HD DVD vs ブルレイ (゚∀゚)ヤメレ!
■DVDフォーラム、HD DVDのロゴを策定。書換型も承認(impress)
次世代DVD規格「HD DVD」のロゴ決まりましたね。
いよいよプレステ3ブルレイとのガチンコ勝負開始です。
また無駄な規格争いが始まります。
消費者無視ですねヽ(`Д´)ノウワァァァン
そんなんほっといて現在を見ることにします。
東芝のDVDレコ後継機種ヽ(´ー`)ノ
RD-X5で検索してくる方がすでにいらっしゃるので
期待度は高いんでしょう。
頼むよ東芝さん!ユーザーニーズ優先で!
規格争いで疲弊しないでね(;つД`)
というか!!
RD-X4のドライブどうなりました?一向に連絡がないんですけど(;つД`)ムシデスカ
【参考エントリ】2004/09/12:「RD-X4を修理してもらいましょうか」
« アナログ抽選会会場 | トップページ | マイレージ使いたくても使えない »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/2492/1517627
この記事へのトラックバック一覧です: HD DVD vs ブルレイ (゚∀゚)ヤメレ!:
大容量DVDが普及するためには、まずHDTVの規格が定まらないとだめでしょう。アナログ伝送のNHK方式は10年も前にUSAでリジェクトされてしまいました。世界統一の次世代テレビ規格ができないとだめです。
私はとりあえず16:9の横長テレビの伝送を規格化してもらいたい。番組によって左右が切り取られたり、上下に黒が入ったりする。テレビアニメですらワイド画面で作られている時代に、未だに規格が定まっていないのです。
ま、まず私がワイドテレビを買うことでしょうかね。
投稿: 井上 晃宏 | 2004年9月29日 (水曜日) 10:21