NANAO FlexScan S1910-R にターゲッティング
■液晶モニター EIZO FlexScan S1910:Special(NANAO)
ああ、なんですかこの素敵なモニタはヽ(´ー`)ノ
どうしてもEIZOのモニタの色合いが忘れられなくて!
多少残像が残ろうがTNパネルはパスで、IPSパネルのこれにします。
8万円越えですか!高っ!
でも迷うヒマもなくバスケットにGO!|`・ω・)ノ
もうコレは毎日塩ゴハン決定ですね(;つД`)
7/7めでたく購入しました!!ヽ(´ー`)ノ
« ソニー製品の一部で、2GB超のメモリースティックPRO使用時に不具合 | トップページ | "STARCK with OreGon" VISUAL CLOCKで暗闇クール »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ソニー製品の一部で、2GB超のメモリースティックPRO使用時に不具合 | トップページ | "STARCK with OreGon" VISUAL CLOCKで暗闇クール »
↑うお!マジですか!
PVAパネルなんですね、これ・・・。
色合いもよろしいので、まあいいちゃあ
いいんですが。。。
(満足して使ってますし)
TNはもちろんおっしゃるとおり
パスで(;・∀・)
投稿: まこっちゃん@衝動 | 2005年8月15日 (月曜日) 00:04
このモニタってIPSじゃなくてPVAのはずでは・・・
IPSじゃ8万出しても買えないと思いますし
私個人としてはVA方式で十分だと思いますけどね。
もちTNはパスの方向ですがw
投稿: | 2005年8月14日 (日曜日) 19:32