かぜ薬ローテーション
子供の頃から扁桃腺が弱く、よく風邪をひきます。
バカは風邪をひかないというので、
どうやらおいらはバカではない
ことが判明しております(´∀`ノ)ウソーン?
でも病院はよっぽどぶっ倒れそうなときしか
行きませんので(待ち時間がキライ(;つД`) )
市販薬を飲むわけですが。
未だにどれがよく効くのかわかりません。
かぜ薬とか「これよくきくよー」とか
よく教えてもらうのですが
薬こそ体に合ったものを処方しないとヤヴァイ
とおもうわけで。
でも、そんなことを思いつつ
薬までそのときの衝動に合わせて飲む
という
離れ業
しております(;・∀・)シ、シヌデ?
とりあえず
エスタックイブ→コンタック→パブロン→葛根湯エキス
と
ストッパーにのどぬーるスプレー
という感じで
オレ竜にローテーションを組んでおります(・∀・)トウシュオウコク
全然直りませんから!
やっぱ絶対ヴァカですね(;´∀`)アチャー
みなさまは
使用上の注意をよく守ってお使いください。
« オリンパス 「m:robe MR-500i」 | トップページ | ドラゴンクエストVIII前夜一人祭 »
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
総合感冒薬はどれ買っても同じです。本を読んで調べればすぐにわかりますが、
・解熱鎮痛薬
・鼻炎薬
・鎮咳薬
の三種混合で、あとは他の製品に差をつけるために、アスコルビン酸(ビタミンC)だとか漢方の成分だとか塩化リゾチームだとかいった無駄なものを入れているんです。
感冒薬の成分は、開発されてから50年ぐらい経っていて、どれも特許が切れていますので、特定の会社だけの特効薬なんかありません。
まあ、1週間しても治らないなら何か別の病気だから、まともな診療所へ行くことをお勧めします。年寄りの開業医がやっているところだと、レントゲン写真すら撮れないところがあります。聴診器をあてているが、そもそも耳が聞こえているかどうかわかりません。
投稿: 井上 晃宏 | 2004年11月28日 (日曜日) 07:26