい容量で簡単USBメモリ- ソニーPOCKETBIT 【USM512J】
使いやすい容量で簡単USBメモリ- ソニーPOCKETBIT 【USM512J】


2006年3月 1日 (水曜日)

アップルシークレットイベント開始!「新Mac mini」/「iPod Hi-Fi」見参!

アップルのニュープロダクト速報!
ライブ情報集めて更新中!

105891178_01b877178d_m

■「新型Mac mini」

cp_top_macmini_060228

Intelプロセッサ搭載 「Front Row with Bonjour」搭載! 
新型キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
正にエンターテイメントマシン!599ドル。

<スペック>

□1.5GHz Core Solo/667MHz FSB/512MBメモリ/60GB HDD/コンボドライブ - 74,800円
□1.67GHz Core Duo/667MHz FSB/512MBメモリ/80GB HDD/SuperDrive - 99,800円

Bluetoothと無線LANはオプション搭載!

m40_hero


■iPod レザーケース「Leather iPod Case」

iPod 5G/iPod nano用の純正レザーケース!
カッコイイゾ!!99ドル。


■iPod用ホームステレオ「iPod Hi-Fi」

lm_hifi_front

ブームボックスってこれか!iPod Hi-Fiって名前なのねハイファイ!
iPodを上部に接続できるホームステレオ機器!
42,800円

Apple Remoteがリモコンとなる。

AUXとSPDIFデジタル入力が可能。

電源内蔵型。
6個バッテリで数時間駆動。
2つの80mmのミッドレンジドライバ、
130mmのデュアル・ボイス・コイル・ウーハーを搭載。

iPod shuffle


« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ