iPodで音楽配信を無理矢理使うワザ
現状、mp3の音楽配信で最大手といえば
1曲だいたい200円ぐらいで配信されています。
独立系レーベルやインディーズばかりで
配信曲数も6,000曲しかないので
iTMSとかに比べると見劣りしますが
「モノはためし」
ってことで買ってみましたヽ(´ー`)ノ
なぜか今は懐かしのLINDBERGが配信されていたので3曲ほど購入ヽ(´ー`)ノ
音質は所詮mp3/128kbpsなので
あんまりよくはないですが
売り物ということもあって音はクリアです。
日本の音楽業界をみるかぎり
著作権の縛りが複雑すぎて
おそらくアメリカンテイストな
「iTunes Music Store」
なんかは曲数がそれほど増えないのではないかと思います。
レコード会社サン厳しいですからね(;つД`)キビシイヨー
というわけで日本では
コピーコントロールCDやレーベルゲートCDといった
もはやCDではないオーディオ破壊物
売りつけられるハメになるわけですね(;つД`) コワイヨー
しばらくは
我慢しますか。。。
なんで音楽聴くのに我慢が必要なのかよく分からないけど(;つД`) ガマン
« 稲川淳二の恐~い話@Yahoo! | トップページ | マラソン女子、野口金メダル!! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント