最近のトラックバック

« フリーのフォントがいまのハヤリ | トップページ | Google文字化け対策法 »

2004年4月25日 (日曜日)

CDチューニングシート

とあるお方から、こんなモノをいただきましたヽ(´ー`)ノ

Harmonix / RF11
rf11.bmp

音質を追求する方には、評価の高いHarmonix社の製品だそうで。

「CDに貼ると音がよくなる」

という魔法のシートだそうで。

///////////////////////////////////////////////////////////////////////
●耳障りな電気的歪がとれ、透明になる。
●音に生命が吹き込まれたような感性を表現し、一段とライブの迫力が出る。
●ボーカルに付き物の耳障りな「シ」音や弦楽器の金属的歪音がとれる。
●各楽器のハーモニーがよく表現され、各楽器の持つ独特の神秘的な音空間を表現する。
●中低域の情報量が増し、音に厚みが出る。
///////////////////////////////////////////////////////////////////////

うちの安コンポでも意外と効果が!(゚Д゚ )ウマー
(一つ一つの音がはっきりしたような気が)

素人なので聞きわけられてないかもしれませんが(´∀`*)

楽天にあった→ココ

是非一度お試しあれ。DVDもいけるそうですYo!ヽ(´ー`)ノ

« フリーのフォントがいまのハヤリ | トップページ | Google文字化け対策法 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CDチューニングシート:

« フリーのフォントがいまのハヤリ | トップページ | Google文字化け対策法 »

2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ