最近のトラックバック

« 「RD-H1」予約受付 4/19~ | トップページ | リブレット復活の鼓動を感じろ!「libretto U100/190」 »

2005年4月19日 (火曜日)

RD-X5操作性向上ファーム(ZX14)リリース

■RDシリーズ メンテナンスダウンロード(TOSHIBA)

今回は「RD-X5」「RD-XS46」「RD-XS36」の3つがファームアップヽ(´ー`)ノ

「ネットdeナビ」のメンテナンスダウンロードから更新できます。

ソフトウェア名  RD-X5(J)
バージョン    ZX14
リリース日    2005/04/18
ファイルサイズ 15,312KB

(1)REC2でBSチャンネルが選択された時は、
W録(R2)でアナログBS CHを録画することは出来ません。
W録(R1)の予約に切り換えます。のアラートを表示し了解ボタンを押した後、
REC1に切り換えて録るナビに移行するようにした。

(2)D端子ありでREC1でLINE3に設定された番組選択時は、
D端子入力はW録(R1)で録画することはできません。
W録(R2)の予約に切り換えます。のアラートを表示し、了解ボタンを押した後、
REC2に切り換えて録るナビに移行するようにした。

要は、今まで予約できないソースは警告だけだったのが
ちゃんと切り替えまでやってくれるってだけの話です。

それだけかー(´・ω・`)

やっぱ野球延長ムリかー(;つД`)

« 「RD-H1」予約受付 4/19~ | トップページ | リブレット復活の鼓動を感じろ!「libretto U100/190」 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: RD-X5操作性向上ファーム(ZX14)リリース:

« 「RD-H1」予約受付 4/19~ | トップページ | リブレット復活の鼓動を感じろ!「libretto U100/190」 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ