最近のトラックバック

« 2005年1月 | トップページ | 2005年3月 »

2005年2月

2005年2月28日 (月曜日)

バーレーン戦キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!

Bahrain

当選キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

単純当選確率7.5%の狭き門突破キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


ただいまヤフオクでは大変なことになっております。

カテ1の予約番号ペアとかで80,000円とかですって(;つД`) アリエヘン

転売目的のヤツァ許せませんな。


いける人もいけない人も勝って欲しいという気持ちは変わらないでしょう!

とりあえず3/30は熱き魂を埼玉へ!( ´-`)>シュタッ


2005年2月27日 (日曜日)

ナムコミュージアムで暇つぶし

namcomupsp

まだ、周りにPSPを持っている人が少ないので

ゲームシェアリングが出来ません(;つД`) タイケンシテミタイ

というわけでナムコミュージアムを買いました。

電車の中では

ディグダグで穴を掘ってプカプカーン

みたいな感じでやってますヽ(´ー`)ノ

アレンジ版も絵がきれいなので面白いのですが

やっぱオリジナル版ですね!

あのチープな音楽がたまりません(;つД`) ナツカシイ



ギャラガ&ギャラクシアンもやらないと!

発売日:2005/02/24
価格
あまなつ


2005年2月26日 (土曜日)

8倍速DVDプリンタブルメディア激安っ!

■ヨドバシカメラ YBC-8R47W11 ヨドバシカメラオリジナル[DVD-R 4.7GB 8倍速対応 10+1枚 インクジェットプリンター対応](ヨドバシ・ドット・コム)

1枚あたり116円! 太陽誘電OEM

■富士フイルム VDRUP120AX30SP8X [録画用DVD-R 8倍速対応 30枚パック インクジェットプリンター対応](ヨドバシ・ドット・コム)

1枚あたり100円! 太陽誘電OEM


すぐにカゴに入れてしまいました。

DVDMEDIA001

27日までの特価のようですヽ(´ー`)ノイソゲッイソゲッ

8倍速プリンタブル対応メディアにしては安いのでは!

ちなみに国産の太陽誘電製です(´ー`)ノ○ドゾー

2月いっぱいは3000円以上送料無料だそうです!

DVDidt

メディアOEM先を調べる場合はこちらのフリーソフトをどうぞヽ(´ー`)ノ
■DVD Identifier

2005年2月25日 (金曜日)

レノボはDOSです

■なにかと話題の「Lenovo」PCを使って中国でネットにアクセスしてみた(ITmedia)

いきなりDOSの設定から始めさせるなんて!

わー、そのうちThinkPadもこんなんになったらイヤだなあ(;つД`)

まぁ、昔懐かしい感じはしますがね(;・∀・)

どうやら、付属のWindowsXPを自分でインストして使うようです。

恐るべしレノボ!

大丈夫かレノボ!

2005年2月24日 (木曜日)

三国無双4で手がプルプル

sangoku4

ついに無双キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ズバズバズバズバズバ!!!!!!

斬りまくりです。

手がプルプルします。


今回の三国無双は

多くの敵に囲まれても処理オチが無くなってますヽ(´ー`)ノ

切れ味もスムーズです。

敵強すぎ(;つД`) ウヒャア



腐っても三国無双なので、面白いしクオリティ高いです。

クオリティは三国無双2に匹敵するかも!

ショボイ新キャラに批判が集まっておりましたが

けっこうヤリ込み要素が多いので

こりゃあ買いデスナ!マジで!ヽ(´ー`)ノ

あー、ゲーム人に勧めたい気分は久しぶりダスヨ!


発売日:2005/02/24
価格
あまなつ

第2世代iPod mini登場!

■Apple、6GバイトiPod miniとデジカメから直接画像取り込みできるiPod photoを発売(ITmedia)

cp_top_ipodmini

1~2日で出荷となっていますので週末には届くかな!ヽ(´ー`)ノ
Apple Store

Amazonでも販売開始!


新型キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

18時間連続再生の第2世代iPod mini(6GB)登場!

仕様はコチラ
■ iPodシリーズ仕様(アップル)


20時間行かなかったか~、惜しいなあ。

20時間行ってたら、iPodから小型化しようかと思っていたのに。

でも倍以上に伸びた再生時間は魅力的!

ところで、第2世代からゴールドがなくなっちゃいました(;つД`) アーア


同時にデジカメダイレクト接続iPod Photoも発売!

ってかiPod Photo安くなった!!

30GB買ってしまいそうじゃないか(;・∀・)ウワワワ


で、今わかっているのは

◇在庫はやや潤沢。
◇iPod Photoちょっと安くなった。
◇iPod40GBなくなりますた(;つД`)
◇iPod miniはゴールドがなくなりますた(;つД`)
◇全体的に再生時間は向上。

アップルさんにいっときます。

もうそろそろ容量アップはおなかいっぱいなので!

◇バッテリー持続時間の向上
◇軽量化
◇リモコン改良
◇アップルミュージックストア無理矢理上陸

に根性注いでください ド━(゚Д゚)━ ン !!!

2005年2月23日 (水曜日)

PSPで音楽配信を楽しむ!「BeatJam」強化キット登場!

■PSPに音楽転送できる「BeatJam」強化キットを無償公開(impress)

をお!BeatJamって懐かしいですな。

mp3黎明期にはよくお世話になったモノです。

今やiTunesばっかり使ってますケドヽ(´ー`)ノ

とりあえずいろいろ調べたところ

◇PSPでMG対応リーダー無しで音楽配信が使えるようになったらしい
◇マジックゲート対応メモリースティックDuoに直接転送できる
◇BeatJamはもう販売していないけど雑誌の付録になっている


ということでサソーク本屋さんで手に入れてきました(´ー`)ノゲットォ

bj00


懐かしいBeatJamの文字

bj01


なんか微妙にオシャレになってますが。

bj02


さっそく試してみたわけです。

bj03


見事転送完了して音楽ダウンロードでダウンロードしたデータが聴けます。

bj04


注意しなければならないのは

メモリースティックPRO Duoへの転送はmp3データのみの転送

となるため音楽配信データは転送できません。

メモリースティックDuoのみの対応のようです(;つД`) ウゲゲー

まぁ、圧倒的にmp3データの方が多いからどっちでも良いんですけど(;・∀・)マアイイヤ


SonicStageもそろそろアップ時期ですかね~。

気になりますね~(*゚ー゚)ムフムフ


うあー、それにしてもATRACって使い勝手悪いなあ・・・(;つД`)

当分は

PSPsyncメインでBeatJamはサブ

でいきますヽ(´ー`)ノ

60万PV記念 「V603SH待受壁紙」

60万PV & V603SH発売記念を祝してQVGA待ち受け画像作りました。

物好きな人はご自由にお持ち帰りください。

一応、SH端末の「時計小」でうまく表示される感じにしてあります。

デザインコンセプトは「フリフリシェイク603(てきとう)」ですヽ(´ー`)ノ



240×320(QVGAサイズのJPEG)です(´ー`)


V6010099


注1※ 保存するときファイル名は「VFSH0***.jpg」(*は任意の数字)
    もしくは「V6010***.jpg」にしてください。
    一度表示させた状態で、メニュ→壁紙保存で待ち受けにできますヽ(´ー`)ノ

注2※ 壊れないと思いますが、一応自己責任で(;・∀・)

注3※ ドコモやauのQVGAケータイでは動作確認とってませんが
    普通のJPGなので使えると思います。

注4※ 再配布・転載自由です(しないとおもうけど)。
     でも改変はやめましょう(しないとおもうけど)。

どうでもEdy o(`ω´*)oプンスカ

edy011

Edy、チャージできるようになりました。

ですがね、一つ問題がありましてね。


今使ってるEdyのカードリーダーは

RC-S310という初期型のヤツなのですが

なんと、コレだと


イーバンク銀行からのチャージが出来ません(# ゚Д゚)ノイミナイヤンケ


カードリーダーはRC-S320をお使いくださいだって。

ふざけてますか。

ああ、ふざけてますよね。

金使うのになんで金かけなあかんのか意味不明(;つД`)

クレジットカードでチャージすると際限なくなりそうなので

イーバンク使おうと思ってたのに(;つД`) アーア


※ちなみにEdyは紛失した場合残高は保証されません。
  中身はそのまま使われて終わりだそうで。
 友人が最近落としまして「Edyふざけんな( ゚Д゚)ドルァ!!」
 言っておりました。ご愁傷。


2005年2月22日 (火曜日)

水中あるある探検隊

■世界初!!水中漫才(デイリースポーツonline)

うわぁ!見てぇ!

ズズビズバズビ
(( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (|  |)
  < ̄<  < ̄<
  ハイ! ハイ! ハイ
  (. `Д)_(Д´ )
  ノ ノヽ |  |>
  ノ >  < ヽ
     ハイ!
  (.   )_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノ >    <
     ハイ!
  (`Д´)_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノノ     <

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >

■あるある探検隊←人気記事

んで、すごいモノみつけたんで!

■あるある探検隊creator(HIROIRO.com)

FLASH職人のワザを見よ!

すごいなあヽ(´ー`)ノタノシイ

UEFAチャンピオンズリーグ 決勝トーナメント1回戦 1st-leg

いよいよやってきましたチャンピオンズリーグ!

本日深夜より決勝トーナメント1回戦が始まります。


スカパー!は2/22.23 28:30より生中継!
民放では2/28(月)の「レアル・マドリード vs ユベントス」1試合だけの放送です(;つД`)

【2/22のカード】

■昨期ブンデス王者VSプレミア王者の好カード!
バイエルン・ミュンヘン - アーセナル
(パーフェクトチョイス183)

■けが人続出&ジェラード出場停止のリバプールどうなる!
リバプール - バイヤー・レバークーゼン
(パーフェクトチョイス185)

■好カード!銀河系はグラヴェセン効果でるか!
レアル・マドリード - ユベントス
(パーフェクトチョイス182)

■名将ヒディングが昨期準優勝チームを迎え撃つ!
PSVアイントフォーヘン - ASモナコ
(パーフェクトチョイス184)

【2/23のカード】

■好調クラスニッチはフランス王者の牙城を崩せるか!
ヴェルダー・ブレーメン - リヨン
(JSPORTS3 308)

■シェフチェンコ出場絶望的!?
マンチェスター・ユナイテッド - ACミラン
(パーフェクトチョイス184)

■最高のカードが今。
バルセロナ - チェルシー
(パーフェクトチョイス183)

■インテル未だリーグもCLも負け知らず!
FCポルト - インテル
(パーフェクトチョイス185)



楽しみですね~ヽ(´ー`)ノステキステキ

2005年2月21日 (月曜日)

Yahoo! ミュージックダウンロード

■Yahoo! JAPAN、レーベルゲートと提携して音楽配信サービスを開始(impress)

73,000曲ですと!

ってか、またATRAC(;つД`) ウガァ

iPod&shuffleユーザーの皆様は今回また、おあずけです。

ソニーのネットワークウオークマンお使いの皆様

おめでとうございます!また増えました!


ところで

アップルミュージックストアのリリース  ☆⌒ 凵\(\・∀・) マダー?

iPod&shuffleユーザーの皆様!

アップルのミュージックストアが上陸したあかつきには

どんだけショボくても!

祭ですぞ!MATSURI!ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ


賛同者いなくても一人で上陸祭やりますが(;・∀・)アチャー

2005年2月20日 (日曜日)

バーレーン戦はプラチナチケット確実(;つД`)

■バーレーン戦応募50万枚超えも(スポーツナビ)

サーバー落ち落ちでなかなか申し込めなかった

3/30(水) アジア地区最終予選

日本代表 vs バーレーン代表

チケットですが、何とか事前登録まではこぎつけました。

応募50万枚越えって(;つД`) ムリヤロ


街角のチケットショップに仕事がてら寄ってみたところ

ファミマドットコム先行予約発券分でしょうか

カテゴリー2が2枚で60,000円

でしたよ(;つД`) カエルワケナイ


当たった人は俺の気持ちも持って行ってください ( ´-`)>キミガヨーオハー

2005年2月19日 (土曜日)

V603SHにぴったりのストラップを探す!/ABITAXで!

悩みに悩み抜いた結果、

結局はABITAXなんですが(´ー`)

色がいっぱいあるので、コレにしました。

abitax

V603SH ヒーリングブルーにマッチングしそうなコバルトブルーだヽ(´ー`)ノ


もう買ったんかぃ!って(;・∀・)アレレ
こっちに追記してました。

■SHODO(衝動): フリフリコントロール!「V603SH」登場!

部屋の中でテレビを見たいので追加アンテナ買おうかなぁ。

仕事しながらサッカー観戦とかチョットステキヽ(´ー`)ノ

チョットだけ満足、チョットだけの幸せV603SHをあなたにもオススメ。



ストラップはいっぱい色があるのだ!FOMAにも!WINにも!ヽ(´ー`)ドゾー

ABITAX(アビタックス)「フォンストラップ」【1万円以上お買い上げで送料無料】
ABITAX(アビタックス)「フォンストラップ」【1万円以上お買い上げで送料無料】


ネットで新規ならV603SH 12800円~!ヽ(´ー`)ノ

vodafone『V603SH』
vodafone『V603SH』

ボーダフォン 携帯電話 新規契約 Vodafone V603SH ヒーリングブルー
ボーダフォン 携帯電話 新規契約 Vodafone V603SH ヒーリングブルー

フリーサイズ液晶保護パッド2.4インチ
フリーサイズ液晶保護パッド2.4インチ


2005年2月18日 (金曜日)

60万PV突破!ありがとうございます!

早くも60万PV突破いたしましたヽ(´ー`)ノ

これも皆様のおかげです。

というわけで記念にプレゼントか何かやろうと思うのですが。

良い案が思い浮かばないので2/20に発表したいと思います。




やっぱAmazonギフト券かなぁ~( ´-`)

だめですか!(ノД`)エー

2005年2月17日 (木曜日)

iPodイヤフォンケーブルの長さを調節!「smartwrap」

ちょうどイイ長さのイヤフォン

ってナカナカないんですよね(;つД`)

というわけで、カッチョよさげなケーブル巻き取りグッズをご紹介。


デザイン雑誌 「I.D」 デザイン賞受賞
「smartwrap」

smartwrap_ap

Apple_Store_40x120
↑購入はアップルストアで。
 (アップルストア→iPod Store→その他アクセサリ

5色入りで1980円とお安いですヽ(´ー`)ノ

気分によって色も変えられてイイですね。

smartwrap


こんな風に巻きます。(ノ´)ヽ(   )ノヽ(ー`ヽ)グルグル

smartwrap02

ちょうど良い長さに調節できます。

しかも軽いです、コレ。


会社のiPod持ちな人たちに

あげようと思ったのですが

みんな純正イヤフォン使っていたので

イヤフォンを別のものに変えてた方二人に

クリア色と白色アゲちゃいましたヽ(´ー`)ノヒロメテネ

2005年2月16日 (水曜日)

IE7.0今夏リリース!ブラウザ戦線異状アリ!

■ブラウザ戦線に異変 ファイアーフォックス台頭で - (asahi.com)

なんか「Firefox」を

「ファイアーフォックス」

って書かれると

すごく違和感があるのですが。

まぁいいとしましょう。


Firefoxは日本ではまだシェアが低いものの

IEとは別のエンジンを使っているため

脆弱性が少ないと言われているブラウザです。

詳しくは
■Firefox(mozilla)


とりあえず6月にSleipnirの後継ブラウザが出る(予定)ですので

それまではFirefox使ってみようかと。

getfirefox_large2
↑無料でダウンロード出来ます


それにしても

IE7.0前倒しよりも、セキュリティを強化との発言の方が気になります。

セキュリティソフトまでも自前ですかMicrosoft。

また独占が・・・(;つД`) ススムネ

2005年2月15日 (火曜日)

「WORLD LINE」/Studio Apartment

というわけで久しぶりにCD買ってみました。

スタアパです。

Jazztronikですヽ(´ー`)ノ

カッチョイイです ( ゚Д゚)グラッチェ

早速インポートしてAirMac飛ばししたいところですが

CDの音を楽しんでからにしますヽ(´ー`)ノ


wl
Studio Apartment
発売日:2004/07/07
価格
曲目
1.Introduction
2.Flight Feat. Monique Bingham
3.Brave Mind
4.Iceman
5.Straightaway
6.Life From The Sun Feat. Chieko Kinbara / Shihoko Hirata
7.Ryu
8.Nature Spirit
9.Dive Into The Night Feat. Boo
10.1shining ~First Time When I Saw You~ Feat. Shih
あまなつ


2005年2月14日 (月曜日)

ボーダフォン春得キャンペーン

■ボーダフォンの春得キャンペーン(ボーダフォン)

harutoku

新規契約・機種変更で最大3150円引きになるキャンペーン!

でも


24歳以下でもないし(;つД`)

一人暮らしだから家族もいないし(;つД`)

ってゆーか家族ドコモだし(;つД`)


オレには全然関係無いキャンペーン


対象の方は安く機種変更するチャンス!

ですが


オレには全然関係無いキャンペーン



なんだよ。全然意味無いしヽ(`Д´)ノチクソー

2005年2月13日 (日曜日)

「SBC-HE580」を試す

he580

ウワサの低価格イヤフォンSBC-HE580を購入しました。

キャンペーン用のAmazonギフト券の期限が迫ってたこともあり。

he58002

低音~中音域にかけては、この価格にしては結構マシな音鳴らしますヽ(´ー`)ノ
(あくまでもこの価格帯での話)

重低音ガンガン好きな人に向いてるかと思います。

1980円ですからね。

失敗しても文句言える価格ですね。

軽くエージングしときますヽ(´ー`)ノ
(あんま効果無いと思うけど)

Amazon3位ですか。売れてますなあ。


ボリュームコントロールもついてるヽ(´ー`)ノ

価格
レビュー ターボチャージャーバス付き、高品質なインナーイヤー型ヘッドフォン。ボリュームコントロール、キャリングケース付き。...
あまなつ



2005年2月12日 (土曜日)

身の回りでしか使えなさそうな電子マネー「Edy」

■電子マネー「Edy」(ビットワレット)

あのー初めにことわっときますが

わたしゃ

ソニーの回し者ではないですから!(`・ω・´)シャキーン

なんでいまさらEdyかって言うとですね

最寄りのサークルKサンクスで

4/1から使えるようになるからですYo!


会社帰りにサークルKサンクス

外出帰りにサークルKサンクス

酒を買うのにサークルKサンクス

とまぁ現代人のお手本のように

コンビニに依存した生活を

送っているわけなので

早死に確実ですが、それはさておき。


コンビニ買い物が多いと言うことは。

クレジットカード→Edyチャージ

→日々の買い物もポイントたまる→衝動( ゚Д゚)ウマー

ってなるわけですな。

というか、クレジットカードのチャージって

本人確認に1週間もかかんのか。

メンドクサイ(;つД`)


ボーダはFeliCa端末も導入する気があるんだか

ないんだかなのでとりあえず初期型のカード

つかうことにします。

pasori

※ちなみにEdyがまだモニターの時から持ってたんですけど・・・ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。


2005年2月11日 (金曜日)

SONY 19型TFT液晶 「SDM-HS95PB」

ちょっとちょっと!!

カッコヨスギじゃないですかこのデザイン(゚∀゚)キャハ


SDMHS95PB

【ソニースタイル紹介文】

高輝度450cd/m2、高コントラスト比1000対1、応答速度12ミリ秒を実現。
鮮やかな黒・原色を表示可能な「クリアブラック液晶」搭載の
大画面19型ディスプレイ。
キーボードと一体感のあるライジングデザインを採用です。

【最大画面輝度】450cd/m2
【推奨最大解像度】1280×1024(SXGA)
【コントラスト比(最大)】1000対1
【信号入力端子】DVI-D×1・D-sub15ピン3列×1
【視野角(水平/垂直)】170/170度
【消費電力(最大)】通常時:60W、アクティブオフ時:1W
【外形寸法】約435×418×146mm(幅×高さ×奥行)
【質 量】約6.0kg
【応答速度】12ミリ秒
【その他】画面の明るさを4段階(Game/Movie/PC/Auto)に切り換え可能。
自動画質調整機能、デジタルスムージング機能を装備。
VESAアームマウントに対応。



見た目だけならホント欲しいですけど!!

ソニーですから!!

よく調べてからにしようっと (;つД`)

パネルどこのつかってんだろ??



【送料無料・在庫目安:あり】SONY 19型TFT液晶SDM-HS95PB


ATOK2005変換祭

■一太郎2005/花子2005、予定通りに発売(impress)

松下に訴えられた悲運の一太郎ですが、予定通り発売されたようで!

それはさておき

早速ATOK2005をインストロールしまして

変換を確認します(*´∀`)アハハン♪


【ATOK2005変換テスト】

※一回目の変換例のみ表示(覚えちゃってるカモw)

変換キテます..._〆(゚▽゚*)

はたようく 波田陽区
おれんじれんじ オレンジレンジ
まつけんさんば マツケンサンバ
あいぽっど iPod
ちょーきもちいい チョー気持ちいい
はんりゅう 韓流
きあいだー! 気合いだー!
らくてんごーるでんいーぐるす 楽天ゴールデンイーグルス
せかちゅー セカチュー
ふゆそな 冬ソナ
なでしこじゃぱん なでしこジャパン
ぺ・よんじゅん ペ・ヨンジュン
あいちゅーんず iTunes
たなかまるくすとぅーりお 田中マルクス闘莉王
さんとすあれさんどろ 三都主アレサンドロ
えろてろりすと エロテロリスト
しねこん シネコン

変換だめぽ..._〆(゚▽゚*)

×ぴーえすぴー ピーエスピー
×ほりえもん 堀江もん
×みつまじゃぱん 三満ジャパン
×いんりんおぶじょいとい イン鈴オブジョイトイ

※変換例には鍛え個人差がありますので
  変換しまくって最強辞書に仕立ててくだされヽ(´ー`)ノ



ブロガーは最新用語を打つことが多いので

時事用語に関してはガンガン学習しますねヽ(´ー`)ノ

みなさんのATOK辞書を見てみたいものです。


ちなみに今回からでしょうか?

何か辞書ユーティリティの仕様が変更されていて、

使いやすいんだか使いにくいんだか

よくわからなくなりました(;・∀・)イチランヒョウジネ

いらない学習をされた語句の削除はしやすくなっておりました。

光デジタルセレクタ増設&AirMac Expressついに君臨!

degital

■SB-RX100P
■AirMac Express
■AirMac Express Stereo Connection Kit


衝動キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

我が家のホームシアターセットは

光デジタル入力が1つしかなく

AirMac Expressの導入がためらわれていたわけですが。

光デジタルセレクタをかますことで解決!

信号劣化を防ぐためセルフパワーの

「SB-RX100P」

を導入しました(゚∀゚)

リモコンで光デジタルをセレクツ出来る

ので便利すぎます 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

そこにRD-X5とAirMac Expressとプレステ

をつないでおりますヽ(´ー`)ノ


んで、AirMac Express設置しやしたヽ(´ー`)ノ

airmacex

スチールラックにぴったりで( ゚Д゚)ウマーな感じです!

パソコンで聴くよりステキつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

所詮はMP3なんですが、スピーカー変えると

かなりマシになりますなヽ(´ー`)ノ

PC側を外付けオーディオユニットにすると

もうすこしは音マシになるかな~ヽ(´ー`)ノ


というわけでAirMac Expressオススメです。

これはマジで。

オサレな生活へ一直線!!ヽ(´ー`)ノ


AirMac Expressのブリッジ接続設定方法は本田さんのモバ通にあります。

■AirMac Expressを試す(本田雅一の「週刊モバイル通信」)


リモコンももうすぐダナ~ヽ(´ー`)ノ

発売日:2005/02/28
価格

ケーブルセットも買わないと!

デジタルセレクタはリモコン付きが便利!!

SONY SB-RX100P
SONY SB-RX100P

2005年2月10日 (木曜日)

イランを冷静に分析してみる

日本中が熱狂したサッカー北朝鮮戦ですが

ちょっと用事があって

試合は見られなかったのですが

テレ朝のしつこいぐらいの

スポーツニュースハイライトで見ました。

1次予選の始まり方と一緒かよ(;つД`)オオグロヨクヤッタナ

先が思いやられる。


イランアウェーで一回ケチョンケチョンにまけてこいと。

イラン強いぞ、ガムシャラにやれ。


タレントがイパーイいるチームとの真剣勝負なんて久しぶりだろう。

イラン強いぞガムシャラにやれ。


というわけで

イランの豊富なタレント達をイランのサイトから画像を拾って紹介してみる。


Karimi

アジア最優秀選手のスーパードリブラー、カリミですが何か。


Daei

世界の得点王アリ・ダエイ(独身)ですが何か。


Hasemian2

イランの男前プレイヤーハシェミアンですが何か。


kaebi_H

ウイイレで神のように育つホセイン・カーヴィー(ダガカ)ですが何か。


Mhdavikia3

タカハラとはチームメイトですよマハダヴィキアですが何か。


これらのタレントにカイザースラウテルンのザンディを加えた攻撃陣はまさに驚異。

でもこれぐらい強いチームと戦ってもらう方がおもしろいデスナ!(´ー`)

【追記:2/10】

バーレーンVSイランの速報サイトが落ちてます。

せっかく速報しようと思ったのに~(;つД`)

イランのスタメンだけ

Daei
Mirzapour
Mahdavikia
Golmohammadi
Rezaei
Kabi
Hashemian
Karimi
Nosrati
Nekonam
Zandi

ほぼベストメンバー。

実況は某2の実況版にて
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1107854705/l50

世界の親善試合速報はこちら
http://www.livescore.com/default.dll?page=home

2005年2月 9日 (水曜日)

ついに来た!東芝、デジタルチューナ搭載レコーダ「RD-Z1」

■東芝、デジタルチューナ搭載レコーダ「RD-Z1」(impress)
■HDD&DVDビデオレコーダーの新製品「RD-Z1」の発売について(東芝プレスリリース)


予約開始されています!しかも値下げ!!!
Amazonは179,800円+Amazonギフト券20000円分還元!!

スーパーデジタルレコーダー「RD-Z1」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

HDMI搭載・最高画質搭載・コピワン編集の向上!

すごい仕様だ・・・(;・∀・)モリダクサン

RD-X5にデジタルチューナーと良い回路良い部品を足した感じですね。

HDDが1TBじゃないのが納得いかないですが!

それにドライブがRD-X5とおなじってのもちょっと・・・(;つД`)ウーンRAMホゾン?

24万か・・・高い・・・(;つД`)チョットナァ

でもコピワンのレート変換ムーブにも対応してますね!

初期ロットはやめておくことにしますがね!

HD-DVDまで待てない人のためにッテカンジ?


同時に、「野球延長」「ドラマ最終回延長」対応の3in1レコーダ

「RD-XV44」「RD-XV34」も発表!!

■東芝、HDD/DVD/VHSの3in1レコーダをモデルチェンジ(impress)

なお、従来機器からの「野球延長」と「ドラマ最終回延長」機能への

アップグレードは難しいそうです。

そんなことはいわせません!

苦情を送りましょう。対応させましょうヽ(´ー`)ノガンバレトウシバ

対応すれば神です。


ギター侍ボタン

FLASHクリエイターにはあたまが下がる思いです。

「マイヤヒー」にしろ

「さくらんぼ」にしろ

「平井堅&一青窈」にしろ

「へぇボタン」にしろ

いろいろ考えるものですね。

それを見つけたときはうれしかったりもするのですがヽ(´ー`)ノ

もう一個見つけたのでリンクっときます。


■ギター侍ボタン FLASH(nrgFree)

※音量注意してください!


何に使うのかわかりませんが、

クリップにあったので消える前に(;つД`) ギリィィィィィ

皆さんは何月頃に消えちゃうと思いますか?(;つД`) セップクーーーー

2005年2月 8日 (火曜日)

日本ブログ大賞 2005 参加!!

■輝く!日本ブログ大賞2005 公式ブログ

アキバBlogさんところで、見かけたので早速エントリーヽ(´ー`)ノ

■日本ブログ大賞 2005公式ブログオープン。アキバBlogも応募してみる::(アキバBlog)

がんばっているブログ

が選ばれるようなので

明日から必要以上にがんばって・・・(;つД`) オソイ?

それはさておき、

どんなブログが選ばれるんでしょうか~。

楽しみですね!ヽ(´ー`)ノ

2005年2月 7日 (月曜日)

「ロマンシング サガ -ミンストレルソング-」4/21発売

■スクウェア・エニックス、PS2「ロマンシング サガ -ミンストレルソング-」発売日が4月21日に決定。予約特典のCDも公開(impress)
■Romancing SaGa -Minstrel Song-(スクウェア・エニックス)

4/21発売キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

買うぜ!買うぜ!買うぜ!

フリーシナリオ&技の閃きがあってこそのロマサガ!

公式ページには連携ワザのムービーも公開されています!必見ヽ(´ー`)ノ

予約者特典の歴代戦闘シーンミュージックCDが欲しいので

予約します~。うひゃ~。

Amazonで予約キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

やばい、この特典だけでも懐かしい(;つД`)

【特典CD収録曲一覧】
・必殺の一撃 (サ・ガ2 秘宝伝説)
・バトル1、バトル2 (ロマンシング サ・ガ)
・七英雄バトル、ラストバトル (ロマンシング サ・ガ2)
・四魔貴族バトル1、四魔貴族バトル2、ラストバトル (ロマンシング サ・ガ3)
・Battle#4、Battle#5 (サガ・フロンティア)
・神々への挑戦、呼び醒まされた記憶 (ロマンシング サガ -ミンストレルソング-)
・オーバーチュア~オープニングタイトル、ポドールイ
(伊藤賢治氏演奏によるピアノバージョン)

とりあえず「アンリミテッド・サガ」は

無かったことになっているみたいです 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

2005年2月 6日 (日曜日)

俺的さっぽろ雪まつり[北海道出張シリーズ2nd]

kuma02

また、北海道にきています。

ダカラ仕事ですってば(;・∀・)

しかも明日から「さっぽろ雪まつり」なので

外国人の方が多いです(´ー`)サポーロサポーロ


冒頭のくまさんはコレです。

この間、これのガラナおみやげにもらったんで!ヽ(´ー`)ノ

kuma01

しかもスッゴイパッケージにもかかわらず

「イチゴミルクキャラメル」

ですYo!


ひとりさみしくラーメン食いましたが

あんまりおいしくなかった(;つД`)シッパイ


sujiko

しゃーないのでホテルで

筋子のおにぎり食ってます(;つД`)パクパク

2005年2月 5日 (土曜日)

「PSP Sync」でiPodとSync!

■「PSP Sync」(PSP Freaks: プロダクト情報)

おなじPSPっ子ヨースケさんから教えて頂いた

「PSP Sync」

をインストールしてみました。

便利スギヽ(´ー`)ノヒャッホーゥ

iTunesのプレイリストとPSPのMusicフォルダとの同期

をとることができます。

PSPで音楽なんて・・・って思っているミナサマ。

意外とイイオト鳴らしますよ、コレ。

pspsync01

しかもジャケットまで完璧に同期できてます。

pspsync02

これでもうちょっとバッテリー強くなれば、、、。

むぅ。というわけでiPodとPSPは

その日の気分で

使い分けていますヽ(´ー`)ノ

発売日:2004/12/12
価格



2005年2月 4日 (金曜日)

iTunes/AirTunesをリモコンで!「Keyspan Express Remote URM-17A」

ついにiTunes/AirTunesに最適化されたリモコンの

日本語版がクルヨ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

2/28の発売予定なので、それまでにAirMacExpress買わないと!

コレで寝ながらiTunes!ステキ!ヽ(´ー`)ノ

買ったらレポりますヽ(´ー`)ノ

輸入品のレポは下記のページが非常にわかりやすいです。オススメ!

■[KEYSPAN]AirMac Espresso! -AirMacで素敵なワイヤレスライフ-

発売日:2005/02/28
価格

ケーブルセットも買わないと!

2005年2月 3日 (木曜日)

AmazonPrice SELF CHECK

■AmazonPrice SELF CHECK(AmazonPrice)

amazonprize

ヤヴァイ。

これはヤヴァイぐらい(・∀・)イイ!

こんなの使ったら、お得製品を

根こそぎ衝動してしまいそうですが(;つД`)

でもインストールしました。

ヤヴァイ。

2005年2月 2日 (水曜日)

無線LANアクセスポイント「MN-WAP54g」

mn54g01

ちょいと型番は古いのですが、PSPも買ったことですし

軽く無線LANを取り入れようかと。

全部が全部無線にするのではなく

「無線LANアクセスポイント」

を取り入れて有線に無線増設って感じですヽ(´ー`)ノ

まあえらい安かったので

機能的に不安もありましたが

問題なしでちゃんと無線飛んでますヽ(´ー`)ノ

バリ3(死語)ならぬバリ5(新語)です。

mn54g02

とりあえず電波飛びやすいように

高い所においてみました。

mn54g03

オール無線化にはスピード低下に抵抗があったのですが

部分無線化なら結構いいもんですね。

ノートならケーブルレスなのが素敵ですヽ(´ー`)ノヤター

2005年2月 1日 (火曜日)

Gmailアカウント招待状差し上げます!

gmail

1GBメーラー「Gmail」を招待していただきましたヽ(´ー`)ノ

というわけで4名招待できるみたいなので

First Name

Last Name

E-mail Address

をコメント欄(トラックバックでもOKでっす。)に書いてくださいませませヽ(´ー`)ノ

抽選で4名様招待状送ります。

↑はやいもの勝ちですが、いっぱいありますので慌てないで~ヽ(´ー`)ノ
 どんどん書き込んでください(2/8)


※オール英語メールになりますので、スパムフィルタで「迷惑メール」に
 なっちゃう場合がありますので、当選が決まったら一時的にスパムフィルタ
 などはオフにしていただいた方がよいと思います。

« 2005年1月 | トップページ | 2005年3月 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ