最近のトラックバック

« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »

2006年2月

2006年2月28日 (火曜日)

ボーダフォン超ハイエンド3G機「904SH」キタ━━(゚∀゚)━━ !!

追記:■SHODO(衝動): 【衝動レビュー】ボーダフォン 3G最強! 904SH


■ボーダフォン、VGA液晶搭載「904SH」発表(ITmedia)

904sh

超ハイエンドケータイ

「904SH」

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

まだかなまだかなー!

っていってたらその声が届いたかのよう。


性能すごいんですがね!

■320万画素
■VGA表示可能
■Bluetooth搭載
■GPS搭載
■6軸モーションコントロールセンサー
■おサイフケータイ
■miniSD採用
■顔認証機能
■ソフトウェア更新機能

もりだくさん!

でもねでもね!

色がビミョウですよ!(;つД`)

でも機種変するからはやくはやくぅ☆

というわけで603SHは4月末で引退になります(;つД`)

本日のアップルサプライズは「iPod nano red」?

■New special edition iPod, other accessories may arrive soon(AppleInsider)

うーん、いよいよ本日アップルイベント!

例の有名リークサイト

AppleInsider

の情報によると


■エイズ撲滅キャンペーンの「iPod nano red」
■iPod関連オーディオシステム「iPod Boombox」
■インテルプロセッサ搭載「Mac mini」

以上3製品は濃厚か。

その他にもiPod関連のオーディオアクセサリが

期待できそうです。

「おもしろい」

がテーマなのでおもしろいのを期待しますよ!!

2006年2月27日 (月曜日)

【笑】NintendoDSLiteを独占先行入手

■NintendoDSLiteを独占先行入手(ニャー速。)

笑いすぎて死にそうになった(;´Д`)

これってもしかして

超限定モデルじゃないか!!

dsdsds

作者に拍手だ、川島教授。

ブラビアでソニー逆転、液晶テレビ戦国時代!SEDはまだか東芝!

■液晶テレビ、シャープが初めて首位陥落、ソニーが逆転(asahi.com)

液晶テレビで世界首位を突っ走っていたシャープがついに陥落。

ソニーが「ブラビア」投入で逆転。

日本でのシャープ液晶に関してはまだまだ人気が高いですが

これは戦国時代への突入をヨカンさせます(・ε・;)

ところで

ところで

SED(・∀・ )っマダー?

とおもってたらこんな記事が!

■東芝、液晶テレビ新ブランド「REGZA」を発表(impress)

液晶頑張りすぎですよ、東芝さん!


「REGZA(レグザ)」

ってなんすか!レクサスみたい!(;つД`)

SEDに人員さいていただける方が・・・。

うーん。SEDはあまり家庭向きな大きさでスタートはなさそう。・゚・(ノд`)・゚・。

大画面液晶は高速応答化しているとはいえ残像が残りすぎる。

SEDまでまだまだ買わなくていいな。こりゃ。。・゚・(ノд`)・゚・。

インテリア的には欲しいけど。。。


REGZA買うなら、消去法でこれかな・・・(;・∀・)コレグライシカ

★3月20日発売★【クレジットOK!送料無料!】地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ
★3月20日発売★【クレジットOK!送料無料!】地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレ...


2006年2月26日 (日曜日)

三國志11はアツい予感!

■三國志11:TOP(コーエー)

三國志11キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

gi1_photo01

今回は待望の君主制!やっぱいろんな武将使えないと!ヽ(´ー`)ノ

というわけで三國志最新作の登場。

04_01


各サイトで先行予約が始まっていますヽ(´ー`)ノ

最近やらなきゃいけないゲームたまりすぎな予感もしますが!(;つД`)

PSPで「三国将星伝 中原の覇者」

PS2で「ウイイレ」と「モンスターハンター2(ドス)」

PCで「三國志11」

もはやニートゲーマー。

春はだって花粉が飛ぶんですもの(;つД`)

【送料無料】三國志11 MyShop予約キャンペーン価格版<3/17発売>※発売日後、順次出荷
【送料無料】三國志11 MyShop予約キャンペーン価格版<3/17発売>※発売日後、順次出荷


【2月24日発売予定】 PS2 戦国無双 2
【2月24日発売予定】 PS2 戦国無双 2


PSP 中原の覇者-三国将星伝-(新品)
PSP 中原の覇者-三国将星伝-(新品)



2006年2月25日 (土曜日)

「ニンテンドーDS Lite」アイスブルーとエナメルネイビー発売延期

■任天堂、「ニンテンドーDS Lite」アイスブルー、エナメルネイビーの2色を発売延期(impress)

【送料一律380円】【新品】 任天堂ニンテンドーDS Liteエナメルネイビー

予想通りといっては何ですが、数量確保が困難なため

ニンテンドーDS Liteの

アイスブルーとエナメルネイビーが発売延期(;つД`)


楽天のオークションで一部手に入る

ようですが、数量はかなり稀少。

予約さえもダメ。

店頭販売分でさえも手に入らない状況だそうですね。

これは3月中はスゴいプレミアの予感(;・∀・)


2006年2月24日 (金曜日)

「iPod Boombox」がfan new Products?

■アップル、2月28日にスペシャルイベント:)(Blog!NOBON)

NOBONさんのところにも記事のある

「iPod Boombox」

ですが、アップルが商標を登録したことについていろいろ

騒がれてきたナゾのアイテム。

まさかiPod 6Gでは無いとは思いますが、

アップルのことなので

iPodのブランドを冠にした新製品

をそろそろぶつけてきそうですね。


「据え置き型iPod」・・・Bluetoothと無線LANを搭載した据え置き型ジュークボックス
「無線LAN搭載iPod」・・・無線LANを搭載しいつでもiTunes Music Storeから曲をダウンロード
「フルスクリーンiPod」・・・画面全部が液晶のiPod 6Gといわれているもの

とにかく2/28が楽しみですねヽ(´ー`)ノ

FFのポーションに予約が殺到中!

■予約殺到!売切続出の激レア限定品を[300個限り]確保★限定発売!送料・代引き手数料無料!
予約殺到!売切続出の激レア限定品を[300個限り]確保★限定発売!送料・代引き手数料無料!

液体もペプシブルーを彷彿とさせる青らしい!

またウ○コが「青」くなるのでしょうか!

その話題性からかボックスセットは売り切れ続出しまくってます(・ε・;)

3/7発売です。青くなりたい人はどうぞ。

マネケンのワッフルが食いたい

■ベルギーワッフルのマネケン:WEBショップ(マネケン)

ああ、懐かしのマネケンのワッフル(´ー`)

大阪にいたときはよく食べてたし

よく並んで買ってたですなあ・・・。

通販では買えるようなのですが

やっぱり焼きたて食いたいです(;つД`)

大阪スイーツの中ではイチオシなんですがね。

東京だと銀座にあります。

皆さんいちどご賞味ください。


ベルギーワッフル プレーン・ココア詰合せ(箱入)
ベルギーワッフル プレーン・ココア詰合せ(箱入)


ベルギーワッフルプレーン(メープルシロップ付・箱入)
ベルギーワッフルプレーン(メープルシロップ付・箱入)

荒川静香逆転金メダル!

視聴率も悪い、メダルも取れない、入賞すらできない

と三重苦だったトリノオリンピックですが

荒川静香が逆転で金メダルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

〔送料無料キャンペーン中〕荒川静香 「Moment~Beautiful skating~」-DVD-

ああ、これが唯一のメダル(;つД`)ヨクヤッタ

メダル1個か・・・。

アテネに比べれば寂しいですね・・・。

イナバウアー

イナバウアー!

2006年2月23日 (木曜日)

Gatewayの新型21型ワイド液晶登場!

■Gateway、実売8万円の21型ワイド液晶(impress)

gateway_tate

牛キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

はやく本格的に復活して欲しいものですが

まだまだ一部の地域限定感がマンマンですね・・・。

21インチワイドで79,800って・・・。安っ!(;・∀・)

縦向き使用やってみたい!

Webをスクロールせずに読める快感ってすごいんですYo!

2006年2月22日 (水曜日)

Appleナゾの招待状!iPod?それともくるか13インチワイドiBook!

■アップル、またもや「謎の招待状」--28日に新製品発表へ(CNET Japan)

apple20060228

2/28にAppleが新製品を発表!

iPod 6G??????

順番から行くと次はインテルiBookですか?

インテルMac miniの可能性も捨てがたいですがねヽ(´ー`)

メインマシンとしてMacを広めていきたいAppleとしては

Mac miniは後回しかな・・・。ともおもいます。

とにかくアップルストアをWebで開いて待ってます(;・∀・)

2006年2月21日 (火曜日)

部屋の蛍光灯が死亡(;つД`)

kurai


部屋の蛍光灯が切れました(;つД`)

書きたまっている記事上げようとした矢先。

もうすでに

2ちゃんダメ板に書き込むニートさんがパソコンでヒヒヒ

のようです。

パルック買いに行こうにも帰ってくるのが遅くて行けん(・ε・;)

明日こそは!

2006年2月20日 (月曜日)

ボーダフォンの春モデル期待ハズレ(;つД`) 904SH(・∀・ )マダー?

追記:■SHODO(衝動): 【衝動レビュー】ボーダフォン 3G最強! 904SH


■ボーダフォン、春モデル4機種を発表(impress)

「LOVE定額」で復活ののろしをあげたボーダ。

そろそろワタクシも機種変の時期なので

期待してたのですが3G(;つД`)

ちょっとサプライズなのは

サムスン携帯

が発表されたぐらいでたいしたこと無いッすね(;つД`)

切れてないッすよ。

904SHまだですか!

出たら速攻機種変ですよアンタ。

もう2Gとか2.5Gは結構です(;つД`) 


<904SH予想>

■おそらくカメラは3.2Mピクセル
■FeliCaのりそう
■より音楽性が強くなる(ぜんぜんいらんけど)
■液晶がでかくなる
■もちろんスウィーベル
■赤色復活??
■サブディスプレイ復活?

ベースは604SHでしょうな。

2006年2月19日 (日曜日)

R-1ぐらんぷり2006 優勝者は博多華丸!

r1Grand

ピン芸人の王座を競う

R-1ぐらんぷり2006

ですが

とんねるずのみなさんのおかげでした

の1コーナーでもおなじみ

博多華丸

が児玉清ネタで優勝!

似てますけど、もう飽きてしまいました、個人的に(・ε・;)スイマセン

2006年2月18日 (土曜日)

カカクコムベストレビュアー賞

■SHODO(衝動): 価格.comベストレビュアー賞をいただきました(;・∀・)

1/26の記事にて

「カカクコムベストレビュアー賞」

をいただいた記事を書きましたが

kakakucom02

商品券がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

しかも6,000円分も!

どうやら2回も選ばれていたようです!ヽ(´ー`)ノ

これでレビューの仕事とかくれませんか。

そうですか、くれませんか(;つД`)

2006年2月17日 (金曜日)

ロボットぴちょんくんストラップが来ました!

■SHODO(衝動): 花粉対策!新空気清浄機導入!ダイキン 光クリエール ACM75F-W

1/31導入しましたダイキンの光クリエールですが

順調にぐんぐん吸い込んでおりますヽ(´ー`)

この光クリエール、設置レポートすると

こんな感じでストラップが送られてきますヽ(´ー`)ナカナカヨイ

picho

それにしてもぴちょんくん

アタマでかすぎ。

でも

カワイイから許す(´ー`)

2006年2月15日 (水曜日)

液晶付き無線LAN探知機「LD-WIFIDSC/BG」

■[News] 無線LANスポットなど、周囲100mの無線アクセスポイントを検知可能!スティックタイプの無線LAN探知機を新発売!(エレコム)

LD-WIFIDSBG_01

elecommusen

いままで、無線LANの電波強度を測ることができるアイテムは

ありましたが、このように

液晶モニターがついた無線LAN探知機

はなかったですね。

おもしろいと思います。

12000円

は高すぎです(;つД`)

2006年2月14日 (火曜日)

iTunes Music Store 10億曲ダウンロードカウントダウン!

MariahCarey_468x60.jpg

■- iTunes - 10億曲ダウンロード・プロモーション(アップル)

全世界で10億ダウンロードに迫ろうとしている

iTunes Music Store


Kabukichono Joou - EP

ですが

キャンペーンやってます。


10億曲目をダウンロードするとすごい商品が!Σヽ(゚Д゚; )ノ

iTunes Music Storeから10億曲目をダウンロードした
ラッキーな音楽ファンには、20インチiMacコンピュータ 1台、
60GB iPod 10台、そして1万ドル相当のiTunesコンテンツを
ダウンロードできるカードからなるモニター特賞をプレゼント。

しかも10万曲ごとに

iPod nano 4GBと100ドルのiTunesコンテンツダウンロード!

これはドえらいことですね(;・∀・)

狙ってできるものではないですが。

ウマイ具合にがんばってみます!

ポチポチポチポチ。

2006年2月13日 (月曜日)

はやくもiPod 6G登場か?Think Secretが例のごとくリーク!

■Apple Mac Insider News(Think Secret)

アップルに訴えられているMac系情報サイト

「Think Secret」

が流した情報によると

iPod 6Gとおぼしき情報が!


いつもどおり画像予想も各サイトで!

newipod6g

newipod6g02

タッチホールが無くなり、全面が3.5インチのスクリーンのiPodが登場する。
画面にふれるとタッチホイールが表れ、操作できるようになる。

ほうほう。

かなり動画配信を意識した作りになってきていますね。

画面全部がスクリーンとは!(;・∀・)

まだリークの段階なので信憑性は薄ですが

実物はやく見てみたいカモ!ヽ(´ー`)


全然話がかわりますが
最近注目しているアイテムはこれ!!
どうやって使うのか気になるね(;つД`)

【台数限定特価!】Numark iDJ Mixing Console for iPod
【台数限定特価!】Numark iDJ Mixing Console for iPod

2006年2月11日 (土曜日)

ハードディスクムービーの時代へ!「gigashot R60/R30/V10」店頭発売!

r60


■業界最大容量60GBのハードディスクムービーカメラ新製品発売について(2006.2.8)(東芝プレスリリース)

■gigashotがネット通販で予約販売開始!


おお!すごい60GBですか!!

いろんなムービー撮りまくりですねヽ(´ー`)

時代はDVDカムVSHDDカム!

もうちょっとデザイン良ければなぁ。

ちょっと角張ってるのが気になるんですが!

SP画質で30時間も撮れるのはすごいですねヽ(´ー`)ノ

でもバッテリーがそんなに保つわけ無いので

「撮りだめ」

がメインでしょうか。

RDと連携するのはうれしいところですが

ネットdeダビングもいいかげんギガビットにしないと

転送に時間がかかりすぎです(;つД`)

2006年2月10日 (金曜日)

まだあったのか!エニーミュージック対応機器「BR-NX8」

●新製品情報 ハードディスクオーディオ「BR-NX8」(オンキヨー)

BRNX8

エニーミュージックってまだあったのか。

もうサービス終了したかと思ってた(失礼(;つД`) )

ほぼ市場が終わってしまったかと思いきや

このタイミングでオンキヨーから投入。

特徴は以下の通り。


1) クラス最大80GB HDDに、最大約3,565時間
(最大約20,000曲)の音楽を保存可能。
(CD・MD・ラジオ・音楽サービス「エニーミュージック」などから、PCを使わずに保存が可能。
クラシックなど演奏時間の長い曲や、圧縮率を下げたより高品位な音源も大量に保存できます。)
2) 高精細4.3型の大型カラーディスプレイを搭載。
(録音・編集・選曲も、画面を見ながらリモコンで快適に操作できます。)
3) CDのタイトル情報を自動登録できる「Gracenote CDDB®」を搭載。
4) 本体前面にUSB端子を搭載。
(PCを使わずにデジタルオーディオプレーヤーなどへ簡単に転送が可能。)
5) 音楽サービス「エニーミュージック」に対応。
6) PC内のMP3音楽ファイルを取り込み可能。
(ホームネットワーク(LAN)経由またはUSBマスストレージデバイス経由で、
PCなどのMP3ファイルをHDDに保存できます。)

らしいのですが、だれがこんなもんに

7万円もだすんですか!!(;・∀・)

どっちかというと単体のスピーカーの方が気になりますよヽ(´ー`)コッチハホシイナ

2006年2月 8日 (水曜日)

iPod nano 1GB登場!17800円と格安。Shuffleは値下げで1万円アンダー!

ipodnanou_468-60.gif

■アップル、iPod nanoに17,800円の1GBモデルを追加(impress)

■アップル、iPod shuffleを値下げ。512MBは7,900円に(impress)

これで、中学生や高校生も手に入れられやすくなりましたね(´ー`)ヨカッタネェ

1GBで足りるかといわれればヘヴィユーザーには足りないと

思いますが、ちょっとしたプレゼントにできる価格帯だと思います。

これで、さらにアップル独走に拍車か。

アップルストアでは新ラインナップ&値下げiPod Shuffle販売中。

ipodnanou_468-60.gif

2006年2月 7日 (火曜日)

史上最高のウマさ「じゃがポックル」

予てから、呪文のように

じゃがポックル、じゃがポックル

とブツブツ言っていたところ

それを見かねた会社の先輩が

「北海道の友達に頼んであげる」

などとおっしゃってくれたので

とりあえずいっぱいもらいました(5袋+箱)

pokkule01

pokkule


これ( ゚Д゚)ウンマー!!

北海道限定でしかも市内では結構売り切れているみたいなので

しかと情報収集されたし。

ネット通販でも数十秒で売り切れるので気合い入れていきましょう!ヽ(´ー`)ノ


■じゃがポックルはこちら(2/10から販売のトコロがあります!!)

2006年2月 6日 (月曜日)

さよなら絶望先生がアツい!

■さよなら絶望先生1巻 「帰ってきた天才!久米田康治先生」(アキバBlog)

新感覚毒入り漫画

さよなら絶望先生

がお気に入りです

たまに毒が入りすぎてて

週刊少年マガジンを追い出されるんじゃないか

とヒヤヒヤするのですが

最高におもしろいですヽ(´ー`)ノ

何気に単行本は1巻と2巻を買ってしまいました。

みなさんにもオススメですヽ(´ー`) 糸色 望


久米田 康治
発売日:2005/09/16
価格

久米田 康治 掲載誌を変えての復活!
「行け!!南国アイスホッケー部」「かってに改蔵」などを代表作に持ち、長年週刊少年サンデーにて微妙かつ独特な立ち位置をとってきたギャグマンガ家久米田 康治。その久米田康治が(噂によると)大人の事情から...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

久米田 康治
発売日:2005/12/16
価格
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

久米田 康治
発売日:2006/03
価格
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

毒のあるネタが満載過ぎて

一個一個紹介できないのがツライ。

とにかく漫画喫茶でも何でも良いので

読んでみるのですヽ(´ー`)ノ

元ネタ集は以下のサイトが詳しいですYo!オススメ!

■さよなら絶望先生 元ネタ集(ガンダーラ)

2006年2月 5日 (日曜日)

PSP「ナムコミュージアム Vol.2」キタ━━(゚∀゚)━━ !!

■ナムコ、ミュージックプレーヤーとしての完成度にも注目!!PSP「ナムコミュージアム Vol.2」(impress)

今回も思わず懐かしくなるタイトル満載ヽ(´ー`)ノ


キング&バルーン
ボスコニアン
ゼビウス
マッピー
ドルアーガの塔
グロブダー
ドラゴンバスター
ディグダグII
モトス
ローリングサンダー
ドラゴンスピリット

モトスアレンジメント
パックマンアレンジメントプラス

計13タイトル収録3990円!!

ゼビウスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
マッピーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ドルアーガキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ドラゴンバスターキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

この4つだけで思わず予約してしまった!ヽ(´ー`)ノ

はやくはやくつぎは

ファミスタとファミリージョッキーとファミリーピンボール

おながいします!(;つД`)

発売日:2006/02/23
価格
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

2006年2月 4日 (土曜日)

忘れかけられているiTunesミュージックビデオ

2005年10月のiPod 5G発売から

はや4ヶ月。

てんで騒がれなくなったミュージックビデオ

ですが、やはり日本曲の場合は肖像権や諸処の権利関係の問題で

曲数が異様に少ないです(;つД`)

日本人で言うと布袋寅泰と槇原敬之だけ。

Makihara_468x60.jpg

iPodで見るかどうかは別にして

せっかくの映像コンテンツなのに

ちょっと展開が遅すぎやしませんかAppleさん。

レコード会社も意地になってる気がします。

どこも金儲けしか考えてないとサービスの衰退に

繋がっていくのですね。

コレでコケたら携帯映像コンテンツに未来はありません。

(個人的には全く期待しておりません、収集欲のみの問題です)

2006年2月 3日 (金曜日)

確定申告あたふたe-Tax(イータックス)!

本年度より、株をやり始めたので

確定申告(カクテイシンコク)

なるものをやらないといけません!

e-Tax(イータックス)

なるWebで申請ができるものがあるらしいので調べてみました。

■【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)

手順読みました。

かんたん提出と書いてありますが

問題は

e-Taxはじめるまでが激しく面倒そう

ということです。

こんなもん普及するわけない。

あと

ロゴがゆるいのでやるきなくなりました。

etax


っと

文句は言いましたが

重加算税

課されるのはいやなのでちゃんといきますが。

国税局ももうちょっとやりやすい方法考えてホシイですね(;つД`)

日本経済新聞社
発売日:2005/12
価格
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

2006年2月 2日 (木曜日)

新しいPaSoRi(パソリ)ちゃん「RC-S320」

なんか、Edyチャージがうまくいかなくなったと思ったら

Edy Viewerをバージョンアップしてないからでした。

焦って「PaSoRi(パソリ)」新しいの買っちゃったじゃないか(;つД`)

pasorirc-s320

でも新しいものはウレシイものですヽ(´ー`)


それで、クレジットカードが最近変わったので

登録内容を変更したら、なんとまぁ2日かかると!

なんじゃそりゃ!(;つД`)

リアルタイムに認証して欲しいものですね!

というかEdyカード持つの面倒くさいので

はやくボーダFeliCa機種いっぱい出してね(;つД`)

価格
レビュー"FeliCa"技術を利用した非接触ICカード等を読み書きできる、USB対応のリーダ/ライタ パソリをパソコンに接続して、プリペイド型マネーサービス「Edy(エディ)」や、インターネット上で安心・...
あまなつShopあまなつで見る同じレイアウトで作成

2006年2月 1日 (水曜日)

タブブラウザのパクリ?Internet Explorer 7 Beta 2 Preview

Internet Explorer 7: Beta 2 Preview checklists(Microsoft)

いよいよパブリックベータ版がリリース。

ですが、機能を見ていると、

既存のタブブラウザのパクリですか?

って感じです。

タブブラウザ化が目玉

RSSフィードの機能と多機能検索サーチエンジン

を載せたぐらいか。

つまんないし、ベータ版なので危険ぽいからインストはやめておく。


« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ